パソコンでネットに
タブレットでネットに
スマホでネットに
電車やバスを待っている、あるいは乗って移動している。
そういう人たちを見ているとほとんどの人がスマホをいじっている。
良い悪いとかでなく、そういう時代なのです。
小学生や中学生などの使い方には十分気を遣う、教える必要はあると思う。
イギリスの国民投票の問題
イギリスと日本は地政学的にはちょいと似ている。
アジアとヨーロッパはユーラシア大陸でつながっています。
日本は大陸から海の国境があり離れています。
イギリスもドーバー海峡によって近いけど大陸ではない。
橋下徹氏の見方がおもしろい。
BLOGOS
確かに、東アジア共同体と思えば分かりやすい。
小生なども絶対にイヤだね。
それにしても、旧民主党はすごく恐ろしいことを主張していたものだ。
バングラデシュ、ダッカで起こした事件。
世界を震撼させるのが目的だからどうにもならない。
人質にして、なにかを要求するなら手の打ちようもあるがあれではどうにも。
殺された人、ご家族のことを思うといたたまれない。
日本人7人、イタリア人は9人殺された。
イスラム教の経典の一部を諳んじて言えない人を刃物で襲い次々殺していったとか。
海外「なぜ日本人を狙った!」 邦人殺害テロ バングラデシュ人から怒りの声が殺到
日本人は世界はひとつなどと言いますが、現実は自国だけ、自分たちの信じる宗教だけのような。
そういう流れが怖いというか。
経済格差
宗教による断絶
政府の対応は早かった。
当日、遺族を乗せてダッカに。
遺体を乗せてとんぼ返り。
こういう時は国の力というか対応は大事なこと。
国家の役割とは、国民の生命財産守ることにある。
自分に出来ることはなにか?
自分ではどうにもならないことを心配しても気苦労が増えるだけ。
前向きに、ポジティブに。
インターネット時代、情報は瞬時に入る。
どう判断するかはその人次第。
判断するための情報を整理する。
師事する人を見つける。
見る目を養う。
そういうことで気持ちを整理しないといけませんね。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事