フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

正社員にこだわりたい??

2025-01-20 20:26:17 | 家計簿
わたしは今正社員として勤務しています。

今の職場にたどり着くまで、新卒の時は正社員だったけどそのほかは嘱託社員だったり、アルバイトだったり正社員とは縁遠かったです

そんなわたしが経験したことというのが、正社員でも雇用は安定していないこと

わたしは、栄養士の資格を活かし、委託給食(病院の調理業務とか)で勤務していました。

委託なので3月になると他の委託給食が病院へ営業し「うちの委託給食どうですか〜」と来るのです

現在の委託給食が契約終了すると他の委託給食に代わるため、そこで元々働いていた職員は行き場を失い、解雇となる

受け皿があればラッキーだが、受け皿があるとは限らなない

わたしは委託で働くたび、契約終了→他の委託へ変更という場面も何度も繰り返し経験し

正社員になれたとしても働く場所がなければ解雇となる場面を何回も遭遇したし

自分もそれを経験した

逆にアルバイトだと時間ではらくため委託給食はすごく重宝される

そういうの経験しているから正社員は無期雇用ではなく、今の職場にいる限りは正社員で入れるが

契約終了したら正社員どころか、仕事すらなくなる

で、わたしは、経験をしているから正社員で拘らず契約終了がない世界で働きたいと思った

今、姉が正社員でこだわって探しているが、いいたい

正社員なんて何がいいのp??

社会保険がつくから??

ボーナスもらえるから???

ボーナスもらえるアルバイトいっぱいあるし

仕事のあんてい??

安定を求めるならアルバイトで十分だよと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始に心掛けていること

2025-01-06 16:37:00 | 家計簿
今日から通常運転の方も多いのではないのでしょうか

上司のシフトのせいで私は明日から通常運転になりそうです(昨日出勤だったけど)

なぜか、今日休み休みすぎて困ってしまう私

2日以上休むと社会に取り残された感が半端なく、長期休暇は向いていない私でございます

年末年始も終わりましたが、心掛けていることがあります。

1、無駄な外出はしない
外出するとお金かかることはもちろん、行く場所行く場所人が多く
インフルエンザやコロナ菌が多く潜伏しているので正月はショッピングセンターは
なるべく行かないように心掛けています

2。睡眠時間たっぷりと
年明け早々体調崩して病院送りならないようおうちで過ごし
睡眠時間をっぷり取るようにしています

3。なるべく仕事したい
1日からお金を使うってことしお金をいっぱい使いそうな気がしてしまうし
動かないからなるべく普段通りの生活をするよう心掛けています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月価格は辛いです

2025-01-05 06:31:05 | 家計簿
年末にスーパーに行くとお正月に必要なおせちの具材が並んでいますよね

一般に焼きそばとか野菜は大袋で、肉は売っていてもブランド品しか取り扱わない訳で

値段が張ってしまっています

でもね、買いにくる人全員がおせちとかの具材買う訳ではなくて

普通に生活している人もいる訳で年末にカレー食べるとかもあるわけで

スーパーに行っても買い物が出来なくて草

野菜も若干高くなっている気がする(ってか、市場やってないから高いよね)

正直消費者は困るわけですよ

おせちなんて1日で飽きちゃうし

明日からかな通常にスーパー戻るの


年始から買い物行きたくないなと思いつつ

年末に買い物行けなくて(売ってなくて)

年末年始スーパーやドラストに行ってしまいましたわ

ってか、ちょうど調味料や生理用品(生理がずれた)がなくて買いに走ったら高くついた

無駄な出費が多くなった年始でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事事情

2024-12-14 20:21:31 | 家計簿
ネットでこんな記事を読みました。
意外と気づかない、裕福な家庭と低所得家庭の「体験格差」は何が問題なのかという「重大な論点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

意外と気づかない、裕福な家庭と低所得家庭の「体験格差」は何が問題なのかという「重大な論点」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

習い事や家族旅行は贅沢?子どもたちから何が奪われているのか?低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」、人気の水泳と音楽で生じる格差、近所のお祭りにすら格差...

