フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

主人の副業で買いました

2023-10-07 20:44:07 | 家計簿
新しいパソコンから更新
パソコンが2台あると
新しいパソコンはbookmacにしたよん
AppleユーザーにとってはMacBookは使ってみたいパソコンの一つだよね

このパソコンは主人の副業の売上で買ってもらいました

主人の副業はというと、「転売ヤー」です。

正直転売ヤーって稼げるの??って思っている人も多いはず

ままのミカタ学校でも転売ヤーってスマホ一本でできますよーって売ってるけど
でもあれって、数十万支払って成功するのほんの一握り
私もすっごい家で10万稼げたら最高じゃんって思ったけど
指を咥えてフリーランスの道歩き出したいなと思っていたけど
そもそもお金がないからフリーランスって無理で。
しかも、家でじっとしているのが苦手な私にとっては家で働けるのは絶望と感じました

で、主人は転売ヤーで成功している筋道はというと、

まずは趣味から始めたこと。
しかもオークションサイトから好きなグッツを買い漁り
たくさん眠らせて中には20年以上も眠らせているらしい
で、オークションでも税金がかからない今に仕分けして販売し始めたわけ。
売上金は今年の7月から初めて(たった4ヶ月)50万以上は稼いでます
そのうちの20万でmacbookを買ってもらいました
将来的にオークションで売ったものも税金にかかる見通しだから
今売っちゃおうってことで売っていること
また、メルカリは使用していないこと。
転売するにあたり、相場はもちろん、売り方まで徹底的に時間をかけ研究し(これはほとんど趣味の領域)
一つ当たりの商品の価値も研究し販売しています。(趣味で買い漁ったものだからね。)
メルカリはMAX額からスタートするのに対し、商品に価値があるのであれば
高値がつくヤフオクで始めました。
主人のスマホをいれば真っ先にオークションページにいつもなってます。
趣味のものを落札するのは当然のこと、自分の欲求を満たすために
そのページになっているので自然と知識が身につくのです。
また、ちょいと主人は本業の職業柄経営も強いのでそこでも活かされているのかなと思っています
落札者負担で、最安値で送料をやっているのでコンビニに行くまでの経費(仕事の行き道にある)と📦する経費数十円で
できちゃっているのでほぼ売上金が入ってくる仕組みになっています
スマホ一個でできるのでそれも主人に合っていました。

4ヶ月で50万だと本業と同じくらいじゃ・・・??
本業はもっと稼いでいます
ただ、仕入はメルカリ素人さんから買い上げているので
給料も副業に消えてしまっていたりしてしまっています。(全部ではなく、一部)
でも売上金を入れてくれるので良しとしています
基本我が家は別家計だから気にしないけど
もし、気になる方はこの記事熟読してくださいね、
無料以上のヒントを差し上げてしまったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホよりも優先順位

2023-09-26 17:02:48 | 家計簿
もうね、iPhone7p使って6年やばいねー
新しいスマホ買い替えたくてうずうずしてるけど

それよりも重要なことがあるのね。
体重を減らすというミッション
今までは着たい服を着れたけど、
今はね、着たい服よりも着れる服を探すという現実
鏡に映る全身ボディ
嫌だなと落ち込む
生理前55キロ←1週間前
生理後53キロ落ち←イマココ
理想は48キロ
あと5キロ
これが鬼門
53までは普通に下げれるけどこの先がながい
今やってることは、
揚げ物控え
ジムトレ
栄養を摂る
なるべくチャリ移動
落ちると信じて
行動している
足をマッサージするか否かで循環が変わってくるから
これをやるかいなかでたぶん太ももの大きさが変わる
太もも痩せたい
64cmウエスとに戻したい
理想は61cm

もともと、48キロ、ウエスト61cmだったから
ここに戻りたい
たいんじゃなくて、戻す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理栄養士の手取り

2023-08-13 20:01:03 | 家計簿
老人ホーム(特養ではない、有料でもない)

月によって変動あるけど18~20万ぐらい
残業代で変動あるというわけではなく、月によって勤務日数が変わってくるため(31日の月もあれば30日のつきもあるように)

