タイトルからして、すでに賞味期限切れの話ですね…。(ノ∀`) アチャ
今更ジロー、キッチンジローな話を持ってきたところで、すっかり話題が去ったお話ではありますが、この週にリアルタイムで報告が出来なかったもので、皆様もかいねこが、どんな風にこの日を過ごしたか、気になっていることかと思います。もちろん、マイナスの方向で期待されているのは、その日のくしゃみの回数で分かっておりましたが・・・。 報告させてもらいます。
そう、今年は、世間の潮流に則って、会社のアシスタントさんがこぞって
チョコをあげるのを止めてしまったのでした
_| ̄|○ ナンテコッタイ
ただ、その日は朝から外出をしておりまして、そんな話は露知らずちょっと期待しながら、帰ってきたわけですよ。そりゃあ、こんなイベントに参加する入場券すら持ち合わせていないかいねことしては、「関係ないよ~」なんてストイックにきめていればいいのです。ただ、社会人たるもの、関係ないからといって社会と隔絶して生活できませんので、デパートやスーパーはもちろん、コンビニやスタバですら、ありとあらゆるところでワナ(?)を仕掛けているこの状況を見ないふりですごすことは出来ません。
コンマ以下とはいえ、甘い期待を持ってしまう悲しい佐賀・・・もとい性(サガ)。外出先で、そんな毒気にあてられたまま、チョコより甘い気持ちで帰ってきたのでありました。
机を見れば、…ないわけですよ。(´・ω・`)
引き出しにも、ロッカーにも、・・・ないわけですよ。(´・ω・`)
結局、冒頭の話を聞かされました。チョコをもらえないことで、こんなに仕事のモチベーションって下がるのか・・・と、義理の侮れないパワーを実感できたところで、仕事に戻ったのでありま・・・
ありまぁ?Σ(;´△`)
・・・えーと、えーと。
なんで、隣りの先輩は、チョコを食べているんでしょうかね?
なんか、モグモグ食べているんですよ~。唖然として見ていたら、
「あぁ、これ〇〇さん(アシスタントさん)から貰ったんだ」(´ー`)
なんておっしゃる。
「あぁ、○○さんから貰ったんだ…」 _| ̄|○
違うテンションで同じ言葉をつぶやくかいねこ。
よく見れば、部長も副部長も貰っている様子。
あげないんじゃないんですね・・・騙されちゃったんですかね。原因を追究すべく、冗談交じりに聞いてみると
「部長や副部長は、やっぱりあげとかないとね」
「○○さん(先輩)は、色々お世話になってるし」
「かいねこさんは、・・・お世話しているし(笑)。
こっちが欲しい位に」
・・・うぉ。否定出来ない。。゜゜(´□`。)°゜
あげないなら、平等にあげないでおいてくれませんかね・・・。
当然の事ながら、これで0個確定の私めですが、このピンチを救ってくれたのは、今年も姉貴の姪っ子でした。
あんたいい子だよ…。・゜・(ノД`)ヽ(´ー` )
教訓:義理も大事!!
今更ジロー、キッチンジローな話を持ってきたところで、すっかり話題が去ったお話ではありますが、この週にリアルタイムで報告が出来なかったもので、皆様もかいねこが、どんな風にこの日を過ごしたか、気になっていることかと思います。もちろん、マイナスの方向で期待されているのは、その日のくしゃみの回数で分かっておりましたが・・・。 報告させてもらいます。
そう、今年は、世間の潮流に則って、会社のアシスタントさんがこぞって
チョコをあげるのを止めてしまったのでした
_| ̄|○ ナンテコッタイ
ただ、その日は朝から外出をしておりまして、そんな話は露知らずちょっと期待しながら、帰ってきたわけですよ。そりゃあ、こんなイベントに参加する入場券すら持ち合わせていないかいねことしては、「関係ないよ~」なんてストイックにきめていればいいのです。ただ、社会人たるもの、関係ないからといって社会と隔絶して生活できませんので、デパートやスーパーはもちろん、コンビニやスタバですら、ありとあらゆるところでワナ(?)を仕掛けているこの状況を見ないふりですごすことは出来ません。
コンマ以下とはいえ、甘い期待を持ってしまう悲しい佐賀・・・もとい性(サガ)。外出先で、そんな毒気にあてられたまま、チョコより甘い気持ちで帰ってきたのでありました。
机を見れば、…ないわけですよ。(´・ω・`)
引き出しにも、ロッカーにも、・・・ないわけですよ。(´・ω・`)
結局、冒頭の話を聞かされました。チョコをもらえないことで、こんなに仕事のモチベーションって下がるのか・・・と、義理の侮れないパワーを実感できたところで、仕事に戻ったのでありま・・・
ありまぁ?Σ(;´△`)
・・・えーと、えーと。
なんで、隣りの先輩は、チョコを食べているんでしょうかね?
