飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

「サウスバウンド」読みました

2006-01-06 00:33:53 | 読書・映画のたしなみ
※ 写真は、姉が勝手に本を借りていったようで、撮れませんでした。 いやっほう!奥田英朗、新刊! とは、今回行かなかったのですが…。 「最悪」で出逢い、「邪魔」でハマり、とその怒涛の展開に寝る間も惜しんで楽しんだ日々。しかし、その後「イン・ザ・プール」を楽しみつつも「?」マークが頭に残り、直木賞作品「空中ブランコ」も読みつつも (もう買うことはないかなぁ) と勝手に結論付けてしまっておりました . . . 本文を読む
コメント (4)

最近のお年玉事情

2006-01-04 23:08:04 | 日常のたしなみ
今日は、姉家族が家にやってきました。o(^-^)o オジ…いやいや、お兄さんとしては、子供達にお年玉をあげるのが大人の義務って奴です。ちゃんと用意してますからね。まかしといてね~。 とはいうものの、あげるのにまだ慣れていないので、いまいち相場というものが分かっていないわけでして…。まぁ、小学生になった子には、1000円。幼稚園になった子には、500円位でいいんじゃないの。なんて安直に決めて、い . . . 本文を読む
コメント (6)

「容疑者Xの献身」読みました

2006-01-03 23:01:44 | 読書・映画のたしなみ
噂の本です。 今、どの書店に行っても、一押しされておりますので、すでに読まれた方や気になっている方も多いかと思います。 東野 圭吾「容疑者Xの献身」(文藝春秋・1680円) 数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリ 天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる石神は愛した女を守るため完全犯罪を目論む。湯川は果たして真実に迫れるか このミス1位をはじめ、どこでも圧倒的高評価なこの作品。 . . . 本文を読む
コメント (8)

今年二回目の運試し

2006-01-02 01:18:58 | 日常のたしなみ
年の始めということで、一年の感謝と今年の祈りを込めて、初詣に行って参りました。 写真の通り、今年も来ました浅草寺。 雨にはならなくて良かったですが、ちょっとどんよりした日和です。見る限り昨年同様多くの人手で賑わっているようです(一昨年までは、なんだか少なかったんですけど、景気もいよいよ回復って事でしょうか。我が社も何とかなって欲しいものです)。 毎年恒例の「止まって進んで」を繰り返しながら参拝 . . . 本文を読む
コメント (8)

年初の目標を考えてみたり

2006-01-01 02:34:10 | 日常のたしなみ
新年明けましておめでとう御座います m(_ _)m 本年もよろしくお願いいたします っと、新年早々ブログを書くとは思いませんでした。 毎年のことながら、31日は全てのラストスパート(溜め込んでいただけですが)ということで、「買い物」やら「大掃除」やら「年賀状書き(ヲイ)」やらを行ってました。年末の番組がとにかくつまらないのが幸いして、わき目もふらずに(ボビーvs曙&小川vs吉田だけは見ましたけ . . . 本文を読む
コメント (12)