飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

先週の休日は・・・

2009-02-10 02:48:51 | 日常のたしなみ
先週から今年の花粉症が始まったようです。(ToT) びぇぇん

まだ鼻水も出ない、鼻の奥が時々チクッと痛んでくしゃみをするだけですが、花粉センサーが付いたかのような敏感さは、何というか、こう、鼻の中を一気に丸洗いしたくなります。そんな花粉センサーが反応し出したのは、2月5日(木)の朝でしたが、ニュースでも同日から花粉が飛び始めたと聞きました。たけ小屋の花粉症と二人三脚で生きている皆さんは、敏感に反応されてスレを立てていましたが、自分もほんの数年たらずでその仲間入りをしてしまうのかと、不思議な気持ちでいっぱいいっぱい。ということもあってか、新年から順調に出掛けていた低山歩きも、なんとなく

「花粉の季節かぁ・・・」

という憂鬱な気持ちを抱えることになり、寝不足もあってゴロゴロと過ごすことになりました(言い訳だろって、まぁ、ええ・・・)。

ただ、そんな プリごろ太 な週末を送っていた自分でしたが、これからの山歩きも考えて、あることをしなければと、すっかり重くなった腰をよっこらせと上げました。そう、

スタッドレスへのタイヤの履き替え

です。二月にもなって何を今更・・・という声も聞こえてきそうですが、備えあれば憂い無し(だから、遅いって)。ましてや、山に出掛ける時に使うとあっては、奥多摩や秩父方面でも朝晩の凍結は心配ですし、いつ何時何が起こるかわかりません。そう、スタッドレスという単語を聞くと、

安達太良の旅

という、筆舌・・・いやブログ舌に尽くし難い、未だに忘れえぬ思い出という名の悪夢が脳裏をよぎるのです。

(((( ;゜Д゜)))
↑ 今思い出しても、赤字+フォントサイズ7級です。


まぁ、それはともかく。
今更スタッドレスとなったのも、昨年末から今年にかけては、交通機関で出掛ける機会が多かったこともありますし、一時期のガソリン高騰から、乗る機会が少しずつ減ってまして、今年に入ってからETCを1回しか利用していない事からも分かる通り、すっかり車はご近所程度しか使っていなかったためでした。ただ、先日、家の前の駐車場を見た時に、平日利用をしない自分の車だけがポツネンと置いてあったのが、何となく寂しげな感じに見えたというのも、換えるきっかけとなったのですが・・・。

そんなこんなな理由でタイヤを替えようと決めた訳ですが、ようやく重い腰が持ち上がったのが、風吹きすさぶ、その日の夕方になる頃でした。とはいえ、タイヤ交換自体は、そんなに時間は掛かりませんから、特に問題も起こらずに終えることが出来ました。

そして、最初は、折角だからウォッシャー液を追加しようか、という所から始まったのだと思います。エンジンルームが汚れてきたと掃除を始め、ショップに行って交換部品を買って、添加剤を入れて、果ては洗車まで。すっかり車好きの血がお祭り騒ぎとなっていたのでした。元々汚れても良い服という理由だけで着ていた服なので、防寒対策は皆無。しかも、洗車開始がすっかり暗めの18:00。水オンリーの400円洗車という悪条件をものともせず、久しぶりの車との戯れに興じたのでありました。


そんな熱い夜のお楽しみは、より熱い熱帯夜となって我が体を蝕んだのは言うまでもありません。
鼻水か花粉か原因が判らない汁をたらしながら、今日も熱い夜が更けていきます・・・ヘクション。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 締めのメシ | トップ | 地下鉄ラビリンス »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久し振りです (かいねこ@立ち飲み屋四杯目)
2009-02-22 18:10:40
>さるやさん

なんだかすっかりお久し振りな気がします。コメント有難う御座います。
今回もカメラ持参で一枚も撮影しないという荒技を発揮しましたが、ブロガーが集まるとなかなかカメラすら出し辛いですね。文才でいいますと、ビスタ~リさんとまきくまさんという二大巨塔がいますから、主語述語がグチャグチャな自分のブログなんて恥かしいですよ。
自分のスタッドレスはすでに6シーズン目…もうダメなんですけどね…頑張って欲しいす。車を替えるかスタッドレスを替えるか、それが問題だ。
返信する
スキー合宿 (かいねこ@立ち飲み屋)
2009-02-22 18:00:30
>アランチャさん

なんとか頑張って乗り切れました(笑)。そのおかげで、ステキなネタ三昧に嬉しい悲鳴ですから、しばらく更新はご覧の通り活発となりそうですよ。アランチャさんも志賀高原でしたら近いですよね。もし、昔やられていたのでしたら復活してみませんか?
アルコール消毒の締めは、甘い甘いチョコレートでした…。かいねこ大喜びです。(^O^)
返信する
アルコール (かいねこ@牡丹祭り)
2009-02-22 17:47:16
>tochikoさん

アルコール消毒最強説。かなり危険な気もしますよ(笑)。その時だけですし、付加価値の頭痛がキツいキツい。ちゃんと酒量を考えていいもの飲まないと…って、それが難点。
返信する
モルジブ (かいねこ@梅祭り)
2009-02-22 17:41:15
>まゆ太さん

そんな皆さんに公表しなくても…。確かに、回転の前にあの美味しいものラッシュで回復していましたね~。アルコール消毒最高!

キャリアは、出発前夜に付けました。ご近所さんとゆっきーさんにかなり心配されましたが、ちゃんと出来ましたよ(笑)。
返信する
回転済 (かいねこ@御徒町)
2009-02-22 17:27:30
>恐らくあの方さん

回転したら、スッキリサッパリ治ってしまったようです(笑)。その効き目たるや恐るべし…まるでショック療法の如く。
今日、某所に行ってきました。余っていた一枚は、割引券に昇華されましたよ…。
返信する
魔法 (かいねこ)
2009-02-19 07:29:53
>sanaeさん

ご心配をおかけして失礼いたしました。風邪だか花粉症だかわかりませんが、アルコール消毒のおかげで無事ですよ。
やはり洗車されていますよね。結構綺麗でしたからトシちゃんのコメントは不思議でしたが、sanaeさんのおかげだったのですね。トシちゃん、気付かないふりしてやらないなんてダメですからね(笑)。
やはり火山灰飛んでいるのですか?自分も屋根無しですが、全然気がつかなかったのですが、これは飛んで来た汚れだったのですね。きりがないとなると、やったところでとなってやる気は失せますね。
返信する
洗車 (かいねこ@外回り)
2009-02-18 17:00:08
>トシちゃん

お~、何だか意外ですね。毎週でもしていそうなイメージでしたが、やっぱりバイク派ですからそちらを優先してしまうからですか?
自分も黒ですから、色々目立たないような目立つような…ですね。特に雪の地域に行くと、白い跡が残るので、これはちゃんとしておきたいですよね(すでにサスが錆てきてますが(涙))。
トシちゃん達は、凄い体験されていますからね。くれぐれもアイスバーンには、気をつけて下さい。
返信する
花粉症 (かいねこ@外回り)
2009-02-18 13:37:26
>河童さん

お返事遅くなりました。やっとこ一段落です。
二月だというのに異常な暖かさですが、まだまだ鼻は大洪水まではならずにマスクなしでも過ごせています。四国でもやはりなるんですよね。
花粉症の特効薬でも出来て欲しいですが、アレルギーに負けない身体作りの方が健全ですね。お互い頑張りましょう!
返信する
そっか~ (sanae)
2009-02-18 11:33:25
でも風邪薬とのチャンポンはダメだよ~
えっ?もうしどろもどろ?
返信する
感服 (・∀・) 敬服 m(_ _ (さるや)
2009-02-17 15:40:38
なんにも写真が入ってないのに・・・読んじまったよ
(・∀・)・・・。
飼い猫さまの文才は、素晴らしいなっm(_ _"m)
やっぱり、アイドルは違うな~~~。
でも今年、どこも雪が少なくて、スタッドレスは折角履いたのに、活躍の場面が中々ないですよね・・・。(冷水
13万もしたのに・・・と、ボヤく・・・学費地獄な肉体労働野郎(;´Д`)ハァハァです。
呑みすぎてもなんとか呂律は快調にまわして、辞任は無しでお願いしますよ・・・しかも、風邪引きかいっ!
どうぞ・・・お大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (アランチャ)
2009-02-17 00:42:54
かいねこさん、こんばんは。
相当ハードそうなスキー合宿に参加されたそうですが、ご無事ですか?
(くたびれ果てて、ブログどころじゃないとかかな? ^_^;)

>祝日にたんまりアルコール消毒してたから
で、締めはやっぱりジャンボシュークリームだったんでしょうか?
返信する
そうだね。 (tochiko)
2009-02-13 22:29:49
熱にはアルコール消毒が一番でつ!

咳だって
アルコール入っているうちは
鎮まってますから。
返信する
え~こほん! (美人秘書)
2009-02-13 12:48:42
みなさまへ
ねこさん、祝日にたんまりアルコール消毒してたから、だいじょうぶだとおもいますよ(笑)

ねこさん、キャリアーはつけましたかー?
返信する
Unknown (sanae)
2009-02-12 21:49:23
熱あがっちゃいました?
どうぞお大事に。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-02-12 20:48:13
え? ねこさん風邪ひいちゃったの? 
だいじょうぶかいな。
でも、空気のいいところに行ってめいっぱい回転するとね、風邪治るよ。うん、きっと。
返信する
なんと! (sanae)
2009-02-12 11:04:04
ワタクシ今朝から洗車したところです。
奇遇ですね~ ・・・トシちゃん寝てたからまだ知らない(-_-;
時々こうして洗ってるのにな・・・↑知らないんだよね・・・ボソボソ!
水洗いだけですけどね^_^;

我が家屋根無しだから、トシさん・・じゃなかったトリさんの糞で汚れちゃうんですよ。その上浅間山の降灰とか黄砂とか? 誇り無くして埃だけはいっぱいです(^^ゞ
返信する
洗車 (トシちゃん)
2009-02-10 21:29:24
我家も洗車は年に2~4回程度しかしないですね(車さんゴメン)
もう一台のシビックも同じですね、でもこの車は黒なので汚れが目立つ目立つ!

スダッドレスも中古のを買って3年目なので心配で、
今年の雪山は慎重に、ヤバそうな時は早めにチェーンを
付け様かと思う今年です。
取り合えず高速のチェーン規制はパスするからね(笑)
返信する
土佐の山間より (河童)
2009-02-10 08:01:18
心からお見舞い申し上げますm(__)m

 私も去年あたりから、微妙な状態となってきましたが、何とか支障なく仕事に山に迎えております。

 医学の発達でも何でも、春のある国に生まれて良かったって、みんな思える様になりたいものですね。
返信する

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事