フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

春の訪れ

2015-04-05 10:57:51 | 勉強


昨日、天気良くて花見をしてきました


受験生の皆様もサクラ咲きますように

来年はベビーと一緒に来たいな


奥に水戸黄門がいます。

@浜松市天竜区 船明ダムにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格したい気持ちよりも…。

2015-03-21 16:10:00 | 勉強
こんにちは

本番明日に迫ってきました

24時間後には試験が終わっていると思うとあとひと踏ん張りですね

よく高校受験や大学受験の時、前日に詰め込んでも合格しないから前日はのんびりリラックス

するのが一番と言われた経験ありますが…、今気持ちのひもをほどくと一気に下降してしまいます

家に帰るまでが試験なので1分1秒でも単語帳・参考書とにらめっこしましょお

以前先生のメルマガにて、「合格する気持ち」を忘れずに書いてあったかと思います

その気持ちももちろん大切ですが、私が一番に心に置いていたことが

「後悔しないこと」と「ひきずらないこと」

問題読んで、ここどっちだっけ~?って悩むくらいならマシだが、

「こんな単語あったけ?」「ここ覚えておけばよかった」という後悔だけは絶対しないでください。

私は現役の時、模試では合格点をとっていました。しかし、本番では失敗しました

ほぼ大学の先生も合格すると期待してたからに不合格はみんなを悲しませました

落ちた要因となったのが、とある問題で悩みまくり、午前中の社会と健康の問題をずっとひきずって力不足でおちました

落ちた年はわからない問題をずっとひきずってたからに思うように点数が伸びなかったんです。

昨年の合格した年は、わからなくて引きずった問題あったが、これは誤問題と勝手に解釈し 次へ進みました

実際にわからない問題が誤問題だったりしたので救われた部分はあります。

後悔しないように完ぺきにして臨んでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル質問付き

2015-03-15 16:03:22 | 勉強
長井先生は来年度の事を伝えていて
試験まで1週間を切っている受験生にとって
今が一番色々アドバイスが欲しい時ですよね
そして この時期に次の受験生の話をされると
受験してないのに また来年も受験のことを考えたくないのに考えてしまう

昨年の私もそうでした
直前勉強会の後、tasさんと不合格したらどうしようと話してました
私にとって不合格というのは私にとってワクワク勉強法は合ってなかったってことになる 先生を信じた1年間水の泡になると思いました。
それには絶対なりたくないと口には出さなかったが、心の中で絶対落ちてたまるかと思いました

みんなが気になる質問~オリジナル~

選択肢をどうやってしぼりって正解を導き出しましたか?
選択肢が長文の場合、前半部分が当たっているけど後半部分が?になるパターンありますよね。 まず、問題文を読まずに解答欄の部分を読むそこでまず、日本語がおかしい 普通に考えておかしい数値を外す。 それから問題文を読む。問題文をよんで問題にそぐわない選択肢を外す。そうやれば、2つに絞れるはず。
あとは、問題の意味を解読すれば、正解を導き出せます。

単語ひとつひとつ全て暗記しましたか?
いいえ。 暗記しませんでした。
記述問題ではないので、理解を重点的に起き
イメージで臨みました。
全く暗記しなかったってわけではなく
暗記すべき部分は暗記して頭文字だけおぼえる
ようにしました。

応用問題の対策は?
臨床栄養学の文章題をたくさん解くことをお勧めします。第28回では臨床が多く出題されていたので臨床をやれば点取れるのではないかと思います
ちなみに私はやりませんでした。 結果は2点でした。

臨床栄養学の症例が苦手です。
私も本試験では思うようには点数伸びなかったんですが、模試では得意でした。
この問題もまず、解答欄から攻めていきましょう
解答欄にかならず、必ず、対義になる解答があるので 絞りましょう
そして、文章題に病名が記されていればラッキー記されていなかったら検査値から読み取って病名から考えて絞りましょう。
決して難しくないと思います
病名が出てきた場合は 急性期なのか末期なのか今の状態を予測して 解くのがポイントです

0期生のアドバイスができるのはあともう少し
試験が終わって 次世代にアドバイスするのは、
1期生の人たち
最新の試験情報を教えられるのは直近で受けて
合格した人たちだけ
0期生の時には、タブレットを使った自分専用問題なんてありませんでしたいちいち手で書いてました
もし0期生の時にタブレットを使った自分専用があったら私は確実に不合格でした
通信障害や目の使いすぎになるし、最新機種使えないため。
最新のやり方で合格する君たちは今後ファスタディを支える大きな人材です








