昨日は、月に2回の本覚寺さん「いっぷく茶坊」。

↑いっぷく茶坊の店主 悠温さん。
いつものメンバー(落語の師匠 龍鳳さん、アンリカフェのオーナーとスタッフさん 涼子さんとまりちゃんとここちゃん)も集まり、初めての方々もたくさん集まり、4歳から86歳までの老若男女が本覚寺に集いました。

ママと子どものカラーコミュニケーションの体験。

↑ 5歳のお兄ちゃんがキューブを色分けしてくれました。センスいいわぁ。
そして、それぞれに色を並べてもらい、
お母さんが並べた色とお子さんの並べた色を見比べて、
「お母さん、お子さんからすぐに反応(自分が期待した反応)が返ってこないと、イラッとしちゃいますよね」
「でもね、お子さんは…なんですね 」 色が代弁しているお子さんの心を伝えます。
わかっているけど、どうしてもイラッと、、、あると思います。
あってもいいんですね。
大切なのはそのあと。
それを気づくのにカラーがお役に立ちます。
カラーセラピーにとても興味を持って下さったマダムお二人。

興味を持つのは、その方にこれから何かやりたいことや目標があって、それが色に現れたから(私がそれを言葉で表したから)。
何となくは頭にあったけど、それが言葉になって外から入ってきて、
「そう!」「そうなのよ!私。~で~~なの。…」とどんどん明確になっていく楽しさを感じたから、だからカラーセラピーに興味を持って下さったんです。
茶坊でのセラピー体験は、ほんの入り口程度の色の読み解きしか行いません、が、意識の高い方にはピンとくるのですね。
もっと本格的にカラーセラピーしたくなったら、アンリカフェさんで承りますよ
ちょうどオーナー涼子さんもすぐ横のテーブルにいらしたから、話は早い!
茶坊には日程が合わず来られない方も、アンリカフェさんでならいつでも承ります。(日祝日は休み)
徳川界隈の町のみんなの憩いの場、本覚寺いっぷく茶坊 と アンリカフェ
気軽に遊びに来てください。
(って、私のお家じゃないけれど…)
昨日も、素敵な出会いと時間をありがとうございました

↑いっぷく茶坊の店主 悠温さん。
いつものメンバー(落語の師匠 龍鳳さん、アンリカフェのオーナーとスタッフさん 涼子さんとまりちゃんとここちゃん)も集まり、初めての方々もたくさん集まり、4歳から86歳までの老若男女が本覚寺に集いました。

ママと子どものカラーコミュニケーションの体験。

↑ 5歳のお兄ちゃんがキューブを色分けしてくれました。センスいいわぁ。
そして、それぞれに色を並べてもらい、
お母さんが並べた色とお子さんの並べた色を見比べて、
「お母さん、お子さんからすぐに反応(自分が期待した反応)が返ってこないと、イラッとしちゃいますよね」
「でもね、お子さんは…なんですね 」 色が代弁しているお子さんの心を伝えます。
わかっているけど、どうしてもイラッと、、、あると思います。
あってもいいんですね。
大切なのはそのあと。
それを気づくのにカラーがお役に立ちます。
カラーセラピーにとても興味を持って下さったマダムお二人。

興味を持つのは、その方にこれから何かやりたいことや目標があって、それが色に現れたから(私がそれを言葉で表したから)。
何となくは頭にあったけど、それが言葉になって外から入ってきて、
「そう!」「そうなのよ!私。~で~~なの。…」とどんどん明確になっていく楽しさを感じたから、だからカラーセラピーに興味を持って下さったんです。
茶坊でのセラピー体験は、ほんの入り口程度の色の読み解きしか行いません、が、意識の高い方にはピンとくるのですね。
もっと本格的にカラーセラピーしたくなったら、アンリカフェさんで承りますよ

ちょうどオーナー涼子さんもすぐ横のテーブルにいらしたから、話は早い!
茶坊には日程が合わず来られない方も、アンリカフェさんでならいつでも承ります。(日祝日は休み)
徳川界隈の町のみんなの憩いの場、本覚寺いっぷく茶坊 と アンリカフェ

気軽に遊びに来てください。
(って、私のお家じゃないけれど…)
昨日も、素敵な出会いと時間をありがとうございました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます