フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

正社員にこだわりたい??

2025-01-20 20:26:17 | 家計簿
わたしは今正社員として勤務しています。

今の職場にたどり着くまで、新卒の時は正社員だったけどそのほかは嘱託社員だったり、アルバイトだったり正社員とは縁遠かったです

そんなわたしが経験したことというのが、正社員でも雇用は安定していないこと

わたしは、栄養士の資格を活かし、委託給食(病院の調理業務とか)で勤務していました。

委託なので3月になると他の委託給食が病院へ営業し「うちの委託給食どうですか〜」と来るのです

現在の委託給食が契約終了すると他の委託給食に代わるため、そこで元々働いていた職員は行き場を失い、解雇となる

受け皿があればラッキーだが、受け皿があるとは限らなない

わたしは委託で働くたび、契約終了→他の委託へ変更という場面も何度も繰り返し経験し

正社員になれたとしても働く場所がなければ解雇となる場面を何回も遭遇したし

自分もそれを経験した

逆にアルバイトだと時間ではらくため委託給食はすごく重宝される

そういうの経験しているから正社員は無期雇用ではなく、今の職場にいる限りは正社員で入れるが

契約終了したら正社員どころか、仕事すらなくなる

で、わたしは、経験をしているから正社員で拘らず契約終了がない世界で働きたいと思った

今、姉が正社員でこだわって探しているが、いいたい

正社員なんて何がいいのp??

社会保険がつくから??

ボーナスもらえるから???

ボーナスもらえるアルバイトいっぱいあるし

仕事のあんてい??

安定を求めるならアルバイトで十分だよと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始に心掛けていること

2025-01-06 16:37:00 | 家計簿
今日から通常運転の方も多いのではないのでしょうか

上司のシフトのせいで私は明日から通常運転になりそうです(昨日出勤だったけど)

なぜか、今日休み休みすぎて困ってしまう私

2日以上休むと社会に取り残された感が半端なく、長期休暇は向いていない私でございます

年末年始も終わりましたが、心掛けていることがあります。

1、無駄な外出はしない
外出するとお金かかることはもちろん、行く場所行く場所人が多く
インフルエンザやコロナ菌が多く潜伏しているので正月はショッピングセンターは
なるべく行かないように心掛けています

2。睡眠時間たっぷりと
年明け早々体調崩して病院送りならないようおうちで過ごし
睡眠時間をっぷり取るようにしています

3。なるべく仕事したい
1日からお金を使うってことしお金をいっぱい使いそうな気がしてしまうし
動かないからなるべく普段通りの生活をするよう心掛けています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月価格は辛いです

2025-01-05 06:31:05 | 家計簿
年末にスーパーに行くとお正月に必要なおせちの具材が並んでいますよね

一般に焼きそばとか野菜は大袋で、肉は売っていてもブランド品しか取り扱わない訳で

値段が張ってしまっています

でもね、買いにくる人全員がおせちとかの具材買う訳ではなくて

普通に生活している人もいる訳で年末にカレー食べるとかもあるわけで

スーパーに行っても買い物が出来なくて草

野菜も若干高くなっている気がする(ってか、市場やってないから高いよね)

正直消費者は困るわけですよ

おせちなんて1日で飽きちゃうし

明日からかな通常にスーパー戻るの


年始から買い物行きたくないなと思いつつ

年末に買い物行けなくて(売ってなくて)

年末年始スーパーやドラストに行ってしまいましたわ

ってか、ちょうど調味料や生理用品(生理がずれた)がなくて買いに走ったら高くついた

無駄な出費が多くなった年始でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事運向上

2025-01-03 06:36:08 | ママノコト
あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

昨晩ブログを書こうとしたらサバ落ちしていたのか接続できなくて若干イライラしていました

今年はシフトの関係で1〜4日まで休みで贅沢だなと思いつつ

早く出勤したいと思っているこの頃

出勤しても仕事はないし12月から新人事務員(と言っても50歳)が入ってきて全て仕事はとられるし

仕事がない状態からのスタートとなりそうです

今年の目標は仕事運を上げること

今、崖っぷちなので仕事で必要な存在になれるよう努力できればいいなと思っています

で、話がかわるが、snowmanが好きな私ですが

仕事運向上のやる気を増やしてくれたのがスノーマンでもあります

自分だったら嫌だなと思う仕事を積極的にやる姿に自分も勇気もらいました

私もハングリー精神持って頑張っていこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫事情

2024-12-22 20:10:39 | 家計・家庭
たまには夫について書こうと思います
夫とは、年齢も違えば考え方、価値観も違います。
多分どの家庭も同じだと思うが。
私たち夫婦は年齢差があり生きてきた世代が違うのはもちろん
趣味や好きなものの価値も異なります。
正直苦しいところもあります。
共通の話題は何??ってなるが、職場で出会ったため、職場のことが唯一の話題なんだよね(私は辞めているけど)
もっと自分と歳が近い人と結婚していれば見ていた景色が一緒でもう少しテレビ見ながら、「これ流行したよね〜」って話し合えるのに。。。
って思ってしまいます。
土日も主人は仕事土日は必ず仕事で土日になると朝、7時30分には出て行き帰宅は夜11時
土日は基本ワンオペの日々
最近ありがたやーと思ったことが、平日休みだから「学校からの緊急呼び出し」2学期に入ってから何度かあり、
朝は体調良く登校したと思ったが、途中で子供がお腹痛くなり熱測ったら38度あったことがあり、
私は仕事で電話に出れなくて主人が電話に出たところ、仕事を有給とって休んでくれたことが
ありがたやーって思ったね、。基本、私が勤務する団体は緊急な呼び出しはダメとはならないが、上司が嫌な顔し、後で、ぐちぐち文句を言われるので
早退が難しいが、主人は(主人の仕事は)自分がそこのトップだから半日休んで迎えに行ってくれたりするからその時は助かったと思いました
もう子供も1〜2時間ぐらいは一人でお留守番はできるので、私がお昼休みに迎えに行って家で待っててもらう事もできるけどね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事事情

2024-12-14 20:21:31 | 家計簿
ネットでこんな記事を読みました。
意外と気づかない、裕福な家庭と低所得家庭の「体験格差」は何が問題なのかという「重大な論点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

意外と気づかない、裕福な家庭と低所得家庭の「体験格差」は何が問題なのかという「重大な論点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

習い事や家族旅行は贅沢?子どもたちから何が奪われているのか?低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」、人気の水泳と音楽で生じる格差、近所のお祭りにすら格差...

Yahoo!ニュース

 


我が家はスイミングと公文やってます

近所のお友達たちは、習い事はしているとは聞いてません(収入の問題なのかはわかりませんが)

地域性で習い事をしている子より我が町ではしてない子の方が多いかも

共働きで年収があるから習い事をさせているのではなくて

自分が小さい時に習い事をさせてもらったから子供にもたくさんはできないけれど

1つは習い事をしてほしくてさせています。

というか、本人から「スイミング通いたい、学校の子が通っているから」と言われ、

いくつか候補のスイミングスクールから家から遠いが子供のことを考えてくれるスイミングスクールに出会い

そこへ通っています。

4年続けているが子供から辞めたいとは聞いたことないし、楽しみの一つとして捉えています。

スイミングは体力付くから、30分間回泳の対策としてではなく、本人がやりたいと言ったから

やっているだけであって。 親として、プールは習わせたい習い事の一つではあったけど、優先順位は高くなかった

共働きで一人っ子で世帯収入はそれなりかもしれないけれど、

世帯収入が今より減ってしまう環境にあったとしてもプールだけは続けてほしいと思っているしその分だけはなんとしてでも
お金の確保をしたいと思っています。
理由は、「やり続けることで意味があり、それが将来の価値観や自信に繋げてほしいから」

夫婦合わせて世帯収入300万前後(手取りか額面かわかりませんが)で本人は習い事やりたがっているが、習い事は難しいという記事を読みました。

子供の経験できる時は一瞬で終わるから世帯収入を少しでも増やして習い事一つでもやらしてあげればいいのにと思ってしまいました。

ってか、世帯収入夫婦合わせて300万とか、旦那さんが月収20万前後で奥さんがフルタイムとして働いても12万前後ってことかな〜???
20万前後ぐらいの旦那さん、家族のために副業しよ。

税金多く取られるから8時間働いても手取り12万なんだよね。(パートだと)

悲しいよね。


公文は、習わせる気はありませんでしたが、学校の先生が、うちの子の成績を見て「塾を・・・」と言われたので
渋々やらせている感じです。
共働きあるあるで子供に時間をとる事ができないから公文でってやってる感じです
勉強する習慣ついいたからまっイカって感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した土曜日でした

2024-12-14 20:06:02 | 家計簿
今日の出来事から〜

子供のスイミングの送迎→スーパーでパンを買う→昼飯→美容院(髪切ったのは7ヶ月ぶりで染めたのは1年ぶり)
→お菓子屋に行って家の掃除

いつもは日曜日休みで午後から子供のスイミングがあって美容院なんて行く暇がなくて

休みはそれで終わるけど、今日は、朝スイミングがあってその後時間があったから念願の美容院へ行く事ができた

昔は、髪きるの1000円カットでいいやって思ってたんだけどね、

スイミングの送迎のママさん見てたりするとおしゃれで美容代にお金と時間かけれていいなと思ってばかりでした

お金かけると、髪も丁寧に扱ってくれるし自分のストレスも軽減されるから奮発してても1000円では無い美容院へ通うようにしました

歳をとるって若い時にいいわと思ったことが隠し切れなくなるのよね。細胞が

髪メンテは年齢出やすいからきちんとやらなければね。

夏に知り合いのところで縮毛かけたけど、一歩待ち会えたら老けて見えてしまうから気をつけないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうじき相談員の仕事終わります

2024-11-17 08:14:06 | Weblog
12月から新しい事務員が入り
4月から業務が変わり 慣れない仕事で戸惑いつつ
宿直は免除してもらい契約関係の仕事も免除してもらい
8ヶ月間つっぱしてきました
正直、受験勉強と並行してたから1日1日のやだなと思いは薄れてきてて
ただ、1日1日をこなすと日々を送ってきました
新しい事務員が入ってやたらと気合が入ってて
私の仕事を全て奪い取り私は仕事がない状態で12月から過ごしております
仕事何にもなくてお金もらえるなんて側から見れば贅沢かもしれないですが
正直時間すぎていくのがおそぎて地獄です
仕事がないっていうのが正直辛いです

4月までは基準月なので相談業務はやりますが
1〜3月どう過ごそうかと精神的に参っている今日この頃です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強が終わりました

2024-11-17 06:56:53 | 自分の事
ようやく先週末に10ヶ月にも渡り3時間勉強が終わり、今はほっとしている最中です

来年に向けて準備をしなくてはならいけれど年末に向けてやる事が多すぎてそちらを優先にしている最中です

3時間も勉強できれば理想的だが、現実は2時間半が限界だったかもしれないです。

結果はわかっています。 今はやるべきことを優先します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュンキュンが止まらない

2024-07-07 17:50:45 | テレビ
たまにはテレビの話題でも
2年前かな。
「nice fright]やってたの
もうね、夏だし、飛行機のテーマだったしキュンが止まらなかったの

で、青島くんのいじわる スマホ見てたらCM見たいの流れて原作読めるところまで
読んだだんけどまさか、これがドラマ化になるなんて

で、中村アンちゃん出演でしょ、ナイスフライトも中村アンちゃん出てて

録画して朝見たらきゅんが止まらない

36歳おばさんなのにきゅんをしてしまいましy、

この役松村北斗さんにやって欲しかったな
(こういう役多そうだから)
しょっぴーは私の推しでバライティとか、友達系の役柄がハマり役なのに
イメージと違って新鮮だけど こういう役はやってほしくなかった。(いい意味で)
せめて目黒連がやったらどうなるんだろうと想像してみたり
ってか、目黒連がやるとギャラや深夜枠が勿体無いのか。。。
吉沢亮さんや山田涼介さんとかもやってみて欲しかったな

しょっぴーだからどんなふうに化けるんだろうと思って見てしまい
他の方だったら絶対見ないのに。。。


それと、、、、

いのりのカルテだっけ2年前の 
玉森さんがやってたつ
玉森さんの演技が好きで見てたけど
玉森さんもキュンの王道役者じゃん
きゅんの後の医療系の玉森さんは演技は上手いけど
合わないってか違和感しかなかった
これも松村北斗の方があってんじゃね>>>って
見ていて思った物静かな印象でなんでも役こなせそうなイメージだから

青島役も玉森さんにやって欲しかったかも王道だから故に

安心して見てられるっていうのがあって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする