飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

「容疑者Xの献身」読みました

2006-01-03 23:01:44 | 読書・映画のたしなみ
噂の本です。

今、どの書店に行っても、一押しされておりますので、すでに読まれた方や気になっている方も多いかと思います。

東野 圭吾「容疑者Xの献身」(文藝春秋・1680円)

数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリ
天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる石神は愛した女を守るため完全犯罪を目論む。湯川は果たして真実に迫れるか


このミス1位をはじめ、どこでも圧倒的高評価なこの作品。噂にたがわずえらいこっちゃな作品です。推理小説好きの誰もが思わず唸ってしまうほどの後半の展開。「レビューだから書けない」というよりも、「勿体無くて書きたくない」と思ってしまいます。是非この衝撃は、実際読んでみて下さい。

白夜行もドラマ化されて、毎年意欲作というか異色作を執筆し続ける東野圭吾。あなたすごいよ。またお願いしますね。白夜行は、これまたギリギリで成り立っていた作品だったなぁというイメージのみ残っていて、詳細内容を忘れてきてしまってます。ドラマが始まるまえに予習をするか、このまま忘れたまま見るかを検討中…。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年二回目の運試し | トップ | 最近のお年玉事情 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーフン! (かむかむわんわん)
2006-01-04 00:50:33
はー。読みてーっ!

ひー。でも買いに行くヒマもね~

ふー。久々にアマゾンか。



「勿体なくて書きたくない」……これ、すごいレビューだと思います!
返信する
嬉しいですわ (かいねこ)
2006-01-04 01:12:24
>かむかむわんわんさん



へー。といたく感心。

ほー。と全貌を知って放心。



あまり書き過ぎると、変に穿って読んでしまうのも面白みが半減してしまうので、先入観無しに没入してくださいませ。
返信する
 (heppoco)
2006-01-04 13:56:22
こんにちは。

気が付けば、もう四日・・・・ちょっとおくれちゃいましたが、「今年も宜しくお願いします」

仕事も忙しそうで、夜のコラボも満喫していて、睡眠不足もはげしそう(?)なかいねこさん、

一体いつ本読んでるんですか???通勤?

さすが!かいねこさん、パワーありますね~☆



追伸---「笑い系」止めないで下さいm(__)m(・・・って止めてないですネ♪)



返信する
今年もヨロシクです♪ (しげぞう)
2006-01-04 16:31:59
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

笑い系をやめるなんて、そりゃ無茶というものです(笑)。今年もそんな野望は捨てて、今までどおりでどうぞよろしくお願いします!!



宝くじ、3000円当たったんですね~!幸先いいなあと思いきや、凶ですか(--;

さすがでございます。新年早々、真似できない何かを感じました。



今年もどうぞよろしくお願いします。
返信する
こちらこそお願いします (かいねこ)
2006-01-05 00:47:47
>heppocoさん

どうぞご贔屓に、今年もお願いいたします。heppocoさんのブログのコメントを拝見して、金峰山からかぁ…なんて懐かしい気分にひたってしまいました。今年も、いや今年こそ、ノボラーになりますので、heppoco隊を探してみせます!!



最近は、通勤時に本を読んでいると眠くて仕方が無いので、もっぱら雑誌に逃げておりましたが、ようやく読書熱が復活しそうです。どしどし書いていきますよ!!



>「笑い系」止めないで下さいm(__)m

いやいやこればっかりは。Coolな大人を目指してますから、今年のブログを見ても分かる通り…あれ?
返信する
お帰りなさい!! (かいねこ)
2006-01-05 00:53:53
>しげぞうさん

今年もよろしくお願いしますね。無事お帰りのようで何よりです。いいところですねニュージーランド。



>笑い系をやめるなんて、そりゃ無茶というものです(笑)。

無茶って…(笑)。自分で笑い系って認識している時点で、間違っているんだと思いますけどね。懲りずに見守ってやってくださいませ。
返信する
こんにちは。 (苗坊)
2006-05-18 18:24:49
久しぶりにTBさせていただきました。

直木賞受賞おめでとうございます!

ですね^^

この本は、感動でした。素敵でした。

確かに人殺しはダメですけど、これほどの愛を貫ける人はそうそういないと思いました。

返信する
TB有難う御座います (かいねこ)
2006-05-19 14:18:58
>苗坊さん

お久しぶりです。直木賞受賞よかったですよね。こういった本にもっとたくさん出会いたいものです。

これ以外にも、苗坊さんから紹介されて読み始めた恩田陸さんや、その他色々読んではいるんですけど、コメントをブログに書く前に流れて行ってしまって、本レビューは、書けずじまい・・・。一応、アウトドアブログですので(笑)・・・なんて言い訳してないで、空いている日に書きたいですね。
返信する

コメントを投稿

読書・映画のたしなみ」カテゴリの最新記事