飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

あうショップへようこそ

2006-12-17 14:08:17 | 日常のたしなみ
なぁんて言っていますが、まだ九州旅行と岩手旅行レポを終えていないんですよね(それを言ったら、北海道旅行はどうしたんでしょう・・・)。 書く内容は、ほぼ揃っているのですが、続けていくと今年中に終わる分量じゃないもので、自分の遅筆振りを嘆くばかりです。ということで、今日もまた全く関係ない日常会話ですが、お付き合い下さい。

==
最近、携帯電話の調子がすこぶる悪くなりました。

音質が悪いとか、すぐ切れるとか、写真写りが変とか、そういったことなら、携帯の寿命かな?とも思えますが、そのあたりはすこぶる絶好調。ただ、

何か動作をすると、すぐ電池切れになってしまう

という症状が起き始めたのでした。最初は、充電が足りないのかな? と思っていましたが、充電した朝一のバスの中で、電池切れの赤警告が出て電源が切れること数度。さすがに、これは、ちょっとおかしいと思い始めました。ただ、丁度忙しさもピークに達しておりましたので、そのまま修理にも出せずに日々を過ごしておりましたが、

「通話1回」 or 「メール送信2通(短文)」 or 「携帯からWEB確認2件」 or 「ナビウォークのGPS アクセス1回」 or 「アプリ起動」

上記のいずれかの動作をすると、電池切れの警告が出てくるのです(すぐ再起動すると、そのまま電池を交換して下さいエラーですが、10分程度経った後に立ち上げると、しれーっと電池状態はフル充電に戻ります)。ですから、携帯を使う場合には、コンセントやUSBなど充電をしながらでなければ使う事が出来ませんので、

・・・もう、すでに携帯電話ではありませんから

最後の方なんて、外で使う場合は、ノートパソコンからUSBを繋いで充電しながら電話・・・って、昔の携帯電話か戦時中の通信兵のような状態でしたから、それはそれは、大変なことでした。さすがにそれでは、忘年会シーズンを迎えて使い勝手が悪いと感じておりましたので、修理に持っていくことになりました。丁度、駅前にショップがあったので、そこで、修理のお願いをしたのですが・・・。

「あのー、何かする度に電源が落ちるんですけど、バッテリーですかね?」

「じゃあ、パックを交換してみましょうか?」

・・・と、普通のやり取りを経まして、結局はバッテリーがおかしい事が判明しました。バッテリーは、ショップでは販売して居ないそうで、携帯サイトの方でポイントで購入が交換が出来るということを教えてもらいました。

「じゃあ、このバッテリーを替えればいいんですね」

「・・・新しい携帯に
替えないんですか?」

( ̄□ ̄;)!! へ?

「・・・えぇ~、替えなきゃダメですか?」

「いや、そういう意味ではありません。最近は、新しい機能も増えていますから・・・」

「まだ、不都合はありませんから、しばらく使おうかと思ってますが・・・」

「ええっと、こちらのサイトに行って頂いて・・・そうそう、これです。1000ポイントあれば、無料で購入が出来ます。ポイントは、
・・・あぁ、当然ありますよね」


悪気は無いながら、いちいち何か引っかかる発言をしてくれる素敵な担当さん。
携帯の世界は、2年でもうダメなんですね・・・

(おそらく、経年劣化やこれから起こる数々の不具合を見越して、それを考えて使い続けるならば、ここであえてバッテリー交換をしないで、新しい携帯へのポイント使用を検討した方が、後悔しなくて済むのではありませんか、という携帯キャリア側の経験に裏打ちされたアドバイスであったのだろうと・・・勝手にポジティブシンキングをしておきました)・・・だって悔しいんですもん



・・・ということで、無事に携帯の電池が届いて、不具合が解消されましたが、


それまでの1週間は、通信兵状態を継続・・・ _| ̄|○
消費者社会という見えない敵と戦い続けたのでありました。

※ バッテリーが届くまで、1週間。バッテリーは貸してくれないのですよね・・・。


<追伸>
ということで、しばらくメールもWEBも通勤・移動時などで、オアズケ状態になっていましたが、その期間に読んだ雑誌や本の量が格段に増えましたから、いかに自分が携帯に依存していたかをひしひしと感じた2週間でした。脱携帯化しますかね・・・。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリ番祭り+猿板2 | トップ | ナゾの捕獲(された)作戦! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチコメ! (しもがも@モブログ)
2006-12-17 17:52:58
携帯からチェックした甲斐がありましたよo(^-^)o

おいらの携帯も、電池消耗でレース速報すら出来ない状況…そろそろ機種変かなぁ?忘年会中に携帯がビールに水没する気がする( ̄ー ̄;ので、あうショップへは年明けに出陣です。
返信する
通信兵、脱走中? (小太り親方)
2006-12-17 18:07:31
丁度私も電池を変えようかと考えていたところでした。

NMPが始まったので早めに機種変させて他社への乗り換え防止策に出ているんでしょうかね。
確かに最近はケータイ一つあれば通話、メール、ネット、GPS、音楽、そして駅ナカでの買い物や、電車にも乗れるので依存度が高まっています。来春からは私鉄各線やバスもケータイで乗れるようになるのでますます囲い込まれてしまいそうですね。

とは言いつつ、山に入れば2、3日ケータイ無くても不都合は感じないので、そんな自分自身に内心ホッとしたりもして、最近はUNPLUGGEDな週末も少なくありません。いっそ週日も切っちゃおうかとも思いますが、変な疑惑を生むのもナンですしねぇ。

あぁ、もし機種変の費用が捻出出来たら、今は雪山へ飛んで行きたい親方です(爆)
返信する
2年以上はほされます (dalfour)
2006-12-17 21:05:56
あうショップで本日WINにバージョンアップを検討し、結局何もしないで帰ってきてしまったdalfourです。
最近の携帯電話はバッテリーの持ちが悪いですよね。機能よりもバッテリーに力を入れてもらいたいものです。
2年以上使いつづけると、あうショップからの新機種紹介の連絡も途絶え、干された状態になります。
通話、メールのみ使用の僕も同じ機種を3年ぐらい使っています。
いつから携帯電話は生活のパスポート的な扱いになったのでしょうか??
携帯電話12年選手のおじさんには使いこなせません
返信する
うちのダンナの携帯は・・・ (しげぞう)
2006-12-18 00:20:40
かいねこさん。大変そうですね。
携帯ってゴアより早く劣化しますよね。
しかも最近のは高機能すぎて、
機械オンチの私には絶対に使いこなせません。

ちなみにうちのダンナの携帯は、
最近やたらと圏外なんです。
絶対圏外なはずがないような都心でも圏外なんです。

これってもはや携帯電話じゃないですよねえ。
目覚まし時計代わりか!?
返信する
山でも無いと・・・ (sanae)
2006-12-18 00:21:51
寂しくなってしまうこの頃・・・(~_~;)
いろいろと機能が増えても所詮デジカメは持つわけで・・GPSだって、通信費の掛からない方がいいわけで(第一通信費かける必要ないし)・・・
音楽も買い物も携帯でできて、便利なのでしょうけど、無くしたときの(壊れた時の)リスクが大きすぎて、私にはとても持てません。
かいねこさん良い子ですよ!物は大事にしましょうね~お互いに(^^ゞ
返信する
わたしも~ (まゆ太)
2006-12-18 00:26:25
半年前に、充電電池を買い替えまして、現在使っている携帯もかれこれ3年経とうとしてますよ。
モノは大事に!

>バッテリーは貸してくれないのですよね・・・。
ざんねんながら(爆
返信する
もうこうなったら脱携帯、に賛成 (まきくま)
2006-12-18 00:45:01
かれこれ3年使ってる携帯。FOMAにしてもデュアルなんちゃら契約でMOVAも使えるよー、と聞いて、機種変更に行ってきました。だって、今のは写真の画素数極端に少ないんで、山からのモブログいまひとつなんですよー。すべての契約を終えて、
「では、デュアルなんちゃらの切り替えの説明をします」
「FOMAのときは、こちらのMOVAは使えません」
??????
へ? あの、この、MOVAのときは今までのを使うってことですか?
「はい、そうですよー」
へ? じゃあ、機種変更の意味は??? なんかよくわからなくなってきたけど、もう遅かったまきくまでした。
返信する
ドコモダケ? (まろん@※戦線脱落中)
2006-12-18 00:51:02
最近Docomoで携帯の電池の無料交換してきました。
いくつか条件があるのですが、携帯を頻繁に買い換えない自分にとっては電池の劣化(寿命)に対応するこんなサービスは助かります。

カイネコさんはあうでしたか、メモメモ。って意味ないじゃん。
返信する
水没?! (かいねこ)
2006-12-18 07:38:02
>しもがもさん

さすがに落ち着かれたようで、余裕のイチコメですね。

しもがもさんもバッテリーが怪しそうですね。速報出来るように、カメラもいい性能のものに変更するのもいいですかね。しかし、携帯にもお酒を飲ませるとは、最近の学生さんは過激ですね(笑)。メモリが消えないように事前バックアップは必須ですよ。

返信する
Unknown (食う寝るさんだ-す)
2006-12-18 12:40:53
おいらも携帯三年使ってます。
もうバッテリ-はダメダメで、一日山へ行くと電池切れます。
もちろん電源は切ってます・・・・なぜ?
もはや携帯する意味がわかりませんです、ハイ
返信する

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事