昨日、実家に帰り
部屋の中を片付けていたところ、採点していない模試っぽいものを発見
デモ…、どこの会社か書いていない…。 これって本試験のヤツかな…。中開けてみると、
めっちゃ自分頑張った、書き込み。これは
本番のやつだぁ
早速、解答速報をみて、採点したところ、最初から間違いだらけ…
うわぁ
よくこれで、
合格できたな自分…。
午前中、後半になってくると○ばっかりになり、基礎栄養学15点満点中、14点
社会と健康ギリ6割。応用栄養学、数数えてないけど、○ばかり
午前中の教科105点中、74点
今まで取ったことない点数ですよ
午後の教科、栄養教育論○ばかり
今年得意にした、公衆栄養がまさかの
×だらけ
応用問題、10点中2点
午後の教科95点中56点
午後の教科、6割イッテナイじゃ~~~ん
しかも…空白の答えのとこあるし
でも合格できました
200点満点中120点で合格のところ、130点でした
せめて140点はほしかったなぁ
贅沢言い過ぎか
自己採点したら、ここのところ覚えるぞ~っていう気分になった。
もうこの試験受けなくてもいいのに
マァ、合格したからあっぱれってやつですね
ちなみにまだ、合格通知書のはがきは届き、証書と引き換えで保健所へ提出しましたが、証書は届いてません。


デモ…、どこの会社か書いていない…。 これって本試験のヤツかな…。中開けてみると、
めっちゃ自分頑張った、書き込み。これは


早速、解答速報をみて、採点したところ、最初から間違いだらけ…

うわぁ



午前中、後半になってくると○ばっかりになり、基礎栄養学15点満点中、14点

社会と健康ギリ6割。応用栄養学、数数えてないけど、○ばかり

午前中の教科105点中、74点


午後の教科、栄養教育論○ばかり


×だらけ



午後の教科、6割イッテナイじゃ~~~ん


でも合格できました


せめて140点はほしかったなぁ


自己採点したら、ここのところ覚えるぞ~っていう気分になった。
もうこの試験受けなくてもいいのに

マァ、合格したからあっぱれってやつですね

ちなみにまだ、合格通知書のはがきは届き、証書と引き換えで保健所へ提出しましたが、証書は届いてません。