会社のシステム、私が本来のやり方で使ってるのに、他の営業所の人たちはそのやり方をしていないってことで、本社の副社長から「貴村さんは正しいんだけれども、それをしているのは貴村さんだけだからやめてもらっていいか」と言われて
は???????????
と思いましたが「はい」って頷いておきました。
皆が本来のやり方をしていないということはシステムが使い勝手悪いということだから根本から見直すってことみたいです。
だからただ一人皆と違うやり方をしている私がやり方を変えろと。
は???????wwwww
いやまあいいんですよ、使い勝手本当に良くなるのであれば。
「何が正しいか」の定義なんて流動していくものですしいいんですよ。
ただもうちょっと私に申し訳なさそうにしてくれます????
何を さも皆と違う除け者みたいに。「それやってるの貴村さんだけなんやわ」じゃないよ。
つーか周りもなんなんだよ「こういうやり方で」って言われてるのに私だけしか忠実にやってなかったの????
「こうやれ」って言われたことが「やっぱりやめて」って言われたり、
「こうやれ」とは言われなかったことで「間違ってるんで直して」って言われたり、最近「んん????????」って思うことがあって腹立たしいですね…。
まあシステムを入れ替えて半年もたってないから色々粗が出始めた時期なんだろうけど。
本社に振り回されるこちらは被害者ですからね!??
まあ「最初と言ってること違うよ」っていうのはどの業界でも、どういう人間関係でもあるものですからね…。
しかし自分の中の正義に傷がつきましたね…。
は???????????
と思いましたが「はい」って頷いておきました。
皆が本来のやり方をしていないということはシステムが使い勝手悪いということだから根本から見直すってことみたいです。
だからただ一人皆と違うやり方をしている私がやり方を変えろと。
は???????wwwww
いやまあいいんですよ、使い勝手本当に良くなるのであれば。
「何が正しいか」の定義なんて流動していくものですしいいんですよ。
ただもうちょっと私に申し訳なさそうにしてくれます????
何を さも皆と違う除け者みたいに。「それやってるの貴村さんだけなんやわ」じゃないよ。
つーか周りもなんなんだよ「こういうやり方で」って言われてるのに私だけしか忠実にやってなかったの????
「こうやれ」って言われたことが「やっぱりやめて」って言われたり、
「こうやれ」とは言われなかったことで「間違ってるんで直して」って言われたり、最近「んん????????」って思うことがあって腹立たしいですね…。
まあシステムを入れ替えて半年もたってないから色々粗が出始めた時期なんだろうけど。
本社に振り回されるこちらは被害者ですからね!??
まあ「最初と言ってること違うよ」っていうのはどの業界でも、どういう人間関係でもあるものですからね…。
しかし自分の中の正義に傷がつきましたね…。