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ質問その③

2015-03-14 09:07:26 | 勉強
おはようございます
残り一週間と1日ですね

やらなきゃと思うのですが、頭の上に石が乗っかかったようにてずかずになっている
解らない問題からやろうとしませんか?
解ける問題からやれば、手ずかずにはならないと思いますよ

自分専用問題がなかなか消費出来ません
一度、印刷してみたらいかがですか
スマホ、PCタブレットだと 通信障害が起こりスムーズにいかなくなってませんか?
一度自分専用問題全て印刷して 解ける問題 解けない問題を区別して 減らす手もあります。
時間がないからこそ少し手間ですが、やれば頭の中が整理されると思います。 無闇にやるよりかはマシです。

残りの時間の使い方が不安です。
一度自分の生活グラフを作って あと何時間勉強できるか整理してみたらいかがですか 残り一週間ですので、最後の週末を少し無理してもいいと思います。 土日で寝ずに勉強してみてもありだと思います

会場下見しましたか?
してません。 名古屋会場 愛知学院大学日進キャンパスだったので、東山線 藤が丘までいけばみんないますので、大丈夫です。 東山線乗っていればかならず、参考書を持った受験生がいるのでついてってください

焦ってしまいます
私も問題文をじっくり読まずに焦ることがあります。
あなたは、車の運転したことありますか?
(免許持ってない方はすみません)
車の運転をした際、人を引いたことありますか?
私も運転します。 わたしはとてもせっかちです。 事故りそうなこと何回もありました。
人を引いたことありません。
車を運転する際は少なからず緊張感ありますよね。 落ち着いた気持ちで運転しますよね。
焦った気持ちのままだと ひとを引きます。
その車を運転するような気持ちで臨んでください。

自分専用問題スラスラ書けましたか?
はい。書けました。 一発目から書けない自分専用問題は後回しにして解ける問題から解きました。

模試で作った問題どのように減らしましたか
模試は過去問を題材にして作っています。 自分専用問題は3回で消えるようになってますが、
模試は一回で良いと思います。 一回解けたら横に⭕️をつけたりして減らせば良いと思います。
言い回しの問題だったり 全く新しい分野はないと思いますので

薬の名前が覚えられない
薬の辞典をみて、薬の語源由来を調べてみる手があります。私の場合は薬は語呂合わせで覚えました。
スルホニル尿素薬 糖尿病でインスリンの分泌がある場合の覚え方
糖尿病のスネ夫はインスリン出てる
スネ夫=スルホニル尿素薬
スネ夫は太ってないからインスリン出てるなとイメージつくはず。

メタボリックシンドロームの高度肥満の場合の薬物マジンドール
メタボの水木一郎はマジンガーZ と覚えました。
記述問題がないので、頭文字だけ出れば、選択肢が楽になります。

長いカタカナがでると焦ってしまいます
長いカタカナの場合は、必ず意味があります。
私は 英語に直したり カタカナ途中で切って意味を訳したりしてました。

悪魔でもいさーじょの意見です
食い残らず最後まで頑張ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井先生のメルマガ質問その2 

2015-03-11 16:59:36 | 勉強
あくまでも個人的な意見です。


暗記がなかなか進まない
暗記とはつめこみで覚えようとしてませんか?
自分専用問題の()の部分をスラスラいえるかどうか
だから暗記というより理解
あと、人や動物ものに例えるのもいいかも
頭の頭文字だけ覚えるとか

例>過体重の糖尿病患者が飲む薬は? ビグアナイド→デブ=えいごpig(ぶた) だからビグアナイトって覚えてます




模試を解けば暗記するのが減ります。
模試を解く→わからない→テキスト→わかった(こういういみだったのか)となるからです。
模試は変化球で来ますから理解能力が上がります


自分でどの程度理解出来てるか不安。
これは誰もが落ちいりやすい不安です。 私もそうでした
一度テキスト1~6 一字一句飛ばさずに読んでみたらいかがですか
きっと見落としがあるかもしれません。



テスト間近ですが今後もテキストを進めることが第一でしょうか?
落としがないようにテキストを進めてほしいです。
テキスト終わってなくても合格した人の体験談もあるくらいですから

どんな環境でも勉強ができるように鍛えたいのですがいい方法はありますか
東大合格者はリビングで勉強してたらしいですね
旦那は(東京にある超有名大学出身)トイレにこもって暗記してたらしいです
私の場合は、不合格の時は図書館に行ったり トイレに貼り紙をしてました
合格した年は家にこもって一人で黙々としてました。うんで、効果的なのがタイマーをかける
集中が入るときはまでは20分、タイマーがうざく感じてたら1時間後とかにして伸ばすようにしてました
それでも集中が入らないときはいっそうストレス発散するためにmixiの書き込みを見るやる気がわく
あと、合格者のメルマガを読む。
ストレスをためないのが一番です
合格した年は代謝マップだけ壁に貼ってそのしたに『10月までにテキスト終了 模試100点越え』
『12月に模試120点越え』『2月に140点越え」とかなわない夢を書いてました。 トイレには貼ってませんでした
トイレに貼らなかった理由…トイレは旦那の天国で旦那のものしか置いてなかったから

毎日の勉強する場所の確保に悩みます
カフェやファミレスカラオケで勉強している方いますよね。よく勉強はかどるなぁって感心します
大学時代住んでいた地域ではどこのファミレスも勉強禁止でした
カフェやレストランは大騒ぎしてはいけないけど2人で暗記会やるのがいいですよね。
私自身カフェやファミレス長居できないタイプなので利用しませんでした。
ショッピングセンターのフードコードや駅のベンチ、イスと机がある公園でやるのはいかがですか?
車の中とか。
基本は家でやってましたが、 机といすがあれば駅の待合ベンチでやってました
病院の待合ベンチとかでも
高校生の子も駅の待合ベンチで勉強していたので不思議がられませんでした。
最近公園でパソコン打っている人とか見かけるので いいかなと思います

寒い時はエネルギーを使うので体重はどうなるのかというのを体で体験できる絶好のチャンスだと思います
まぁ、ここでわがままをいったら合格は遠いと思ったほうが過言ですね

ちなみに、就活のとき名古屋でやってたんだけど名古屋駅の2階のショパンの丘?だったかな
階段があるばしょです。ハトがいるところです。

名鉄百貨店と名古屋駅の間にある 女子高生のたまり場で一人で

ES(エントリーシート)面接練習、履歴書を書いていました。 椅子もなければ机もありません。
階段状になっておりみんな座って思い思いに過ごしています。
警察官も巡回しているのですが、怪しまれたもしれないが内定に必死だったので
誰も声かえらる雰囲気をつくり出しませんでした。
しかし、JRのスタッフさんが、就職活動大変だねといっていろいろアドバイスしてくれたのがうれしかったです。
我を捨てればどこでもなんでもできます。
必死になれば応援者現れます。


代謝を理解できるかとても不安です。 図が文章化した段階で
パニックになってしまいます。

私もそうでした。
そこで考えたのが、 代謝マップの時の最後のほうにある問題を完璧にする。
何度も何度も解きなおしました。
それと、 広告の裏(白紙なっているやつ)に 代謝マップを見なずにタンパク質・糖質・脂質の代謝経路を何度も書いて暗記し
当日その問題が出てきたらとっさに書ける状態にしておけば 手で覚えているので頭でパニックになっても大丈夫だと思います。
学校の先生も (現役時代)糖質の流れさえかければ大丈夫と言ってたので
これは、頭で覚えるより手で覚えたほうがいいと思います。
理解だと厄介になるので。

以上、いさーじょのメルマガに対する個人的な意見でした。
責任はとれませんのでよく考えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさーじょなりのメルマガの質問答えます♪あくまでも個人意見です

2015-03-10 17:56:09 | 勉強
こんばんは
陽が長くなりましたね
春になるとソワソワした気分になるのは私だけかしら(笑)


前日は何を勉強した?
→主に午前中の教科を中心に
 埋めきれなかった単語帳とか
 声に出して読んでた


いつから書き込めばいい
→水曜日からやりました 今年でいえば2015年3月18日から一日では終わらないのでやれるだけやるをモットーに


自分専用問題の書き込みの順番は??
→いきなり解けない問題から入っていっても自信がなくなるので解けそうなところから行くのがベストだと思います

会場にもっていく自分専用問題の部類は?
→え?何を言っているんですか分類なんて…どの教科も国家試験の問題はつながっていますよ
分類別にしたらもったいない 分類と言ってる時点でその方勉強量足りなさすぎ!!
十分やっていれば午前の社会と環境、公衆栄養、応用栄養と給食経営がつながっているのが読めてくるはず



書き込めたものを外すって一覧印刷の場合は?
→ 今年の受験生の一覧印刷拝見させていただきました。一問ずつはさみで切って穴あけパンチであけて100円で売ってるリングをつけて
単語帳風にしたらどうですか?? 裏に答えを貼る。 私だったらそうします


書き込めなかった自分専用問題は?
スマホの録音機能を使って自分お声を吹き込んで聞く
当日の試験会場にもっていく

テキスト(過去問)と模試の書き込みどちらが優先?
→模試を優先にしたほうがいいかな 過去問はあくまでも過去に出た問題なので同じ問題は出題されません。
模試は過去に主題された問題の傾向を読み取って出題されているので本試験に同じ問題が出題されるケースが多いです。
だからといって過去問を怠っていけないけど優先順位的には模試をやってから過去問をやるとすらすら暗記が進むと思います

残り3つのメルマガによる質問は先生と同じ答えなので省かせていただきます


当日は化粧した??
日焼け止めと眉毛だけ書いていきました

ファンデーション塗っている時間なんてもったいない
あなたは出会いを求めて試験会場に行きますか??
試験会場であなたのことを見ている人はいますか??
せいぜいみてても試験官が不審な行動をとった時だけです
ファンでを塗っている時間があれば満点を取りましょう
試験終了後でもトイレに行ってばっちりメイクしてください
都会に行くから…そんなこと言っている余裕はありません
合格がほしいのであればその日ばかりは見た目の女を捨ててもいいと思います
現役生でミニスカでギャンギャンメイクしてくる子がいます
あくまでもその方たちは現役生なのでその方と比べタラ終わりです

何時ぐらいにつくのがベスト??
8時50分ぐらいにつきました。大体9時につくのがベストだと思います
早すぎても気疲れするし遅すぎてもあわてるので

女子トイレ混んでる…
試験中に行くのもありだと思います
行ってる人いました
私も試験中に行けばよかったと後悔しました
午前中の試験始まる前混んでて終わるまで我慢しようと思って臨んだんですが、
トイレ行きたいという気持ちだけがあり落ち着いて望めなくてサービス問題で落としました


行くにはポイントがあり…
10時10分前に説明が入り その時に手を上げていくのがベストだと思います
恥ずかしいですが、10分前は試験問題誰も開かないし参考書開いている人なんていないので
カンニング行為は免れます。 しかも名前書くだけなので10分もいらないです。

当日の持ち物は??
ケータイ(スマホ)
サイフ
受験票
鉛筆(校門で鉛筆くれるのでなくてもいいです。必ずSGSの鉛筆3本はもらいましょう)
シャープペン(B以上が苦手なので2Hのシャープを使いました)
時計(腕時計)
消しゴム2個(落としてもなくしてもいいように)
ハンカチ
書き込めなかった単語帳+(オリジナル参考書

お守り(熱田神宮でかったやつ)
チョコ(母から伊熱田だきました)
合格飴(おおばあちゃんさんからいただきました)
コメダのあみやきサンド
おにぎり2個
ドリンク
です。
人より多く食べる人なのでこのくらいがちょうど良かったです


あくまでも個人の意見なのでこれが正しいというわけではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母子手帳はヒントがいっぱい

2015-03-08 15:33:40 | 勉強
本日2回目の更新です。

私は応用栄養学に結構苦手でした

その理由として、私は妊娠経験もないし 出産経験もないから 本読んでも イメージがつかなかったし 選択肢が紛らわしいんですよね

その時、出産経験のある人羨ましいと思いました

2015年母子手帳観る機会がありまして
ちょいと公開します。



妊娠中の食事と予防接種欄を写メ撮りました。

見たことない方は参考にしてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日にこう過ごしました

2015-03-05 17:47:51 | 勉強
こんばんわ

試験前日と当日の持ち物について書かせていただきます

宿泊したホテル三交イン名古屋 錦

私が宿泊した時より値段が上がっています

15時のチェックインに間に合うように浜松の家を出発(電車の中でひたすら暗記してました)

14時半ごろ名古屋駅到着

名古屋到着後 旦那に言われたお土産を購入

15時前にホテルに到着

15時チェックイン

ホテル到着してお財布を持ってコンビニへ 

心落ち着かせるためにインスタントココア(スティックタイプ)と今食べる用のお菓子を購入

ホテルに戻った後ポット(ケトル)にお湯沸かし、一息して 一度ベッドへ

本当は寝たくなかったけど極端に疲れたので1時間ぐらい昼寝

起床後18時半ごろまで勉強(単語帳書き込みを主としてました)オアシス21へ

私の勝負飯洋食ことこと屋

名古屋はめったに来れないし名古屋で一人で時間があるときに必ずここで食べます

今はないがビーフシチューがお勧めでした

どれもおいしいです

料理の待ち時間はもちろん暗記。一人で寂しく食べた後ホテルに戻る

21時まで勉強し、最上階の温泉へ

この温泉が命取りかなと心配しつつゆっくりつかる

お風呂から上がり、いつもと同じように23時まで勉強し就寝

6時に起床し身支度をして6時半にマタコンビニへ

お昼御飯にとドリンクとおにぎりを購入し 1Fコメダヘ

コーヒー券でモーニングを食べ 網焼きサンドを購入(お昼持参用として)

