飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

免許更新

2012-02-16 00:10:10 | 日常のたしなみ

請求書や報告書など、色々なものが電子化されてから少なくなったとはいえ、DMや葉書の類は、毎日送られてきているように感じます。

お恥ずかしながら、元々部屋自体が空き巣に入られた後のような状態になっていることもあって、しばらく家を空けると、目もあてられない状態になってしまいます。そうなると、後で見ようと思っていた郵便物などは、部屋内遭難な状態になってしまい、見つけるのは、気合を入れて掃除をした時という体たらく。ああっ、そんな、幻滅しないで・・・。


この流れからすると、勘の良い方は、この記事のタイトルからお分かりになることでしょう。

そう、免許更新のお知らせを見逃していたのです・・・。


それに気がついたのは、丁度同時期に車検があったからでして、そういえば、免許の更新もそろそろだったなぁと思って免許を見てみると、なんと今回が更新最終月ではありませんか。あわてて、家捜し(?)をすると、数ヶ月前に送られていた更新の案内が発掘されてプチパニック。誕生日の翌月までが期限ということを今更ながら知り、葉書を見ると、なんと週明けが更新期限というギリギリな状況となっておりました。
このタイミングに気付けたことを感謝しつつ、とはいえ、週も半ばを過ぎているところで、いきなり会社を休んで行くことが厳しい状況に陥っていたのです。幸い、日曜日も鴻巣の免許センターだけはやっているため、日曜日に更新をすることに決めたのでした。

そして、日曜日。
葉書を見ながら、忘れ物をするという失態が無いように準備をしましたが、有難いことに、用意するのは、「葉書」「免許証」「お金」位なもので一安心。車に乗ってエンジンを温めつつ、忘れ物が無いか、出発前の最後の準備をして出発しようとして・・・



・・・あれ、期限過ぎてない?



いつも仕舞いっ放しだった免許出してみたところ、なんと、既に更新日を過ぎているではありませんか。

あわてて、葉書を確認すると、更新期限は明日までになっています。恐らく、期限が土日をまたいでいたための処置かと思いますが、そのおかげで無免許運転にならずに救われたようです。とはいえ、このまま乗っていくと言い逃れはできないため、免許センター会場までは、電車で行くことになったのでした。

こういった更新は、義務ではないため、自己責任の部分が強いのですが、更新のアナウンスを見逃さないように、皆さんもご注意くださいませ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶目ないたずら | トップ | レポものを始めるべく・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (監督)
2012-02-17 13:23:57
ああ、良かった!
他人事ながら、はらはらして読まされましたよ。
にしても、まだお若いのに身の回りにこういう危機一髪事件がずいぶん多いですねえ。
返信する
免許 (かいねこ)
2012-02-21 00:39:33
>監督さん

自分も車の中で真っ青になっていました。
葉書には書いてありましたが、実際、免許センターで受け付けされるまでは、かなりドキドキしていました。

>まだお若いのに身の回りにこういう危機一髪事件がずいぶん多いですねえ。

いやいや、皆さん記事にしないだけで、こういったことは、日常茶飯事なのではないのですかね。
ほら、まき○まさんやまゆ○さんなどを見ていると・・・。
返信する

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事