Yahoo!ニュース

 


我が家はスイミングと公文やってます

近所のお友達たちは、習い事はしているとは聞いてません(収入の問題なのかはわかりませんが)

地域性で習い事をしている子より我が町ではしてない子の方が多いかも

共働きで年収があるから習い事をさせているのではなくて

自分が小さい時に習い事をさせてもらったから子供にもたくさんはできないけれど

1つは習い事をしてほしくてさせています。

というか、本人から「スイミング通いたい、学校の子が通っているから」と言われ、

いくつか候補のスイミングスクールから家から遠いが子供のことを考えてくれるスイミングスクールに出会い

そこへ通っています。

4年続けているが子供から辞めたいとは聞いたことないし、楽しみの一つとして捉えています。

スイミングは体力付くから、30分間回泳の対策としてではなく、本人がやりたいと言ったから

やっているだけであって。 親として、プールは習わせたい習い事の一つではあったけど、優先順位は高くなかった

共働きで一人っ子で世帯収入はそれなりかもしれないけれど、

世帯収入が今より減ってしまう環境にあったとしてもプールだけは続けてほしいと思っているしその分だけはなんとしてでも
お金の確保をしたいと思っています。
理由は、「やり続けることで意味があり、それが将来の価値観や自信に繋げてほしいから」

夫婦合わせて世帯収入300万前後(手取りか額面かわかりませんが)で本人は習い事やりたがっているが、習い事は難しいという記事を読みました。

子供の経験できる時は一瞬で終わるから世帯収入を少しでも増やして習い事一つでもやらしてあげればいいのにと思ってしまいました。

ってか、世帯収入夫婦合わせて300万とか、旦那さんが月収20万前後で奥さんがフルタイムとして働いても12万前後ってことかな〜???
20万前後ぐらいの旦那さん、家族のために副業しよ。

税金多く取られるから8時間働いても手取り12万なんだよね。(パートだと)

悲しいよね。


公文は、習わせる気はありませんでしたが、学校の先生が、うちの子の成績を見て「塾を・・・」と言われたので
渋々やらせている感じです。
共働きあるあるで子供に時間をとる事ができないから公文でってやってる感じです
勉強する習慣ついいたからまっイカって感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した土曜日でした

2024-12-14 20:06:02 | 家計簿
今日の出来事から〜

子供のスイミングの送迎→スーパーでパンを買う→昼飯→美容院(髪切ったのは7ヶ月ぶりで染めたのは1年ぶり)
→お菓子屋に行って家の掃除

いつもは日曜日休みで午後から子供のスイミングがあって美容院なんて行く暇がなくて

休みはそれで終わるけど、今日は、朝スイミングがあってその後時間があったから念願の美容院へ行く事ができた

昔は、髪きるの1000円カットでいいやって思ってたんだけどね、

スイミングの送迎のママさん見てたりするとおしゃれで美容代にお金と時間かけれていいなと思ってばかりでした

お金かけると、髪も丁寧に扱ってくれるし自分のストレスも軽減されるから奮発してても1000円では無い美容院へ通うようにしました

歳をとるって若い時にいいわと思ったことが隠し切れなくなるのよね。細胞が

髪メンテは年齢出やすいからきちんとやらなければね。

夏に知り合いのところで縮毛かけたけど、一歩待ち会えたら老けて見えてしまうから気をつけないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養士なのに相談員??

2024-05-11 16:56:37 | 家計簿
4月から産休の子が復帰するから栄養士から相談員に回されました

全くお門違いのお仕事です

施設長が過剰評価してくれるあまり、

プレッシャーばかり感じてしまい

気が張り詰めた4月でした

過剰評価がとてもイヤで仕事やってから判断して欲しかった

仕事やる前からそんな期待値挙げられても困るだけでした。

期待値上げて仕事を押し付け自分(施設長)は逃げる

仕事も変わってばかりで前任者が残してくれた仕事➕やらなきゃいけない仕事をこなして行きました

で、先日本社の人に「どうしてもイサさんは栄養士なんだよね〜相談員になりたかったの??」

って聞かれて、「本当は栄養士のしたかったです。仕事が大変で体調崩しました」とお話をしました

隣で聞いていた施設長が「そんな話聞いてない!3ヶ月我慢したら栄養士に戻してくれる」とお話をしてくださいました。

で、一昨日、施設長と言い争いをし

なんで肝心に話をしないの??→ってか、聞いてないじゃん

前にもお話しチラっと出したけど 聞く耳無いじゃん



現在メンタルやられ中 明日から7連勤

子どもに抱きついて 子供は味方でいてくれる


上司に反抗した為この先仕事はどうなるか分かりませんが

今年は

組長もやってるし

行政書士の勉強もしてるから

仕事辞めても お金の心配はあるが

今は心を治すのが一番

続けても仕方ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資よりも目の前のお金

2024-01-23 20:28:07 | 家計簿
今年からNISAが変わり、積立枠と成長枠両方ともできるようになり投資しやすくなりました

銀行にお金を預けたってお金は増えない🙅‍♀️ だから、NISAをやり投資をしてお金を増やす

銀行を選ぶならNISAにお金を入れろって聞こえて来そうだが。

私は、投資ももちろん大事だが、目の前のお金を整えることが優先だと思う今日この頃

目の前のお金って生活費とかに目をくらめそうだが、私の場合はそうじゃなくて

生活費に関する管理は整っているつもりだが 

では、年間にかかるお金を貯めるって??(これに関しても1月時点で計算し整いずみ)

じゃ、目の前のお金はなんなの??ってことになるよね

目の前のお金は早急に必要なお金を指してます

早急に必要なお金とは、自分が家計簿つけた経験の中でこれは思ったことは葬式の費用&御霊前等のお金

葬式っていつ起こるか分からないし、終セレモニーは前もって決めるものではないですよね

終活っていう言葉があるけれど、余命さえわかればお金の整理出来るけれどお金の整理(財産を現金化、つまり通帳等解約)ができるときというのは

まだまだ元気なこといきなりもうじき死期を迎えるからって解約を始めると人間って何処かにまだ生きた証を残したい精神が働き

中々お金の整理ができないことが多いのではないのでしょうか

身内が亡くなったとき、葬式の値段を聞いてびっくり

3日間ぐらいで140万くらいかかったことにはおったまげー</

結婚式も金かかるけど結婚式の場合は計画的に貯めれるけど

葬式ってそういうわけにいかなくて

140万かかった場合は、順番通りに亡くなったことと家族葬でもこんだけかかりました家族葬ではないといくらかかるんだよっていう話

8万〜葬式できますって謳っている葬儀会社もあるけれど、でも8万お金を揃えるにだってすぐには揃えられないじゃんってこと←これ大事

証券口座にお金預けて葬式ができましたー。お金、引き出さないとーってなった場合、それがマイナスになってたら

元もこうもないですよねで、証券口座で簡単に出来るかというとそうでもないのが本音。

ネットの証券でもスマホで手続きしてATMでチマチマおろす??時間の無駄だよね

葬儀会社は大体葬式が終わった全ての日に現金でお渡し(振込、分割はなかった場所によるけど、クレカ払いも無かった)

だから、お金、必要になるよねっていうはなし。

キャッシュカードでガツンと早急にお金を引き出せれば(銀行窓口でもいいけど)早いじゃん

葬式はご祝儀で賄えるというけれど正直、賄えないのが本音。

手元に残すのが数百万でもあれば、急な葬式だって対応できるので

私は、まず手元に残すお金を貯めている最中です

と、身内でも御霊前に入れるお金、最低10万は必要だったからすぐ出せるように

投資に頼らず現金として貯めておかないと。

もし、万が一も含め両親の身に何かあった場合の備えでさっと出せようお金を貯め、整えていかないと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り回された1年でした

2023-12-17 20:17:09 | 家計簿
まだ、コートこの冬来ていないや

また、久しぶりの更新になってしました

2023年も残し半月となりました

みんなどんな一年だったのでしょうか

1月早々、主人のコロナ感染に始まり(お仕事お休みになりました)、
10月子供のコロナ感染に始まり(1週間お仕事お休みになりました)
そして、現在クラスの他の子がインフルエンザにかかり学級閉鎖延長中になりました
幸い学級閉鎖はおばあちゃんがみてくれることに(ありがたやー)
うちの子は元気です
2023年で3回も学級閉鎖に見舞わされました。
1回目は2023年1月
2回目はうちの子感染した 10月下旬〜
3回目は現在

てか、学級閉鎖多くない????

学級閉鎖になると早退でお迎えなんだよ

しかも、お休みの日に限ってこういう事が起きる

ほんと、私の時間はどこに行った???って感じ

もうね、イライラが止まんなくて、お金、ガチ無駄遣いしまくり

無駄遣い→ミスド2000円分買いまくった
    →用もないのにゲーセン巡り(500円使った)
    →ミスド福袋予約した(いらないのに)



振り回されたことその2。

葬式に行きまくった
行ってないけど香典代出した人1人
今年だけで3軒

うち、2軒は知らない人
近所だから2000円出さなきゃいけないし
通夜に行かなければならない

一人は会社の人の家族

1軒は大変お世話になった人。。
夫婦で6000円
地味に痛い

葬式って急にあるからマジ困る

キャンセルできないのが辛い


そんな感じで振り回されました

来年は、自治会の役員です
振り回されないようにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の副業で買いました

2023-10-07 20:44:07 | 家計簿
新しいパソコンから更新
パソコンが2台あると
新しいパソコンはbookmacにしたよん
AppleユーザーにとってはMacBookは使ってみたいパソコンの一つだよね

このパソコンは主人の副業の売上で買ってもらいました

主人の副業はというと、「転売ヤー」です。

正直転売ヤーって稼げるの??って思っている人も多いはず

ままのミカタ学校でも転売ヤーってスマホ一本でできますよーって売ってるけど
でもあれって、数十万支払って成功するのほんの一握り
私もすっごい家で10万稼げたら最高じゃんって思ったけど
指を咥えてフリーランスの道歩き出したいなと思っていたけど
そもそもお金がないからフリーランスって無理で。
しかも、家でじっとしているのが苦手な私にとっては家で働けるのは絶望と感じました

で、主人は転売ヤーで成功している筋道はというと、

まずは趣味から始めたこと。
しかもオークションサイトから好きなグッツを買い漁り
たくさん眠らせて中には20年以上も眠らせているらしい
で、オークションでも税金がかからない今に仕分けして販売し始めたわけ。
売上金は今年の7月から初めて(たった4ヶ月)50万以上は稼いでます
そのうちの20万でmacbookを買ってもらいました
将来的にオークションで売ったものも税金にかかる見通しだから
今売っちゃおうってことで売っていること
また、メルカリは使用していないこと。
転売するにあたり、相場はもちろん、売り方まで徹底的に時間をかけ研究し(これはほとんど趣味の領域)
一つ当たりの商品の価値も研究し販売しています。(趣味で買い漁ったものだからね。)
メルカリはMAX額からスタートするのに対し、商品に価値があるのであれば
高値がつくヤフオクで始めました。
主人のスマホをいれば真っ先にオークションページにいつもなってます。
趣味のものを落札するのは当然のこと、自分の欲求を満たすために
そのページになっているので自然と知識が身につくのです。
また、ちょいと主人は本業の職業柄経営も強いのでそこでも活かされているのかなと思っています
落札者負担で、最安値で送料をやっているのでコンビニに行くまでの経費(仕事の行き道にある)と📦する経費数十円で
できちゃっているのでほぼ売上金が入ってくる仕組みになっています
スマホ一個でできるのでそれも主人に合っていました。

4ヶ月で50万だと本業と同じくらいじゃ・・・??
本業はもっと稼いでいます
ただ、仕入はメルカリ素人さんから買い上げているので
給料も副業に消えてしまっていたりしてしまっています。(全部ではなく、一部)
でも売上金を入れてくれるので良しとしています
基本我が家は別家計だから気にしないけど
もし、気になる方はこの記事熟読してくださいね、
無料以上のヒントを差し上げてしまったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホよりも優先順位

2023-09-26 17:02:48 | 家計簿
もうね、iPhone7p使って6年やばいねー
新しいスマホ買い替えたくてうずうずしてるけど

それよりも重要なことがあるのね。
体重を減らすというミッション
今までは着たい服を着れたけど、
今はね、着たい服よりも着れる服を探すという現実
鏡に映る全身ボディ
嫌だなと落ち込む
生理前55キロ←1週間前
生理後53キロ落ち←イマココ
理想は48キロ
あと5キロ
これが鬼門
53までは普通に下げれるけどこの先がながい
今やってることは、
揚げ物控え
ジムトレ
栄養を摂る
なるべくチャリ移動
落ちると信じて
行動している
足をマッサージするか否かで循環が変わってくるから
これをやるかいなかでたぶん太ももの大きさが変わる
太もも痩せたい
64cmウエスとに戻したい
理想は61cm

もともと、48キロ、ウエスト61cmだったから
ここに戻りたい
たいんじゃなくて、戻す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする