本屋に行くと、山と渓谷から毎年恒例「富士山2005」が発売されてました。山の店には、富士山グッズコーナーが出来てましたし、すっかり富士山シーズン到来です。そう、今週金曜が7月1日の山開きですから…ってもう婚期…もとい今期も四分の一を過ぎてしまったんですね。いつもながら時の経つのは早いです。
富士山登山は、健康のバロメーターと信じて、今年も登りたいと思っております。体力的には、最近の山行からも . . . 本文を読む
日曜日に好天の3000m峰を、無謀にもノーガード戦法で臨んだのですが…
今考えると正直甘く見ていたんですよね、紫外線。[+д+]
最近の山行も晴れていたとは言いながら、
ガスったり、森の中だったりとちゃんと自然に守られていたんですね。
まぁ、過ぎてしまった事は仕方ありません。
じっくりコトコト9時間熟成した結果、
今やすっかり黒猫…いや赤猫になってしまったこの姿。
はいはい、お察しの通り、 . . . 本文を読む
山行記録のトップには、今回で一番綺麗な写真でも掲載しようと思っておりましたが、
・・・またやってしまいました。_| ̄|○
ま、まぁ・・・誰が見ても行った場所がわかるし、それはそれでいいのかも。でも、これで日光に次いで今年2回目なので、学習能力の無い自分がちょっと心配です。
それでは、張り切ってどうぞ(また長いです、ごめんなさい)!!
=====
御嶽山(長野県・岐阜県/最高峰 剣ヶ峰 3067m . . . 本文を読む
いい天気になりました。o(^-^)o
でも、日焼け止めを忘れてしまいまして、心配です。(-.-;)
ここは、虫が少ないし、景色もいいし、携帯も通じます。
しかし、人多いですなぁ。年寄りばかり…。
. . . 本文を読む
中房温泉出発 (5:00)
登山口から坂また坂の繰り返しです。登山口が1500m程度なので、山頂の2700mまでは…1200m!!この山域には、北アルプス三大急登の一つ:合戦尾根があるとは聞いていますが、始めからこの調子の登りですから、その三大急登とやらは、どんな登りなんだかとかなり不安。スキーの上級者コース並みの斜度40度とか…ないない・・・よね?
※北アルプス三大急登は、「燕岳の合戦尾根」・ . . . 本文を読む
うぉ、なんですとぉ!!Σ (゜Д゜;)
昨日、仕事中に外からモバイルで投稿したからでしょうか。
北アルプスの山々の写真のはずが・・・。Σ (゜Д゜;)
これはこれで、知る人ぞ知る燕岳を象徴するものですけれども・・・畦地梅太郎さんの像がトップを飾っておりました。未踏の方は、燕山荘でお探しくださいませ。知らない方々が、この像を見て「何?このアダモちゃん?」・・・はい、自分もそう思いましたとも。
日 . . . 本文を読む
雷鳥の写真を送りっぱなしにしてしまいましたが、
つ、ついに北アルプスデビューです!!(o^-')b
皆さん一足お先にごめんなさいね。(^◇^;)
※ しげぞうさん、そらさん、大正解ですよ。
=====
燕岳(長野県/最高峰 燕岳 2763m)
日程 : 2005年6月19日(日)
天候 : 曇りのち晴れ
コース:
05:00中房温泉~07:00合戦小屋~合戦尾根~08:00燕山荘 . . . 本文を読む
山行記録を書くはずでしたが、驚いた事がありましたので、こちらを先に…。お待ちの方がいるか(いて欲しいですが…)分かりませんが、ごめんなさい。
急な入り用がありまして、またまた貯金が全部無くなる事になりました。自宅なので生きていけますが、給料前に何だかもう悲しいです…。(T_T)
で、深夜。会社帰りにいつもの銀行ATMに立寄りまして、貧乏人の自分にとっては、ちょっとビビる金額(と言っても6桁前半で . . . 本文を読む
日曜に山に出かけた影響で、今日鏡をみてビックリ!
なんと、日焼けで顔が黒くなってました。(*^_^*)
日焼け対策など、当然ながら無縁なかいねこ。高度が高く、残雪もあり、遮る木々も無い場所で、無防備にゴロゴロしていましたから、昨日の少々の日差しでも格好の餌食だったようで…。
関東地方は、天候に恵まれていなかったようなので、「奴はなんで日焼けしてるんだ?」と、会社では、一躍謎の男となってしまいまし . . . 本文を読む
いやはや、なんでちゃんとしたカメラ忘れてしまったんでしょ?
な、なんと、雷鳥と出会ってしまいました。
しかも、逃げないからこんな近距離で…。
皆様を見習ってライブ山行記録を、なんて思っていたら、
いきなりしょっぱなから面白いものが写りました…。
. . . 本文を読む
仕事から家に帰ると姉家族が遊びに来ていた。
挨拶もそこそこに、姪っ子が言い放つ。
「かいねこは何で結婚しないの?」
ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン
仕事帰りに重い一撃。
おじ・・・もといお兄さんはノックアウトです。_| ̄|○
子供って無邪気ですけど、内容に邪気があり過ぎます。(;つД`)
あーあ、この子言っちゃったよ、な感じで、苦笑いする皆んな・・・。
同情というか、みんな思ってるけどね . . . 本文を読む
一昨日は、つい調子にのって遊んでいたら、睡眠時間がついに一時間を切ってしまいました。(ToT)
一時期から、最近、睡眠時間減ってきたなぁと感じてましたが、やってやれないことは無し、と余裕をかましていたのが、災いしたのでしょう。さすがに三十路には、この状況かなり辛く、そりゃもう、仕事になりません・・・。(´-ω-`)
しかし、そんな日の夜に限って送別会があったりするんです。お世話になった人ですから . . . 本文を読む
買いました。(^_^)
そういえば、2年前にも「マイカーで行く 日本アルプス」買ってるんだよなぁ。
何度も読んで、すっかりボロボロですが、実際に行っていないのが悲しいところ。
中身を見比べると、前回よりは、ちょっと難易度が上がったように感じます。実際のマイカー環境的には、マイカー規制が入っているところが増えましたし、その分周辺の駐車場も増えてました。温泉も格段に増えてます。
山の環境もい . . . 本文を読む
おまけの記録
6月14日(火)晴れ
9:35有楽町~10:05勝どき
===============
仕事の用事で外出しました。場所は、勝どき?!
今まで行ったことがない、というより聞いたことが無い謎の地域…はいはい、田舎者って言わな~い。大江戸線勝どき駅というこれまた謎の地下鉄を利用するそうな。…案の定、自分の会社からのクロスラインが無いようで、電車経由では、ひどく遠回りになりそうな予感。
. . . 本文を読む
日曜日。
そろそろ夏山ものでも出すかと、整頓をしていて気がついたのですが、
登山靴が汚い…(´・ω・`)
今度の旅行、山ウェアのセンスを心配する前に、もっと心配しなければいけない事があったのでした。(-o-;)
単独ならば、いつもの変なメンバーならば、許してくれるでしょうが、初対面の人には、ちょっと刺激が強すぎるしろもの。Σ(゜д゜lll)
大人の男たるもの、靴のセンスで、その人となりが . . . 本文を読む