なんか、モグモグ食べているんですよ~。唖然として見ていたら、
「あぁ、これ〇〇さん(アシスタントさん)から貰ったんだ」(´ー`)
なんておっしゃる。
「あぁ、○○さんから貰ったんだ…」 _| ̄|○
違うテンションで同じ言葉をつぶやくかいねこ。
よく見れば、部長も副部長も貰っている様子。
あげないんじゃないんですね・・・騙されちゃったんですかね。原因を追究すべく、冗談交じりに聞いてみると
「部長や副部長は、やっぱりあげとかないとね」
「○○さん(先輩)は、色々お世話になってるし」
「かいねこさんは、・・・お世話しているし(笑)。
こっちが欲しい位に」
・・・うぉ。否定出来ない。。゜゜(´□`。)°゜
あげないなら、平等にあげないでおいてくれませんかね・・・。
当然の事ながら、これで0個確定の私めですが、このピンチを救ってくれたのは、今年も姉貴の姪っ子でした。
あんたいい子だよ…。・゜・(ノД`)ヽ(´ー` )
教訓:義理も大事!!
今や「バレンタインは自分自身へのご褒美」買いに走る女子。
もはや、気にしちゃいません、男子の存在。
あげるも良し、あげぬも良し、生殺与奪の権利を手にしたなりの気分ですなぁ~(笑)
こらもう、一刻も早く、「煮干しの日」を定着させないとね。
ま、確かに義理は大事です。
でも、人情はもっと大事だと思うので…
かいねこさんには「義理」は感じてないけど、「人情」をビシバシ感じるアタクシとしては、送ればせながら、しかもバーチャルながら、「人情チョコ」を差し上げましょう!
バレンタインって居心地の悪い日ですね~
かいねこさんファンはいっぱいいますから、手元には届かなくても、義理でなく気持ちのチョコがいっぱい届いているはずですよ~
日ごろ楽しませていただいてますからい~っぱいプレゼント!バーチャルなのが残念ですが(^-^)
>かむかむわんわんさん
人情チョコ、ありがとうございます!中にお酒が入っていて、ほろ苦いっすね…。
なんだかんだと時代は変わり、形式は変われども、もらえば嬉しく、無いと悲しいという男心にゃ変化無し。その辺りの所、よろしくお願いします。
>sanaeさん
そんなことの十\分の一でも現実世界で起きていたら(涙)。なんて贅沢を言っては、ばちがあたりますね。sanaeさんのバーチャルチョコ、ありがとうございます。こちらもいつも楽しませていただいておりますので、そうなると貰ってばかりになってしまいますね…。
種まき~。
どぞー。つ
sanaeさんも書かれていますが、かいねこさんファンは大勢いますよ♪
私からも。
そ、そうか。貰ってなくても、お返しをしてしまえばいい……訳ないですよぅ。ダメ人間の自分でもわかりますよぅ。ビスタ~リさんのお気持ちは、有り難く頂戴します。
>まるちさん
有り難いことです(涙)。期待を裏切らないように、今後も人生迷走まっしぐら(笑)。
男心もようわからんわ…
自分もお世話になってる人には、気持ち程度やけどあげますねぇ。
だからかいねこさんにもバーチャル人情チョコを!
そうしたら、シゲゾが会社で3個もらったのに対しダンナはゼロという、ダンナにとっては非常に悲しい結果になりました(笑)←笑うな!
なんかね、もうこの状況おかしいですよ、絶対。女子が自分に買ったり、女子が女子に義理チョコ渡したり。
そのうち男子が女子にくれるかも!?・・・ってさすがにそれはないか(笑)。
かいねこさん、そんな私からもバーチャルチョコ、ほしいです?
ステータスでも無く、チョコ自体でも無く、そのイベントに参加している気分が欲しいんでしょうね。気持ち分かります。人情チョコ有り難き幸せ(嬉)。こんなにいただいてしまったら勘違いしちまいそうです(笑)。
>しげぞうさん
いや、むしろあげたいです(爆)。
さすがのしげぞうさん。自分が女でしたら、しげぞうさんと師匠には、義理ではなくあげちゃいそうです。旦那さん、お仲間ですよ…。なんかゼロっていうのは、社会的にどうよと言われているようで、こたえますよね。それにしても、三個ですかぁ…人生で一度も無いなぁ。