まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

ジョージア 贅沢カフェラテ

2016-11-17 14:37:38 | サンプル

「今年も日本をあたたかく。ジョージア先着50万名サマプレゼント」10万名当選

ありがとうございます。

スマホにコークオンアプリをダウンロードして、ドリンクが1本もらえるキャンペーン。

私はカフェオレが好きなので、「贅沢カフェラテ」をいただきました。

自販機からあったかいドリンクが出てくると心がなごみますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフィーナボーテ

2016-11-16 13:47:15 | サンプル

「ソフィーナボーテ サンプルプレゼントキャンペーン」50000名当選

ありがとうございます。

高保湿化粧水・高保湿乳液、各2包ずついただけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明色スキンコンディショナー 薬用ホワイトニング

2016-11-15 13:21:19 | アンケート・モニター

「明色スキンコンディショナー 薬用ホワイトニング 

との出会いがありました(≧∇≦)♪

200ml   1080円(税込)  スキンコンディショナー

プレ化粧水として使用するのが向いているそうです。

 

こちらは「オーガニックローズシリーズ」のひとつ。

こちらの青のボトルが「美白シリーズ」で、ピンクの「毛穴・テカリ・肌荒れ」用もあるんです。

どちらもコロンと愛らしいボディ♪ 思わず両手で包み込みたくなるようなパッケージです。

以前、ピンクの「明色スキンコンディショナー」との出会いがあった時、

香りと使用感の良さに気に入って毎日使っていました。

このローションをあらわす一言は、「気持ち良さ」!まさにコレ!

低刺激でなじみが良く、肌がすーっと落ち着くんです。

シャバシャバのローションです。

みずみずしくってとっても好きなテクスチャー。

「プレ化粧水にオススメ」とありますが、見た目のテクスチャーとは違って結構な潤いがあるのが驚き。

潤い成分としてハトムギエキスが入っているそうです。

気に入ったので小さめのスプレーボトルを買ってきて、それに小分けし、脱衣所に置いています。

お風呂あがりってパジャマを着てスキンケアをするまでに、どうしても時間のロスがあるじゃないですか。

その間にも肌からはどんどん水分が蒸発していって、肌がつっぱってしまいます。

なので、お風呂から上がったらすぐに顔にスプレー。額・中心・両頬・デコルテと5吹きしてます。

とっても気持ちいいですよ!

でもちゃんと潤いがあるので、プレ使いするだけじゃもったいないと思い、本スキンケアとしても使用しています。

気持ちいいので、少しずつ3回押し込んで使っています。

振ってローションを出すたびに麗しいローズの香りがするんですよ。

とっても良い香りなんです!プチプラとは思えない香り。

それもそのはず、オーガニック認証機関「エコサート」認定の

ブルガリア産ダマスクローズ水を配合しているんだそうです。

 

美白成分としてプラセンタエキスも配合されているので、たまにローションパックもしてます。

コットンをのせた時のあの気持ちよさ、たまりません♪

一般的にパックは15分ほどで良いとされていますが、高貴なローズの香りに包まれてパックをしていると、

うっとりと気持ちが落ち着き、はがしたくなくて困ります。

 

明色化粧品さんはプチプラなのに秀逸なアイテムがたくさんで嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

詳細はこちらから↓↓↓ 

明色スキンコンディショナー<薬用ホワイトニング>

 

 

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

株式会社 明色化粧品さんのブログリポーターに参加しています♪

 

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフィーナグレイス

2016-11-14 12:10:30 | サンプル

「ソフィーナグレイス2週間分サンプルプレゼント」50000名当選

ありがとうございます。

化粧水30mlと乳液13gのセット。たっぷり試せる量です。

貯水する高保湿の化粧水と乳液だそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD×100 ディープドリップ ピュアセラム

2016-11-13 17:27:57 | アンケート・モニター

「DD×100 ディープドリップ ピュアセラム 

との出会いがありました(≧∇≦)♪

こちらの美容液のネーミング、「DD×100」とはなんのことだと思いますか?

 

顔の中でも特に面積が広く、人にもよく見られがちな部分が「D」の部分。

ここが乾燥していたり、毛穴が開いていたりすると、特に目立ちますよね。

これは頬の「D」を、原液「100」%で、潤いのあるハリ肌を目指す為に開発された美容液です。

 

しかも、なんと!8種の原液がこの1本にぎゅぎゅ~っと詰まっているんです。

 1. プロテオグリカン原液(高保湿・ハリ)

 2. ヒアルロン酸原液(潤い)

 3. 高浸透コラーゲン原液(ハリ)

 4. 必須コラーゲン原液(ハリ)

 5. エラスチン原液(弾力)

 6. ペプチド原液(引き締め)

 7. リピジュア原液(潤いキープ)

 8. ソウハクヒエキス原液(透明感)

一本にこれだけの原液ですよ ヽ(゚Д゚;)ノマジカ

単体の原液はいくつか使用してきましたが、一気に8種というのは初めて。

なんだか肌のあらゆる不調に対応してくれそうではないですか?

