-
舘町周辺から矢島駅へ…
(2018-03-09 23:58:00 | 日記)
前に紹介した大井家もある舘町の通り。 黒板壁が両側に建ち並ぶ広い通りです。 ... -
矢島の豪商・大井家住宅(大正5年)
(2018-03-09 23:56:00 | 日記)
秋田県由利本荘市矢島からの続編。館町にある豪商、大井家の建物(寄棟造り)は、大正... -
洋館のある古い街並み(矢島)
(2018-03-09 23:37:00 | 日記)
今回泊まった秋田県由利本荘市矢島の錦旅館のある通り... -
元妓楼・錦字楼「錦旅館」の歴史
(2017-11-25 21:23:00 | 日記)
秋田県由利本荘市矢島(田中町)にある元妓楼、錦字楼(錦旅館)。「秋田県の遊廓跡を... -
秋田県の遊廓に泊まる「錦字楼」②
(2017-10-17 23:11:01 | 日記)
前回の錦字楼(錦旅館)からの続きです。翌朝、女将さんの許可を得て、昭和30年代に... -
秋田県の遊廓に泊まる「錦字楼」
(2017-10-14 21:38:00 | 日記)
今回は「秋田県の遊廓跡を歩く」色街調査紀行を基に、由利本荘市矢島(田中町)にある... -
大正ロマンを感じる和洋併置式住宅「亀井邸」
(2017-03-10 01:55:00 | 日記)
鹽竈神社裏坂(女坂)を歩くと左手の高台に赤松に囲まれた亀井邸が見えてきます。これ... -
宮城県塩竈市本町通り(旧遊廓街)
(2017-03-09 17:41:00 | 日記)
陸奥国一の宮として、1200年以上の歴史を持つ鹽釜神社の門前町、港町として栄えた... -
遊廓カフェギャラリー「旧ゑびや旅館」
(2017-03-05 01:15:43 | 日記)
宮城県 塩竈町にある旧遊廓「旧ゑびや旅館」は、一階がカフェ、二階と三階がギャラリ... -
一関市大東町大原の町並み
(2017-03-04 21:19:16 | 日記)
「丸全旅館」に宿泊した日に、一関市大東町大原の町並みを撮影してきました。画像左が... -
岩手県一関市 築100年の旅館に泊まる。
(2016-08-31 00:01:00 | 日記)
岩手県一関市大東町大原にある築100年は経つと言われる現役の「丸全旅館」に泊まっ... -
水沢 袋町 古い商家の町並み
(2016-08-30 23:51:50 | 日記)
水沢、袋町に残る古い商家。右側の建物が、お菓子の「松林堂」二階部分が繊細な格子の... -
水沢区 袋町交差点付近
(2016-08-30 23:50:57 | 日記)
袋町、交差点付近の建物。角にある「佐々東... -
奥州市水沢区「ノスタルジック飲食店街」②
(2015-10-29 03:17:00 | 日記)
奥州市水沢区にあるノスタルジック飲食店街、寺小路界隈から... -
奥州市水沢区「ノスタルジック飲食店街」①
(2015-10-29 03:16:50 | 日記)
今回は、以前紹介した奥州市水沢区から、駅前通りの1つ北側の路地にある、ノスタルジ... -
奥州市水沢区東町界隈
(2015-10-29 03:16:00 | 日記)
前々回に紹介した奥州市水沢区の続編。東町の通り。通りを奥まで進むと不思議な建物が... -
秋田県湯沢市「下新地遊廓」⑥
(2015-10-29 03:15:27 | 日記)
秋田県湯沢市「下新地遊廓」編 最後は「平清水... -
秋田県湯沢市「下新地遊廓」⑤
(2015-10-29 03:13:16 | 日記)
サロン京の通りを更に奥へ進むと… 道の分岐点にあるお店を発見... -
秋田県湯沢市「下新地遊廓」④
(2015-07-04 00:49:56 | 日記)
表町4丁目から料亭がある通り 懐石料理の「... -
秋田県湯沢市「下新地遊廓」③
(2015-06-22 07:01:00 | 日記)
今度は、13号線沿いから細い路地へ… この建物が目印です↓ 細い路地を進...