センチメンタル・エゴ

酒飲み腐女子のTAWAGOTO

町歩きって楽しい

2016-10-15 19:57:37 | 日常雑記


こういうね、マンホールとか街灯のモニュメントとか、地域に根ざしたデザインのものを見るの好きです。
バスツアーとか修学旅行では見れない旅の楽しみ方ってあるから、大人になってから改めて行くと楽しいと思うんですけどね、京都・奈良あたりも。
なにより大人になったら現地の酒が飲めるんですぜゲヘヘ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく聞け「自分の思ってる公式像が正しい」と他者に押し付ける者共よ

2016-10-15 17:39:42 | 創作など
同人誌のいいところっていうのはね、公式がやらないこと言わないことをさせられるってところなんですよ。
だからそれぞれ好きに書いていいんです。
そして読み手側も「こんなこと〇〇は言わない」とか「こんな女々しいことしない」とか同人作品に対して言うのはナンセンスの極みなんです。









だから私は「アンタが好きだ アンタが大事だ アンタはかわいい」ってアニキに言わせますよどしどしと。(つまりこれが言いたかっただけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「だしの想いを瀬戸内海から」だってさ!

2016-10-15 13:11:22 | 食道楽
普段からだしは顆粒だし使わないようにしてるので、このおだしすっごくいいぞ~~~!!!




瀬戸内だからね!


牡蠣だし、ままかり入いりこだし、野菜だしの三種類詰め合わせなんだけどどれも美味しい。特に牡蠣美味しい。
ティーバッグみたいになってるので、お湯で煮出すだけで後処理も楽。
多めに煮出しておいて、ボトルに詰めて冷蔵保存・製氷皿に移して冷凍保存しているのでいつでも料理に使えていいよ。


私は貧乏性なので、煮出した後のだしガラもパックから取り出して使います。
玉子に入れて出し巻きにしたらすごく美味しい。あとチャーハンとか。



倉敷のお店なんだけど気に入ったのでネット通販しようかしら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を現実的に悩み倒す

2016-10-15 09:17:00 | 食道楽
今日夢の中でパティシエの格好した野村萬斎に好きな食べ物聞かれました。
「新しょうが」って答えちゃったんだけど、
いやでも毎日食べれるかっていったらそんなことないしな…なんかスイーツ系を言うべきだったかもしれないパティシエだし…
って悩んで目が覚めたんですが今もちょっと悩んでる…(別にいいよ悩まなくても)


毎日食べても飽きない好きな食べ物……??
納豆…ほぼ毎日食べてる…ヨーグルトもほぼ毎日食べてる…でもこれは健康目的だから…いや好きだから続けてるんだけど…。

カレーは毎日食べてもいいかなってところはありますね、特に納豆カレー。



好きな食べ物の定義って難しいな!!??
「毎日食べてもいい」ってことで選ぶのか、
「これ見たらテンションあがる自分にとってのご馳走」ってことで選ぶのか。
前者なら納豆カレー(いやこれは疑問が残る)
後者なら天麩羅かな…。





待って野村萬斎に言った「新しょうが」どこから出てきたんだよ。


新しょうがは「好きなビールのつまみ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする