フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

資格は役立ったのかな~?

2015-04-07 17:47:18 | マタニティ
里帰り出産先の病院(産科)に初めていきました

しかも家族総出で私の父と母もご同行しました

総合病院なので産科以外は何度かお見舞いに来たことあるが…

「検診」と聞くと楽しみっていうより「大丈夫かな」って不安になるのは私だけでしょうか

「何が不安」って・・・・。

今までの検診で「血圧が高い」のと「尿たんぱく+」になっているので 前回の時、減塩水を言われたんですね

だから、検診の朝はフランスパンと水だけにして血圧をどうやったら抑えられるかと日々の課題だったんです

管理栄養士は指導する側だから口で「減塩食はこのメニューで」という立場だったけど

いざ、自分が減塩しなければならない立場になるとうまくいかないのがオチ

頭ではわかってるよ。でも…完全患者の立場です

特に私、妊婦の場合は必要な栄養をバランスよくとりつつ(ベビーに栄養あげなければならないため)空腹NGだから

減塩メニューなんて一般的な患者との立場の違いだから大変だったしかも、まだ、多少つわりも残っているので


安定期に入ると月1検診になるので1か月の勝負でした

まずは、フルーツを多めに摂取 この時期だからイチゴ安い時に購入して食べてました 
または、バナナを食べるようにしてはフルーツの中でカリウムが多く含まれているので意識しましたフルーツは
水分多く含まれているので水分補給にもなりました

次に天気のいい日は公園に行って散歩してをみたりをみたりして運動量を増やしました
は近所の公園に本物ですいます
春だからお花いっぱいで気温もよく最高です

飲み物もジュースから水にシフトチェンジ(ノンカフェの麦茶は妊娠してから体に合わなくなりました)

あと、間食もむやみに食べるのを抑え必要に応じて食べるようにしました

そうしたら

体重も1か月前と変わらず 血圧も正常になりました

(妊娠してから4か月検診まで5キロ増加してます)

これは管理栄養士の知識のおかげかなとおもいつつ

旦那が母子手帳を見て「体重増えてる俺よりもデブ」と言われるのが嫌で毎日頑張ったというのもあるが・・・

本日の検診で前回ほど活発ではなかったが 動いている姿を見て一安心

性別は次回にお預けになりましたが 引き続き体重管理と血圧管理には気を付けないと

少しは管理栄養士の役に立てたのかな~と思った時でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車は一人で乗れない??

2015-03-25 20:12:18 | マタニティ
管理栄養士のお話ではなく、マタニティライフについてお話ししようと思います

近年、母子手帳貰うのと同時に保健所から渡されます

保健師によって説明はさまざまですが、私は保健師から『常に(マタニティマーク)つけておくように』と指示受けました

理由は災害で起きた時、妊婦が意識朦朧とした際にこのマークがあって助かったケースがあるとのことでした

頂いた当初は嬉しくてかばんにつけていました。しかし、もらうときは市町村によっても異なるが、

胎児の心音が確認できて初めて申請しもらえるので大体8~9週目前後。 マタニティマークをつけて

知り合いにすれ違うと『妊娠してるんだぁ~』とばれてしまうので取るようにしました

おめでたいことなのでいわれてもと思いますが、12週に入るまであまり世間に発表しないほうが

いいんですよねなにかあると困るし…


で、この前TVでマタニティマークをつけているばかりに嫌がらせ受けるケースをやってました

電車の中でおなかの大きい妊婦をマークつけているばかりに肘でたたいたり、老人が優先席座ってた妊婦に対し、『あんた、若いんだから立ちなさい』と怒鳴ったり、『この変態』と暴言はいたり…と

子供は公共の場にいないのが当然という人たちがいるから 子供を作りたくないと思う人が増え、

少子高齢化につながるんだしみじみ思いました

旦那と一緒にたまたまこのTVを見て、私自身電車乗るの怖くなったし、旦那も一人で電車に乗るの辞め菜と気遣ってくれました。

生活圏内が車なので電車に乗ることはあまりないが、おなかが大きくなりつつある今、こけたら大変なので、公共機関乗りようはひかえなきゃと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする