先日11/26(木)千住大橋上流の南千住テラス前でスーパーボイル発生!
鳥山発見!ボイルもあり!
半端な雨ででた大量の温排水に沸いてるようだ。
急いでルアーを持って駆けつける。
スモールペンシルかな?と適当に投げてみる。
巻いてる最中にスーパージャンプ!
ジャンプを見せてくれたのはマゴイでした。
ボイルの正体はコイでした。
5~6kgのコイを平均にいっぱいいました。
津波以降、数を減らしていたコイをいっぱいみれたので
コイの食事を邪魔しないように、さっさと道具しまい撤収。
(釣っちゃおうかなとも思ったけど見逃してやろう( ̄ー ̄))
そういえば、最近マナーの悪い陸シーバス師がまた増えてきたような・・・
最近あったのは間違ってかけて釣り上げたコイを堤防上に放置・・・
腹が立ってやったんだろうけど、あり得ない行為だと思います。
あとは血だらけウロコだらけで・・・
魚どかしても臭いが・・・
これをきれいにするのに1時間掛かりましたよ(>へ<;)
シーバスについてもですが、釣った魚を堤防に寝かせて
写真とったり大きさ計ったりいいと思いますが、
その後の処理もちゃんとしてほしいなと思います。
ウロコだったり血痕だったり、
折りたたみバケツなどを携帯してる人は少ないと思いますが
タオルで拭き掃除くらいは最低限だと思うんですよ。
また通行人を気にせずルアーを振りかぶる、多いねぇ。
あんまりマナーが悪かったりすると、そのうち釣り禁止になっちゃいますよ!?
とくに隅田川は各所補強工事が予定されてるんで、結構お役所の方々見に来てますよ。
鳥山発見!ボイルもあり!
半端な雨ででた大量の温排水に沸いてるようだ。
急いでルアーを持って駆けつける。
スモールペンシルかな?と適当に投げてみる。
巻いてる最中にスーパージャンプ!
ジャンプを見せてくれたのはマゴイでした。
ボイルの正体はコイでした。
5~6kgのコイを平均にいっぱいいました。
津波以降、数を減らしていたコイをいっぱいみれたので
コイの食事を邪魔しないように、さっさと道具しまい撤収。
(釣っちゃおうかなとも思ったけど見逃してやろう( ̄ー ̄))
そういえば、最近マナーの悪い陸シーバス師がまた増えてきたような・・・
最近あったのは間違ってかけて釣り上げたコイを堤防上に放置・・・
腹が立ってやったんだろうけど、あり得ない行為だと思います。
あとは血だらけウロコだらけで・・・
魚どかしても臭いが・・・
これをきれいにするのに1時間掛かりましたよ(>へ<;)
シーバスについてもですが、釣った魚を堤防に寝かせて
写真とったり大きさ計ったりいいと思いますが、
その後の処理もちゃんとしてほしいなと思います。
ウロコだったり血痕だったり、
折りたたみバケツなどを携帯してる人は少ないと思いますが
タオルで拭き掃除くらいは最低限だと思うんですよ。
また通行人を気にせずルアーを振りかぶる、多いねぇ。
あんまりマナーが悪かったりすると、そのうち釣り禁止になっちゃいますよ!?
とくに隅田川は各所補強工事が予定されてるんで、結構お役所の方々見に来てますよ。