ホテルに戻って少し勉強して チェックアウト 荷物を預かってもらいました

8時ごろ栄出発いざ試験会場へ9時過ぎにつきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのもアリかな…

2015-03-04 08:54:52 | 勉強
おはようございます

試験一週間前に テキスト6冊持っていくの大変だしと思って

テキスト1から6を一通り読みました

正直、単語帳だけだと偏りがあり肝心な所抜けてるというケースもあるから、

テキスト読み返した際に、自分が怪しいところをピックアップしコピー用紙に自分専用の
『ここだけはおさえておけ』一目散にわかる
参考書を作成しました。
テキストではなくコピー用紙なので、 持ち運びに便利だったしカフェに行っても 単語帳をやるより 書類に目を通してると思うだけなので、案外重宝しました


こんな感じ

この時期になるとテキスト1から6何処に何が書いてあるか把握していると思うので テキスト開き名人なので、こんなのいらないとおもいましすが
スキマタイムに覚えられるし荷物もかさばらなくてすむので オススメです

大学時代の友達の真似をしてやってみました

良かったら参考にしてみてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうしておけばよかった…

2015-02-26 15:10:48 | 勉強
当時は浜松に住んでおり電車で名古屋で90分

名古屋会場 前泊で行きました

あとで後悔したけど、当日の朝イチの新幹線で行けばお金安く済んだ

今は「早起きトピ」とかの重要性をいえますが…

昨年の私では無理でした

仕事がシフト制で毎日朝早く勉強するなんて不可能だったから

セミナーで早起きトピで盛り上がっていると自分だけ話に入れず孤立…。

早起きトピの重要性

冒頭でもあげたとおり、朝イチの新幹線に乗っても十分間に合うのに無駄なお金をかけて

名古屋に前泊してしまった。 その根拠は、朝早く起きて疲れてしまって集中力なくなって不合格では1年の努力が無駄になるから

と思い、危険な手段を取らず確実な安全な手段を選んだ。

早起きトピで勉強していれば、朝には強くなるしその分集中力も増す。

こんなことしなくてもよかったのになぁって思った

当日朝早く起きて勉強だってできたはずだし


3月だし雪や天候の恐れ(名古屋)が心配ないし 唯一困るのが人身事故による影響。

よく考えれば新幹線は人身事故はホーム落ちない限りありえないことで。

もしそれで、影響が出るのであればいったい何人の受験生に影響出るんだという話になるわけで。

その時点でJRに証明書を発行し遅延することも可能だったはず。


実は、トラウマになっていることがありまして。

就職活動で東京に行った時のこと。

姉の家が東京にあり、そこから会場まで向かう際に見知らぬ東京だから1時間前につくことを想定して

ルートを確実に遅れていもいいように計算していった。

そのさい、人身事故に巻き込まれてしまって1時間以上電車は運転見合わせ。

東京から○○線止まれば○○線で乗り換えで行けばいけるト思いがちだが・・・

東京と言っても郊外だったためその電車が止まれば命取り。

ほかに手段がなく、満員電車の中で運転再開するのを待った。

試験会場に電話したくても電車の中だから電話できない。

運転再開してから車内の伝言掲示板より「人身事故のお知らせ」が流れて

降車する改札が無人だったため「証明書」発行もできず

会場に行って 事情説明しても 社会人として時間は守ることは当たり前だし、

その場所から面接会場に行く裏づけも取れなくて…

扱ってもらえなかったという過去があり…


確実性を試験の時は選んだだけど・・・・

今思えれば…

日曜日だし、新幹線止まっていれば親に豊橋駅まで乗せていいてもらい

電車で名鉄線・JR線で1時間どちらかは確実に動いているので

それから試験会場に向かうという手もあったなと後悔しています。


行先も考えて宿泊するか当日行くかきめてくださいね

名古屋で前泊したホテル →三交イン名古屋 錦 栄駅から徒歩数分です。

きれいで温泉付き

チェックアウト後も荷物預かってくれるので 試験にもっていく荷物も少量で済みました

朝食付きです(1Fのコメダのコーヒーチケット付き)

値段はやや高め(6000円)

スタンドやひざ掛けも多分貸してくれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする