遊女~asobime~色街道中探訪記

遊廓、赤線、青線があった場所、古い温泉街や町並み、看板建築、古い旅館や旧遊廓などの建物内も画像付きで紹介しています。

大仙市大曲栄町・大町の町並み

2013-11-06 01:52:41 | 日記
大曲の旧遊廓跡、八幡町の散策を終えて、
今度は、丸子川の橋を渡り…古い町屋や商家が残る大町地区(羽州街道沿い)の商店街へ移動。
最初に目に付いたこの建物。
「暁月堂本店」

御菓子処と駅弁の店舗跡の様です。

実は…この暁月堂の建物を撮っている時に、ずっと誰かに見られている気がしていたのですが…帰宅してから画像を確認して納得。1階のガラス戸から…猫ちゃんが、じっとコチラを見ていた様です(*´∀`)

暁月堂の近くにある「佐藤忠藏商店」


商店の後ろ側

隣にある蔵を改装した店舗跡

「三長園」


同じ通り沿いの古い建物。

「タイガースポーツ」コチラも現役の建物。

途中、細い路地へ…お米屋さんと食堂、奥の突き当たりに写真館があります。


左側にある「竹村商店」古い看板も残っています。

奥にある「竹村写真館」

商店街へ戻り…
「三森輪店」

「吉川米穀店」

「加藤時計店」

商店街から少し入った所にあるお宅。
唐破風の入り口の屋根部分だけ残されています…

栄町

栄町商店街

畠山青果店

旅館「大盛館」

高橋旅館

加藤米店

上大町の商店街



こちら、ウルトラ警備隊の基地…
ではありません;^_^)失礼しました。

商店街の通り①

商店街の通り②



大仙市大曲栄町・大町
撮影日 2013/07/15




最新の画像もっと見る

コメントを投稿