実際に乾燥小じわ実験で効果が出ているそうですよ。

 

特に「プロテオグリカン原液」は少し前はとても貴重な成分でした。

あまりに希少で高価な為、まだまだ気軽に製品化するにはほど遠い成分でしたが、

美容業界では潤いの持続力にはお墨付きだったそうです。

研究を重ねた今、こうして私達が使える成分になったのが嬉しいですね♪

 

スポイト式。量が調節しやすく、衛生的に使えます。

スポイトの先が「く」の字に曲がっています。

一滴垂らしてみると、ビヨーンと糸をひくほどの濃密さ。

 

香りはつけておらず、原料臭がほんの少しだけします。

少し黄色味がかって、粘つくようなとろみがあります。まるでハチミツのよう。

どちらかというととろみがあるテクスチャーが苦手な私ですが、

この濃厚さが肌のすみずみにピタッと密着してくれて、あらゆるストレス環境から守ってくれるように感じました。

肌につけて伸ばした直後は少しのベタつきがありますが、少したつとびっくりするくらいサラサラに。

でも肌はもちもち。

肌表面に覆われた原液がとろけてスーっとしみこみ、肌にハリが戻るんだそうですよ。

 

使用手順は「化粧水 → DD×100 ディープドリップ ピュアセラム → 乳液やクリーム」。

目安量は1円玉くらい。

私はまず顔全体に伸ばして、その後目元や口元のポイントケアもしています。

とろみがあるのでポイント使いをしても、ピッタリくっついてくれますよ。

 

8種の原液100%でパワーの違いを感じてください。

 

 

 

 

詳細はこちらから↓↓↓  

DD×100 ディープドリップ ピュアセラム

 

 

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

マードゥレクスさんのブログリポーターに参加しています♪

 

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOE of Switzerland アイクリーム

2016-11-11 12:15:39 | アンケート・モニター

「ZOE of Switzerland アイクリーム 

との出会いがありました(≧∇≦)♪

みなさん、目を酷使してませんか?

私は誰にも負けないくらい使いまくっています(;´д`)トホホ

パソコンにスマホにテレビにDVD・・・。

昼過ぎには目元が疲れてるなーと毎日感じますが、

スマホやPCはなかなかやめられない、というか使わざるをえない状態。

午後にはほうれい線も目立ってきます。

年齢的なこともあるし、これはもうしょうがないんだ、と割り切ってましたが、

そんな疲れ顔をピンポイントに対処してくれるクリームを発見しました ( ✧Д✧)キラン

 

夕方の目元・口元対策のアイクリームです。

えー、夕方なんだ?

夜の入浴後のスキンケアとしてアイクリームを使用したことはあるけど、夕方のアイクリームははじめて。

疲れた肌にケアするという考え方ではなく、

疲れぎみな、まさにその時にケアしてしまおうということなんですね?

 

 

手のひらサイズのチューブ式。15ml。

出し口が細くなっているので量の調節がしやすく、指にのせやすいです。

半透明なジェル状でゆるめなので塗りやすく、アイシャドーやファンデーションの色味を邪魔しません。

 

目もほうれい線も米粒大量が目安。

目はくま部分からこめかみに引き上げて塗ります。

ほうれい線は口の周りになじませます。

この時こすらないようにやさしく塗ること。タッピングして塗ってもいいですね。

 

私は疲れぎみ時にケアするのではなく、疲れる前の昼の化粧直しにチョチョイとケアしちゃってます。

気づいた時には2時、3時にもサッと重ね塗り。

もちろん既に朝のメイク後にケアしちゃうのも充分アリですよ。

メイクの上から塗ってますがファンデはまったくヨレません。

小さめパッケージなのでポケットにも入れやすく、

いつでもどこでも短時間でケアできるので、仕事場でも重宝するはずですよ。

 

 

これね、なんでリンゴが写っているかというと・・・。

このアイクリームを開発する時に注目したのがスイスで生育されている青リンゴ。

正式名称は「ウトビラー・スパトラウバー」という舌をカミそうなネーミングなのですが、

なんと4ヶ月たってもしなしなにならないという魔法のようなリンゴなんだそうです。

そのリンゴから世界初!抽出・培養した、

「PCT-MD(リンゴ果実培養細胞エキス)」を配合しています。

さらにヒアルロン酸も配合。

だから目元や口元のハリや弾力に一役買ってくれるんです。

この成分が配合された美容液や顔全体用のクリームもあり、個人的に非常に注目しています( ゜o゜!)

 

 

特に目元がシワシワだと5歳は老けて見えがちですよね。

でも続けると確実に目元・口元に差が出るのを実感しています。

塗って数日で目元のちいさな小じわが目立たなくなってるんです。

日中にアイクリームを塗る習慣が無かったのですが、

これはやればやっただけ結果にコミットすると期待が持てたので、

常に目のつくところに置いておいて、乾きぎみかなと思った時に塗るクセをつけました。継続は力なり。

諦めかけていたアイケア・口元ケアですが、光が見えてきました♪

 

 

 

 

 

M-INDUSTRY Japan 株式会社

 

ZOE of Switzerlandファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル

2016-11-11 10:57:37 | サンプル

「ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル試供品プレゼントキャンペーン」80000人当選

いつもありがとうございます、ビオレさん。

ネーミングが良いですね。

なでるだけでよく落ちるような感じです。

早速今晩からメイク落ちを試してみますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールド ジェルボール

2016-11-10 16:35:21 | ♪当選品♪

「イオンスクエア 洗濯アンケートキャンペーン第2弾」最大40000名当選

ありがとうございます。

アリエール、もしくはボールドのジェルボール試供品が当たるキャンペーンで、

ボールドの7個入無料サンプルをいただけました。

ジェルボール、興味はあったのですが、初めて使用します。

お洗濯が楽しくなりそう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シズカニューヨーク クレンジング・泡洗顔

2016-11-09 11:49:49 | アンケート・モニター

「シズカニューヨーク クレンジング・泡洗顔 

との出会いがありました(≧∇≦)♪

シズカニューヨークさんの「オールインツー」との出会いから早2ヶ月・・・。

集中的にシミをケアしてくれるローションと、集中的にシワをケアしてくれるセラムで

ちょっとは「シズカ」さんのようになれたかしら・・・?

なーんて思っている私(* ̄∇ ̄*)キャ

 

☆シズカさんとは・・・

「シズカニューヨーク」のオーナー兼マスターエステティシャン・美魔女「静」氏のこと。

どう見ても30代にしか見えないんですが、実年齢にぶっ飛びました!

!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? ←ホントにこんな感じ

彼女だけ時が止まっています。

実年齢の確認はこちらからどうぞ ↓

http://shizuka-newyork.jp/new_customer.php

 

 

そんな「シズカニューヨーク」さんのローションとセラムの効果をもっと引き上げてくれるアイテムがあります。

それは・・・クレンジングと泡洗顔!

このふたつのコンセプトは、スキンケアの浸透をアップさせる為に、前準備をしっかりしておくということ。

ただメイクや汚れを落とす為だけの使い方ではなく、このふたつで潤いと透明感効果を出すのだそうです。

汚れやメイクが肌に残っていたら、その後にいくらローション等を入れても入っていかないですものね。

エイジングケアは既にクレンジング・洗顔から始まっているんですね。

 

 

☆ウォームアップクレンジングオイル

透明なオイルです。私は2~3プッシュ使用。

乾いた肌に使うそうです。お風呂でクレンジングが多い私は、タオルで一拭きしてから使用。

ゆるすぎず、かたすぎず、ちょうど良いテクスチャー。

オイルクレンジングですが油分が少なく、水溶性タイプだから肌によくなじみます。

ほのかに香りはついています。

ローションとセラムはローズの香りだったのでこれも同じ香りかな?と思いきや、

少し柑橘系&すこし花の香りとも言える香りかな?

このオイルの特筆すべきところは、肌にのせるとじんわ~とあったかさを感じること。

これは保湿力もある「グリセリン」の力だそうです。

うーん、血行が良くなりそう。

このじんわり感が気持ちいいので、ゆっくりゆっくりくるくるして落としました。

強くこすらないので肌の刺激にならないし、マッサージ効果もあるクレンジングです。

こちらもクレンジング同様、柑橘と花の香りが混じった香りがほのかについています。

 

 

☆モイストフルフォーミングウォッシュ

はじめから泡で出るタイプ。

これは忙しい朝や泡立てが手間な時は時短出来て本当に嬉しい!

顔全体には5~7プッシュで使用してみました。

やわらかい泡で肌にはとてもやさしい。

AHAが配合されているので古い角質を取り除いてくれますが、

プラセンタエキス・加水分解コラーゲン

・加水分解マンゴー液汁エキス・フルーツエキス

も配合されているので、ちゃんと潤いを残して洗い上げてくれました。

ぬるま湯ですすぐと肌がつるつるします。

 

この時注意することはテカリやすいTゾーンから洗うこと。

泡は一番最初にのせた部分の油分に吸着するとのこと。

最初に頬から洗ってしまうと過剰に油分をとりすぎてしまい、乾燥してしまうそうなんです。

順番は大事なんですね。

 

 

クレンジング → 洗顔 → ローション → セラム

とラインで使ってみると、やはり相性バッチリですね。

潤いを残しながらも余分な角質は取り除いてくれているようで、ローションの入りが違うような気がします。

 

ラインで使ったら私の肌の時も止まるかしら?

ワクワク期待しながら使い続けてみようかと思っています♪

 

 

 

 

化粧品で "見た目" は変えられるかも ↓

シズカニューヨーク SHIZUKA NEWYOK

 

シズカニューヨーク ファンサイトファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明色化粧品 和漢粧 ウォーターパックジェル

2016-11-08 11:05:29 | アンケート・モニター

「明色化粧品 和漢粧 ウォーターパックジェル 

との出会いがありました(≧∇≦)♪

和漢粧シリーズのひとつ、ナイトパックとして使えるジェルです。

なぁんと、6年前に販売が終了したのにも関わらず、「復活してほしい!」

というユーザーの願いに答えて、華麗に復活をとげた悲願のシリーズなのです。

このシリーズ、私は知りませんでしたが、知れば知るほど興味深いんですよ~。

 

このズラリと並んだ和漢をごらんください!

「チンピ・ソウハクヒ・ウコン・イチョウ・トウキ・オウハク・ヨクイニン・ジオウ」

和!とにかく「和」にこだわっています。

みかんの香り。オレンジの香りではありません。嗅いでみると本当にみかんなんです。

そしてジャーに貼ってあるシールに和紙が使われています。

こういうこだわりが見えると「くすっ♪」としてしまいますね。

 

和漢と言えば薬に使われているのは周知の事実ですが、外から入れても肌に充分な効果があるようです。

例えば、ソウハクヒは美白や抗酸化作用、トウキはクマ等の血行促進、ヨクイニンはニキビ・保湿・美白等、

和漢の力でさまざまなストレスからくる肌トラブルを回避して、

角質保湿ケアができるんだそうですよ。

和漢は天然に存在する植物なので、日本人の体質により合っていると言えますね。

 

 

「ナイトパックというからにはお風呂上がりは別のスキンケアで、これは就寝直前につけるのかな?」

と思いきや、いつものスキンケアとして使用しても良いようです。

 

同じ和漢粧の「エッセンスローション」があり、

「エッセンスローション」 → 「ウォーターパックジェル」という手順で使うのがよいとのこと。

和漢粧 エッセンスローション← エッセンスローション

「エッセンスローション」は持っていないので、手持ちのローションを塗布後、

このジェルをお風呂上がり後に試してみました。

 

見てください、この鮮やかなだいだい色のぷるぷる!

このジェルの中に指を入れてみたくなりませんか?

私自身この写真を改めて見て、この中で泳ぎたい~♪と思ってしまいましたww

みたまんま、とってもゆる~いジェルです。

適量はパール2個分。

「ふわぁ~」 ←思わずアニメ声が出てしまうほどの気持ちよさ!

ものすごくノビが良いのに肌にぴたっと密着してくれ、もちもちの肌になれます。

このジェルが就寝中に効力を発揮してくれるんだなと期待感が持てます。 

翌朝、肌を見るとくすみが抜けて1段肌のトーンがあがります

そして触るとつるっつる

今日は乾燥が厳しいなという時は、普通に手持ちの化粧品でケアした後にこのジェルを塗布しています。

ノンアルコール処方で、いくら重ねてもまったくベタベタしないですよ。

 

私はお風呂上がりにケアしたのち、就寝前にもう一度重ねて使うことも。

ナイトパックとしての効能をもっと発揮してもらう為&ダブルの保湿の為というのもありますが、

ジェルがあまりに気持ちよすぎてつい・・・(^_^;)

 

みかんの香りとは言えども、あんなに和漢を使用しているのだから、生薬クサそう?

と心配しましたが、安心してください。

植物の香りなどは一切せず、みかんのあまずっぱい香りのみでしたよ。

見た目といい、香りといい、油断してたらみかんゼリーとして食べそうな自分がいます。

 

 

今はボタニカルとかオーガニックなど、自然なものが見直されていますよね。

以前はまだまだ科学の力で肌の改善を目指していた時代だったのでしょうが、

6年たって改めて天然の力にみんな気づき始め、復活に至ったのですね。

まさに時代が求めた「和漢粧シリーズ」なのでしょうね。

 

 

税込1,296円というのも本当に嬉しい!

テクスチャー・香り・お値段、すべてが私のツボにドンピシャ☆

よくぞ復活してくれました♪ リピートさせていただきますネ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

桃谷順天館公式オンラインショップ「美肌ショップ」

 

明色化粧品(桃谷順天館グループ)ファンサイト参加中

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする