お盆休みが終わって今日から「お仕事です
」
いつもながら、相変わらずバタバタしておりますが・・・
今日は朝いち税理士の先生との打ち合わせ、
四時からはまた他の打ち合わせが入っていますので
気になるのでブログを先にアップさせていただきますっ
題して、
「沖縄旅行記~
一日目~
」

我が家は今年は沖縄に行って来ました~
飛行機に乗るのは5.6年ぶりぐらいです
実は私、飛行機がめっちゃ苦手です
怖いんです
だから、なるべく避けていました~
で、久々に乗るので今の状況がわからず、思わず、ジムのお友達に
「サンダルで乗っていいん
」とか恥ずかしい事を聞いてしまいました~
みなさんからは
でないとダメとか
でないとダメとかさんざんからかわれましたが・・・
無事乗れましたよ~

沖縄は私は初めてなんですが、パパは3回目で、日頃から飛行機慣れしてるし
子供は前に乗ったのが幼稚園の時なので記憶があまりないようで
二人してへっちゃらです
ちなみに上の息子は彼女とともに、お留守番してゆずとかりんのお世話を
してくれます~
彼女とは中学生からのおつきあいで
とっても良い子でよく知ってるのでおまかせしてしまいました~

1時間40分ほどのフライトであっという間に到着です~

来ましたよ~

三日間の短い滞在です~レンタカーを借りました~
とりあえずホテルに行きま~す
このホテルです
那覇市内で首里城の近くの日航那覇グランドキャッスルです

そして、まず国際通りに行きました~

いっぱいお店があっておもしろいです
一日見ていても飽きないくらい
中にある公設市場に行きたかったんですがあいにく
日曜日でお休みでした・・・残念っ

沖縄名物「ブルーシール」に入ってアイスを食べようと思ったんですが
めっちゃのどがかわいていたのでドリンクにしました~
タピオカが大好きな家族です
左から、マンゴー(子供)マンゴーティ(私)抹茶(パパ)
のタピオカジュース、各290円

途中で那覇太鼓の演奏に出会いました~

暑いのにみんながんばっていました~上手でした~
太鼓の音とリズムが沖縄に来た~っ
て感じさせてくれました

あちこちで大道芸をやっていておもしろかったです

マネキンもおもしろいでしょっ
ここではとりあえず、おみやげを買って宅配にしました~
うちはいつも大きなダンボールいっぱいぐらい買うので、
先に買って宅配にします
ちんすこうに紅芋タルト、それに、いろんな泡盛
ちょっと「べた」すぎですか・・・
(笑)

お次は首里城に行きました~
守礼門の前で記念撮影ですっ

世界遺産なんですよね~
楽しみで~す

いろんな門をくぐって・・・

くぐって・・・

ちなみにこの門は工事中でした
塗装の工事をしているそうです
首里城の赤色は「漆」です
漆の塗装をしなおしているそうです
さすが、建築屋
見る所が違いますっ(笑)

子供はいろんな所にあるスタンプを押して楽しんでいます

高く上がってきたので景色もいいです

さあ、中に入りましょう
ここからは有料です

大人800円、子供300円です

正殿の建物は赤い色が鮮やかで立派でした~
この場所で王様の政務や儀式を行ったそうです~
来るまでの門構えとかは日本っぽいと思いましたが
ここの景色はどちらかというと中国っぽい印象を私は受けました

そして、中に上がってみて一番気になったのがこれ
職業病ですよね・・・

こちらが琉球国王の部屋の王様の座るところ
金ぴかですっ

模型がありました~
こういうのを見ると遠い昔の時代に想いが馳せますよね~
首里城は沖縄が独立国であった今から500年ほど前にこの地に造られた
政治・外交・行政の中心的存在のお城だったそうです~
沖縄戦で消失し現在は1992年に復元されたものだそうです(ガイドブックより)

さて、いっぱいいろいろと見れて満足したので
お次に行きましょう
「さんぴん茶」を飲んで
沖縄ではずっとこれでしたっ(笑)

そして次に向かったのが北谷(ちゃたん)にあるアメリカンビレッジ
おしゃれな今風のお店がいっぱいありました~

一大アミューズメントです
たくさんの人が集まってました
そして、ちょっと見た後、私達が向かったのは
近くのアラハビーチの通りで開催されているハンビーナイトマーケット
土日しか開催されていないフリマなんですが
日曜日はお店が少ないという情報を入手していたにもかかわらず
どうしても食べたいケーキがあったのでGO


本当にお店は少なかったのですが
裏にあるビーチで初めて沖縄の海に触れられて息子は大満足
そして、星好きな息子の頭上には満点の星が・・・

夏の大三角からいろんな星座を見つけて大喜び
私も星は好きなんですが、目が悪く今では一等星しか見えません
でも、沖縄の空には大阪では見れない
がたくさんあったそうです

星が見えなくて残念だったけど、
買ってきたケーキは最高においしかったです
というわけで、ホテルに戻ったのは11時すぎ
急いでお風呂に入って明日に備えて眠らなければ・・・
明日は
に乗ってとあるビーチまで行きます
そこで一日、いろんなことにチャレンジして楽しく過ごす予定です
良かったら明日もみてくださいねっ

