彩人~irodori_bito~ の ひとりごと

日々の発見、感動、美味しいもの & カラー

子供たちの成長

2011-01-28 08:37:42 | パステルアート
昨日は、毎月開いている、小学校のトワイライトスクールでの『色遊び』の日でした。

前日、お母さんがパステル体験された子は、
「昨日、ママもやってきたよ~」と、知らせてくれました。

「ママのアートどうだった?」と聞いたら、
「私と同じような色だった。」

同じでよかったね

昨年の4月から月1回、この学校へは入らせていただいていますが、
1年生、2年生の子が、どんどん成長しているのが、目に見えてわかります。

表出する色もどんどん変わっています。

いろんな色を選ぶということが必要ですね。
何色がいいとか、何色が悪いとか、ではなく、まんべんなく色が選べる
それが情緒を育てることになります。

お母さん方も、子供たちがパステルアートをやると何かが変わってることに気付き、
それが、母親教室での体験講座につながり、自分も体験してみて、さらに気付き、
今度は、親子一緒にやってみたい!という声が上がってきました。

母親教室のパステルアート体験講座には、この学校の養護の先生も出席されていて、
とても興味を持っていただきました。

今日の子供たちの様子も見学に来られて、
その後、華山先生と、トワイライトの先生と、熱心にお話をされていきました。

養護の先生が、『色』を修得されたら、こんなに頼もしいことはないですね。

子供たちのために、どんどん広がって欲しいと思います。

2日連続で、学校の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