武器種変更、サーカス組がまだ公式では一人も来てないので今のうちに好き放題描いた結果。
武器といってもサーカスのショーに使うから痛くないやつです!エンタメ武器!
ちゅーや猛獣手名付けるための鞭、ンゴイリュージョン用の銃、らんぽぽダーツ(弓)
公式は基本「詩歌は銃」とか「大衆文学は鞭」とかある程度カテゴライズされてますが、絶対にありえない武器を持たせた感がありますね…。
公式のカテゴリに則ると、ンゴ弓 ちゅや刃か弓 ぽぽ刃が妥当ですかね。
ちゅうやは小説も書いてるんですよ実は。あと詩論ってことで、評論も。
そも公式が最初に作った枠組みから外れないように武器設定するのか、その枠を超えていくのかもわからないので正直予測不能ですね!
「このキャラにこの武器は解釈違い」みたいな意見もあるかもですが、私は枠を超えてどんどん冒険してもいいと思う方なのでなに来てもいいです。
もともと史実文豪が超えたかった枠等があったかもしれないんだから、勝手に私たちが「解釈違い」なんて言えることじゃないと個人的には思うんですよね…。
時に「解釈違い」という言葉は理想の押し付けがむき出しになってしまって見てられなくなる(明らかに公式おかしなことしてる場合は別として)
武器といってもサーカスのショーに使うから痛くないやつです!エンタメ武器!
ちゅーや猛獣手名付けるための鞭、ンゴイリュージョン用の銃、らんぽぽダーツ(弓)
公式は基本「詩歌は銃」とか「大衆文学は鞭」とかある程度カテゴライズされてますが、絶対にありえない武器を持たせた感がありますね…。
公式のカテゴリに則ると、ンゴ弓 ちゅや刃か弓 ぽぽ刃が妥当ですかね。
ちゅうやは小説も書いてるんですよ実は。あと詩論ってことで、評論も。
そも公式が最初に作った枠組みから外れないように武器設定するのか、その枠を超えていくのかもわからないので正直予測不能ですね!
「このキャラにこの武器は解釈違い」みたいな意見もあるかもですが、私は枠を超えてどんどん冒険してもいいと思う方なのでなに来てもいいです。
もともと史実文豪が超えたかった枠等があったかもしれないんだから、勝手に私たちが「解釈違い」なんて言えることじゃないと個人的には思うんですよね…。
時に「解釈違い」という言葉は理想の押し付けがむき出しになってしまって見てられなくなる(明らかに公式おかしなことしてる場合は別として)