共働き片道20キロ以上のフルタイム勤務
旦那さんは12歳年上
住宅ローンに苦しむ 30代前半のいさ-じょです
本日は、お家時間と外食について書こうと思います
我が家はアパート時代、週1は絶対は外食でした
子供が小さいためなかなか子供付での外食はできませんでした。
アパート時代は私は週5の3時間勤務だったため、しかも午前中の仕事
仕事が終わって主人が休みの日にはランチタイムを外食していました
当時から家計簿はつけていたものの外食は削れないと思ってました
その理由としては、主人が外食大好きだから。。。特にラーメン屋さん
だから月8000円くらい(2人で一食大体1000円くらいなので)は外食費でした
これって意識すれば変われるものですよね
コロナ渦下で外食が危険となった昨年から外食を見直し、
外食することによって時間がとられること、給料減となった今、外食はもったいない
と考えを改めて外食は月1どころか2か月1回行くか行かないかレベルになりました
2か月に1回の外食も私がフルタイムで勤務することになったことにより、
家族で外食となり、生活に余裕があるときに行くことにしました。
しかも、行き当たりばったりではなく、計画を立てて明日の夜は外食は○○いくよーみたいな。。。
外食に行くと行くまでの時間や料理提供するまでの時間が時間を無駄にしているなと感じて
その時間は家でYouTubeをみたり、主人はゲームしたり時間が費やせるので外食時間=お家時間に我が家はシフト変更しました。
主人も外食はぜいたく品と志向に変更したため節約につながりました。
多分、コロナが終わってもこの考え方や外食は特別なものという扱いは変わらないと思います。