![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/bcf392e0e4fe780d88b89bb40e98f3c8.jpg)
以前、こちらでも絶賛をしておりました福島県猪苗代町の吾妻食品さんが販売する生姜の醤油漬けの調味料。
未だに我が家では、醤油の代用品として重宝しており、無くなりそうになると上野駅「のもの」か東京駅「日本百貨店」か東北道のどこかのお土産コーナーで入手しております。
世間でも人気の商品であるようでして、気が付けば、バリエーションが5種類に増えておりまして、もう1種類が追加されておりました。
※ 写真は、福島の高速道路のため埼玉コラボの「うまくて生姜ねぇ!! 朝から食べれるほぼほぼキムチ」は、含まれていないようです。
ベース商品の「うまくて生姜ねぇ!!」
ハバネロを加えた「辛くて生姜ねぇ!!」
国産有機ハチミツを加えた生姜焼き用「うまくて生姜ねぇ!!生姜焼き専用」
埼玉のキムチベースむーひとのコラボ「うまくて生姜ねぇ!! 朝から食べれるほぼほぼキムチ」
南相馬小高工房の唐辛子とのコラボ「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」
そして新登場したのは、いわきゴールドしいたけを加えた「うまくて生姜ねぇ!!GOLDEN」
まだ食べていない味もありますが、辛くて生姜ねぇは、辛すぎて我が家ではパスとなりましたので、じみーに辛いにちょっと期待しています。
さて、今回のGOLDENですが、旨味が倍増となりまして、これだけでも美味しい一品となっています。
ただ、生姜っぽさが少し薄く感じるようになってしまったため、我が家としては、スタンダードに軍配です。
ご飯のおかずでもいけるなど、調味料よりは、おかずの一つとしてアレンジするのが良いのかなと思いました。
調理下手な自分には、考え付きませんが、これを活かしたアレンジが、紙添付されることを期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます