今の時代、スマホ一度契約すると2年縛りで短いようで案外長い
子育てだって1年も短いようで案外長く感じる
本題は、子供料金0円のうちにレジャーにお金かける??
ってこと
だからディズニーは3歳まで無料だから3歳になる前までに行けば保護者料金のみかかるってこと
子供が小さいうちにためておいたほうがいいよとよく言いますが…
0円のうちに出掛けるしか子人料金払ってまで行きたいかというともったいない気がします
幼稚園に入るまでにいろんなレジャーに出かけなければ幼稚園入ってからでは平日は幼稚園だし
休みの日はお出かけスポットこんでるし出かけられないよね…。
我が家の大黒柱さんは平日休みなので休みの日はまず家にいません
そこらじゅうお出かけします
これも幼稚園はいるまでの辛抱だと思ってレジャーを思いっきり楽しんでいます
本当はそのレジャーを子供の教育資金としてためておくのが一番なのですが
今しか無理なのかなと考えると
ここの部分は貯金できないですね…
0歳の子をもつのにレジャー費の内訳って気になりますよね
ガソリン代、外食代ですかね
我が家は毎週大黒柱さんがお休みの日は決まって外食しますから外食代が半端ない
しかもファストフード、フードコートにすればいいのに決まってはいるのがレストラン
ベビーいるのにおとなしくできないのわかっているのに
妹にベビーのうちは外食は厳しいって言ってたのにもかかわらず
路面店のラーメン屋、揚げ物、お好み焼き、食べ放題を好む
ベビーがいて騒ぐから行きたくないロ言っているにもかかわらず(いつ他のお客さんに怒られるかわからないため)
強情をはっていくと一転張り
私はフードコートの牛丼でいいから一人で行けっていうの
これがあと3年続くと思うとぞっとします
ちなみに子供が幼稚園行き出したら私も仕事を開始するので
外食が多いというくくりよりも収入が増えるので少しは気持ちが寛大になるのかなって
あ
私たちの夫婦、すぐ会えるお互い友達がいないので交際費は0円で助かってます
それが唯一の救い

ママとも出来てもランチとか行かないよう努力します
お金かかること基本嫌い

子育てだって1年も短いようで案外長く感じる

本題は、子供料金0円のうちにレジャーにお金かける??

だからディズニーは3歳まで無料だから3歳になる前までに行けば保護者料金のみかかるってこと
子供が小さいうちにためておいたほうがいいよとよく言いますが…
0円のうちに出掛けるしか子人料金払ってまで行きたいかというともったいない気がします

幼稚園に入るまでにいろんなレジャーに出かけなければ幼稚園入ってからでは平日は幼稚園だし
休みの日はお出かけスポットこんでるし出かけられないよね…。
我が家の大黒柱さんは平日休みなので休みの日はまず家にいません

そこらじゅうお出かけします

これも幼稚園はいるまでの辛抱だと思ってレジャーを思いっきり楽しんでいます
本当はそのレジャーを子供の教育資金としてためておくのが一番なのですが
今しか無理なのかなと考えると
ここの部分は貯金できないですね…

0歳の子をもつのにレジャー費の内訳って気になりますよね

ガソリン代、外食代ですかね
我が家は毎週大黒柱さんがお休みの日は決まって外食しますから外食代が半端ない

しかもファストフード、フードコートにすればいいのに決まってはいるのがレストラン

ベビーいるのにおとなしくできないのわかっているのに
妹にベビーのうちは外食は厳しいって言ってたのにもかかわらず
路面店のラーメン屋、揚げ物、お好み焼き、食べ放題を好む
ベビーがいて騒ぐから行きたくないロ言っているにもかかわらず(いつ他のお客さんに怒られるかわからないため)
強情をはっていくと一転張り
私はフードコートの牛丼でいいから一人で行けっていうの

これがあと3年続くと思うとぞっとします

ちなみに子供が幼稚園行き出したら私も仕事を開始するので
外食が多いというくくりよりも収入が増えるので少しは気持ちが寛大になるのかなって

あ


それが唯一の救い


ママとも出来てもランチとか行かないよう努力します

お金かかること基本嫌い