働いた分の給料だからさちなみに正社員です

もちろん一概にこの給料がすべての老人ホームの給料ではありません

時給換算すると約1050円

1年目は日当8510円

管理栄養士手当20000円/月だが、1年目は日当800円

それと、(勤務先がばれるので隠させていただきます)手当30000円

交通費

って感じ

老人ホームに必ず事務員やケアマネが存在します

ケアマネは管理栄養士よりも給料がいいのは確かですが、

事務員は資格ないのに管理栄養士より基本給が高いです(←なんで

また、宿直手当もあるので、宿直やれば家族養えちゃいます

2年目以降には手当というのがあり、↑のはまた別に手当がつくのもあります。

管理栄養士は栄養業務だけの勤務がメインなので、このくらいが妥当なのかなと思って仕事してます、

今の時代、普通にアルバイトしても手取り20万行くよね

いっかに、賃金が安いかが目に見えるよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近なのに

2023-08-13 19:51:14 | 家計簿
台風接近なのに台風の対策をしてない

大丈夫か

食材はある

電気もある
(ZeH住宅のため)

てか仕事だよ

しかもその日、出張

明日上司に相談しよう


そして、毎回「勢力が強い」っていうよね

もぅその言葉は聞き飽きたよ


私は仕事には違いないからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なんす

2023-08-11 12:49:25 | 家計簿
世間はお盆休みかな
わたしにの職場にはお盆休みがないよ
週2は休みだからお盆期間中の何処かは休みになるけど

今日は祝日で仕事も暇やんす
っか、仕事いつも暇だけどね
仕事やることなさすぎていつもパソコンでネットサーフィン
もちろん、ある時はあるよ
1日やそこらで終わってしまう
8時間労働中 7時間は基本暇
今日は祝日だから8時間中8時間自由時間
いればいいだけ
この仕事ね、慣れちゃうと他の仕事就けない
栄養士がやめない意味理解したよ
わたしは忙しく動いてるのが好きだから
退屈に感じてしまうんだよね
7時間ひまといついても接客対応があるから
暇じゃないというね
拘束時間分は給料ってな感じ。
このあと調理師の勉強でもしよっと

ちなみに暇すぎて5キロ太りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40万の無駄遣い

2023-07-09 19:57:12 | 家計簿
結論から言わせてもらうと、40万で主人の趣味のアダルトグッズに使われたこと
じゃ、夫婦なんだからやれよって…
主人が求めてこないというか、もう、やりたいって年齢ではないんだよね相手がね。
夫にクレジットカード渡したのが失敗だった。


40万の大金どこから入手したかって?!

昨年のお盆、もらい事故を喰らい慰謝料90万入金されたこと

必要な家具を購入した矢先、もう、請求ないよね?と
スマホをのぞいたら見知らぬ33万+8万の請求?

これは何???

あー、趣味のアダルトグッズ買ってしまったよ

人間として終わってる

気持ち悪いわー


数万の単位ではなく数十万の単位

ないわもぉー

過去4年生活費1ヵ月しかもらえてなく

すべて私の給料のやりくり

で、私が管理しようとすると

キレる

モラハラだよね

良く、離婚という道に行かない自分がすごいわ

てか、普通離婚レベルだよね

離婚してもいいんだけどね

好きな人いないし、、、、

実家に帰ってたら来そうで…



趣味のアダルトに40万費やす人いるかよ

ジャンブルはやらないしタバコはやらないけど酒癖も悪い夫。

いっつも私が運転

夫の車には助席乗ったことありません

てか、さすがに親に言ったら離婚してもいいよって

はい、夫に伝えましたよ

そしたらキャッシュカード、クレカ全部渡してきました

今月アダルトの30万の支払いがあるんで慰謝料から支払うけど

許さないので奴が持っているものを値打ちが付きそうなものオークションに
かけて40万返してもらうようにしました。

40万返せるのかな???

返すまで許さん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり栄養士の仕事に戻ったよ。

2023-04-09 20:25:27 | 家計簿
工場勤務私には合わなかった。

雰囲気と言い、人間関係といい。

子どものために必死でいっぱい我慢したけど

耐えられなかった。

3月いっぱいで退職しました。

2月28日に面接して即採用になり、

3月1日に3月20日持ってやめる旨
やめるの2週間前に行ってくれと言われてたから

3月30日まで延ばされた

人がいないから。という理由で。

でもね、募集かけたら即来たらしくて

だったら20日で辞めさせてよって

悪い印象与えたくなかったから

我慢して30日まで耐えました。

3月の途中から施設で栄養士の仕事に就きました!!

やっぱり栄養士の仕事が好き

高齢者と話すのが好き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はやめておきます。

2023-01-29 11:13:59 | 家計簿
フリーランスとして今年活動はじめようと思ってました

でも今年はやめておきます

今年はたくさん本を読み、資産を増やす勉強とフリーランスになるための勉強に励みたいと思います。

仕事辞めると会社にも伝えましたが、それも(撤回)辞めました。

その理由は、厄年(八方塞がり)だがら。
      パソコンを新調してから
      スマホを新調してから にしようと思ったから。

webライターとして、10月から細々と活動していましたが、今年に入って新しい案件に応募した際にいきなり評価下げられ
仕事できない状態まで追い込まれたというのも原因の一つ。

報酬が入ったらクラウドワークスを退会しようと思っています。

また、すぐ入会はするだろうけど、今年はライターとしては活動しない。

諦めてはないんよ(関西弁風に) ただ、もっと勉強してクライアント様に応えられるようなライターになりたいのと、

コロナ濃厚接触者になってお休みもらって外で働く大切さや自分がやりたいことを見つめ直したというのもあるんだけどね。

かなえられないことが今はたくさんある。

いつか叶えられる日が来るまで辛い日々ですが、努力しようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部署異動その後。

2022-12-11 20:11:05 | 家計簿
部署異動させてくれるだけ親切な会社

それは表面だけ。

現実は、前回書いた記事でいじめの反動が私の中で大きく、

日に日にの辞めたいという気持ちが多きなっていく

部署異動しても気持ちが変わらなかった。

好きな仕事のはずなのに…。

前回は、気持ちの切り替えがつかず、いじめの割合が大きく

転職魔という言葉におびえてたけど、転職魔と言われてもいいという風に思った。

自分の中で次は転職しないと決めたから

どういうことかというと、フリーランスという働き方を

次の働き方にしていくと決めたから

話はそれたけど、

あれから、「精神科」を市内中探したが、どこも初診はNG が多く

探すのに困難を極めた。

以前通っていた精神科に連絡して再度通えることに。。

即、診断書をもらい、

先生が、「辛かったね。やめれるよう診断書書くからね。」と

<診断書の内容>

3か月間自宅療養が必要。通院必須。

言って診断書をもって職場に行ったら、

「通院で済むじゃん、仕事量減らせばいいでしょ?」

と上司の判断。

病院の先生いわく、「自宅療養が必要ということは仕事ができない」という判断らしいが、

会社の人は、「仕事休みながらでもいいから続けろ」という風にとらえてしまっていた

しかも、隣で作業している人の傍ら「仕事辞めたいです」と言える雰囲気ではなかった。

いつになったらやめられるのでしょうか…

フリーランスになりたいです。。

毎日悶々と抱えながら仕事に行く日々。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐えられなかった工場勤務

2022-09-10 14:58:32 | 家計簿
9月に入り人事替えを行い、9月いっぱいで退社する方(以下をAと呼ぶ)とコンビを組むことになりました

1日の初日の始業からAからの叱責(ちなみにAは私のほぼ同期)叱責理由は今までの私の仕事に対する対応。

途中から上司も加わり半日ずっと叱責。

あなたの仕事ぶりは周りに迷惑ばかりかけている、書類もままにかけてない、私の迷惑になるから

話しかけてこないで。と。おまけに上司も加わり辞めろオーラ全開で私に文句。

私は食欲をなくし、寝ることもできなくなり、また、朝が来ると精神的に参っていた

その次の日も2時間以上私に説教。わたしも迷わず反撃。

土日に入り、ハロワに行って失業保険もらえるか確認してからやめようと決心した。

工場勤務して、自分なりに周りに気を遣いながら仕事にミスしないようにを細心に注意を払い作業をしてきたが

どうしてもミスは起こってしまう。先輩パートに確認作業をしてもらっててもミスは起こってしまう。

それでも怒られも耐えてきた。

自分のやりたいことではなく子供のために必死で耐えてきたが、私の性格や素質ではどんなに努力しても無理だった。

月曜日、入社してからぎりぎりの状態の私ではこのまま仕事は続けることは不可と判断した。で、始業して2時間で帰ることにして

そのまま長期休暇取得し退社を申し出た。

退社手続きをする際に面談を行うがその際に、辞める理由を聞かされた。

このままだとまた、履歴書書いたりして転職魔だとおもわれてしまうということが頭によぎった

ちょうどこの時期は在職証明書が必要な時期で今やめてしまうと

在職証明が取れなくなるからということばかりちらついていた。

願いが叶うのであれば部署異動を希望します。と伝えてしまった


そうしたら、以前から異動希望で厨房業務がしたいと話しており、

お話が出ていた厨房業務に空きがある旨を告げられた。


勤務先が遠くなる(片道25キロ)がやってみようという気持ちで快諾した。


退職申し出の翌日から部署異動になり厨房業務で勤務することになりました。

でも、正式異動ではなく使用期間での仮異動。

2週間~3週間厨房で問題がなければそのまま正式に異動。

もし問題があれば、そのまま退職という流れらしい。

まだ、使用期間なのでちゃんとした業務ができないものの

工場にいたときよりも気持ちが楽になった気がします。

車通勤に気を付けて頑張ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする