ドタバタ事件ばかりでは、皆さんも辟易してしまうことと思いますので、たまには、しっとり落ち着いた一面もご覧頂きましょう。ということで、梅雨らしく、紫陽花三昧です。 . . . 本文を読む
前に言いたかったのは、これなんですよ!!
なんだか頭が痛くなりそうな、このボリューム!槍を彷彿とさせる、このフォルム!暑さ寒さも関係なし。トンデモ山行も、サイテイ山行も、このカキ氷が癒してくれます。
近くに寄ったら阿左美冷蔵。すっかりメロメロに参って、手拭いまで買ってしまいました。これから、ザックに薔薇一輪は卒業して、頭に阿左美冷蔵さんの手拭いになっていそうです。詳細は、後ほど…って、書けるかな? . . . 本文を読む
まゆ太さんからの督促がなければ、そのまま忘却の彼方に飛ばしたままにする予定でした(汗)。そう、あれから1ヵ月半。まだ、GW報告が終わっていないんです(涙)。脳年齢が高齢化している自分の頭には、前の話を思い出すことすら難儀な話ですが、ちゃんとけじめをつけなければと一念発起。ということで、まずは、八戸再発見の旅から! . . . 本文を読む
「振り込め詐欺」などという詐欺が一時期流行っておりましたが、今回の内容的には、全く関係ありません(汗)。山に、旅行に、このブログでは、最近、仕事の話が出ておりませんので、たまには、モーレツ社員っぷりを見せてみようかと思いまして・・・ . . . 本文を読む
埼玉県民の悩み。それは、「埼玉の観光地は?」と聞かれても、ちょっと悩んでしまうところでしょうか。山ヤの方々には、「秩父」と言えば、ある程度ご納得(?)頂けますが、なかなか一般受けするような、名勝・観光地などは少ないと言われております。そんな中、埼玉県民としても第一にあげたくなる場所が「長瀞」です。そうは言っても、他県の方には、ピンと来ないようですけど…。 . . . 本文を読む
今日は、とってもむし暑いので、阿左美冷蔵さんで天然氷のカキ氷。「野イチゴ」と「こだわりメロン」、共にとにかく絶品!そして、野イチゴに付いて来た練乳をかけたら…もうイチゴミルク!!
至福のひと時ですわ…はぁ
. . . 本文を読む
前回のは、山行記録じゃありませんね(笑)。さてさて、そろそろまとめに入らないと、ネタが無いからって、いつまで引き伸ばしてんの?と言われてしまいそうですので、今回は、最後まで頑張りますよ。 . . . 本文を読む
山でマイカップヌードルを食べるという夢が、ついにかなう瞬間がやってきました。・・・って、カップヌードルごときでこんな報告をしてしまうのも、アホなことではありますが、まぁ、それだけ嬉しいことなので許してあげて下さいませ。おまけの驚き報告付きです。 . . . 本文を読む
本日、体調不良にて会社はお休み・・・。つ´Д`)つ
前回は、官ノ倉山まで書くつもりで、睡眠限界を迎えてしまいました。(ρ.-)
ということで、中途半端な所からですが、ちゃんと続きを書きたいと思います。 . . . 本文を読む
いつもいつも、問題山行を書き連ねてばかりでは、学習能力が無いと思われても困りますので、今回は、大人の山行って奴を報告させていただきます。ターゲットは、先般行われました縦走大会の山々です。
って、すでに(その1)って書いてるし・・・。 . . . 本文を読む
今回のヤマケイJOYを見るたびに、山への憧憬が募るばかりです。ああっ、早く夏にならないか、どこか1つでも行けたらいいな、と、仕事の移動中にも関わらず、自分の心は、乱されるばかりです。そんな心憎いほどの構成とボリュームで、自分の心をかき乱すヤマケイJOY。その精神は、裏表紙にすら込められておりました・・・ . . . 本文を読む
ラーメン博物館で作った、味の…って1種類しか作っていないので、エビ大量投入のオリジナルカップヌードル。
折角作っておいて、山で食べないなんて、寂しいじゃありませんか。ということで、行ってきました山登り。食べてきましたズームイン…もとい、かいねこ印のカップラーメン。
えっ!?賞味期限が一か月だったはずですか?…えぇっと、何の事でしょうか。(-o-;)
. . . 本文を読む
もうすっかり、夏なんですねぇ…なんて実感できそうな、そんな陽気の今日この頃。気がつけば、6月に突入しておりました。6月といえば、そう、衣替えの季節です!!(・・・って旅行はどうした?!) . . . 本文を読む
全部を中途半端に続けていると、何から書いてよいのやら、分からなくなってきてしまいます。まさに、田中芳樹状態(ヲイッ・・・ってそんな凄いものは書けませんけど)!日々起こり続けるトラブルの数々か。過去となってしまった旅行の数々か。休みの日に増えていくスポットの数々か。・・・とまぁ、言ってても始まりませんので、まずは、自由の女神から?! . . . 本文を読む