ごはんの時に真っ先にがっついていつも
を忘れる
ブロガー失格の私ですが応援ぽちっとお願いします

いつもながら、相変わらずバタバタしておりますが・・・

今日は朝いち税理士の先生との打ち合わせ、
四時からはまた他の打ち合わせが入っていますので
気になるのでブログを先にアップさせていただきますっ

題して、
「沖縄旅行記~




我が家は今年は沖縄に行って来ました~

飛行機に乗るのは5.6年ぶりぐらいです

実は私、飛行機がめっちゃ苦手です


だから、なるべく避けていました~

で、久々に乗るので今の状況がわからず、思わず、ジムのお友達に
「サンダルで乗っていいん

みなさんからは



無事乗れましたよ~


沖縄は私は初めてなんですが、パパは3回目で、日頃から飛行機慣れしてるし
子供は前に乗ったのが幼稚園の時なので記憶があまりないようで

二人してへっちゃらです

ちなみに上の息子は彼女とともに、お留守番してゆずとかりんのお世話を
してくれます~

とっても良い子でよく知ってるのでおまかせしてしまいました~


1時間40分ほどのフライトであっという間に到着です~


来ましたよ~


三日間の短い滞在です~レンタカーを借りました~
とりあえずホテルに行きま~す


那覇市内で首里城の近くの日航那覇グランドキャッスルです


そして、まず国際通りに行きました~


いっぱいお店があっておもしろいです

一日見ていても飽きないくらい

中にある公設市場に行きたかったんですがあいにく
日曜日でお休みでした・・・残念っ


沖縄名物「ブルーシール」に入ってアイスを食べようと思ったんですが
めっちゃのどがかわいていたのでドリンクにしました~

タピオカが大好きな家族です

左から、マンゴー(子供)マンゴーティ(私)抹茶(パパ)
のタピオカジュース、各290円


途中で那覇太鼓の演奏に出会いました~

暑いのにみんながんばっていました~上手でした~

太鼓の音とリズムが沖縄に来た~っ



あちこちで大道芸をやっていておもしろかったです


マネキンもおもしろいでしょっ

ここではとりあえず、おみやげを買って宅配にしました~
うちはいつも大きなダンボールいっぱいぐらい買うので、
先に買って宅配にします

ちんすこうに紅芋タルト、それに、いろんな泡盛

ちょっと「べた」すぎですか・・・


お次は首里城に行きました~

守礼門の前で記念撮影ですっ


世界遺産なんですよね~



いろんな門をくぐって・・・

くぐって・・・

ちなみにこの門は工事中でした

塗装の工事をしているそうです


漆の塗装をしなおしているそうです

さすが、建築屋


子供はいろんな所にあるスタンプを押して楽しんでいます


高く上がってきたので景色もいいです


さあ、中に入りましょう

ここからは有料です


大人800円、子供300円です


正殿の建物は赤い色が鮮やかで立派でした~

この場所で王様の政務や儀式を行ったそうです~
来るまでの門構えとかは日本っぽいと思いましたが
ここの景色はどちらかというと中国っぽい印象を私は受けました


そして、中に上がってみて一番気になったのがこれ

職業病ですよね・・・


こちらが琉球国王の部屋の王様の座るところ

金ぴかですっ


模型がありました~
こういうのを見ると遠い昔の時代に想いが馳せますよね~

首里城は沖縄が独立国であった今から500年ほど前にこの地に造られた
政治・外交・行政の中心的存在のお城だったそうです~
沖縄戦で消失し現在は1992年に復元されたものだそうです(ガイドブックより)


さて、いっぱいいろいろと見れて満足したので
お次に行きましょう

「さんぴん茶」を飲んで

沖縄ではずっとこれでしたっ(笑)

そして次に向かったのが北谷(ちゃたん)にあるアメリカンビレッジ

おしゃれな今風のお店がいっぱいありました~


一大アミューズメントです

たくさんの人が集まってました

そして、ちょっと見た後、私達が向かったのは
近くのアラハビーチの通りで開催されているハンビーナイトマーケット

土日しか開催されていないフリマなんですが
日曜日はお店が少ないという情報を入手していたにもかかわらず
どうしても食べたいケーキがあったのでGO



本当にお店は少なかったのですが
裏にあるビーチで初めて沖縄の海に触れられて息子は大満足

そして、星好きな息子の頭上には満点の星が・・・


夏の大三角からいろんな星座を見つけて大喜び

私も星は好きなんですが、目が悪く今では一等星しか見えません

でも、沖縄の空には大阪では見れない



星が見えなくて残念だったけど、
買ってきたケーキは最高においしかったです

というわけで、ホテルに戻ったのは11時すぎ

急いでお風呂に入って明日に備えて眠らなければ・・・
明日は


そこで一日、いろんなことにチャレンジして楽しく過ごす予定です

良かったら明日もみてくださいねっ


ごはんの時に真っ先にがっついていつも

ブロガー失格の私ですが応援ぽちっとお願いします
