幸村伝6章までやった後ちょっと皇で遊んでからまた再開しました。
だってなんか、レベルアップしたいんだもん!
そして7章以降ちょこっとやったわけですが、ええとね…
あっ!ちょっと待ってね!順に話していくね!!落ち着いてねあたし!!!
以下ネタバレです。今まで以上にすっごいネタバレです。スクロール慎重に~~~~~
・パパからの試練最初に言われた時は「父を超えてゆけ…」みたいな感じでお父さんを討たなければいけないのかと思って「そんな北斗真拳みたいな…!」ってヒヤヒヤした
・お おお おやおやおやおや お や か た さぶぁあああああああああああああ!!!!!!!
・「史実寄りだから信玄と幸村の関係性は今までと同じではない」って言ってたけど、いい裏切り方!!!!
・BASARAのこういうトンデモ感が大好きだよ…!!
・やっぱ殴り愛あってこその幸村だよね。7章以降の滾り方がすごい!
・え やだ結局パパと戦うじゃん…戦ってる最中のパパの台詞泣くじゃん…
・ねえ今まで「せがれ殿」って呼んでたのにここで「幸村」って呼ぶのズルイ!!!
・パパの本体は帽子だった。
・待って…真田丸ってこんななの…?大将が大砲に入るの…?
・戦国BASARAだからしょうがない。
・↑これを言わせてくれる演出、とてもありがたいです。
・おまたべえ再来
・筆頭で対戦したときに最期「名前を呼んでくれた」みたいに言い残していくの聞いてコロッと好きになったよ又兵衛…(今まで苦手だった)
・思えばキンプリ見てから、声が三木シンってのでだいぶ好意バロメーターは上がっていた
・あっ また佐助で操作するのはミニゲーム的なヤツなんだね 苦手なヤツだね。
・空中戦のヘタクソさよ…
・あたし忍には向いてないや
・ちょっとホンダム!!!!!!!佐助をよくも!!!!!!!!(泣)
・私の中では幸村とっくに種割れしてる。(ガンダムシード)
・種割れしたはずなのに(←私の中で) ホンダムに負けそうになってホントギリギリで討ち取った…せんごくさいきょうこわい
・9章序盤から瀬戸内のムービーきて、お医者さん救心ください
・同じ軍で仲間割れって瀬戸内本当に瀬戸内だな!!!!(わけがわからないかと思いますが褒めてます)
・緑の暁丸、「どうせネーミング日輪丸とかだろ」って思ってたらまさかの捨て駒丸wwww
・アニキがせっかく作ったのに(しかも何体も)捨て駒って言われちゃってるのおもしろ過ぎるんですけど
・うわぁあぁああああああああぁぁぁぁ毛利の真意ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!(;д;)
・ありがとう…ありがとうカプコンさん…こういう面を描いて欲しかったのよ…
・国主として、国のために自分にできることがあるならなんでもする それが作品によっては、ただただ攻め入ってくる敵を迎え撃つ、もしくは天下を獲ることで絶対たる地位を築く、そして今回の天下人に頭を下げる。シリーズ通して方法は違えど「安芸のため」っていう主軸がぶれることなく描かれていて感喜しています
・特に今回の、引き際を見定めた上での「本領安堵」の主張、自分のプライドだけで動いている人じゃないんだよ!!!毛利の「己すら捨て駒」っていうのはそういうことなんだよ!!!!って毛利ファン以外にも魅せてくれたように思うので、本当にありがとうございますっていう気持ち。誤解されやすいから…毛利……
・アニキも毛利のこういう所をわかっていなかったと思うし、わかるも何も見ようともしてなかったと思うんだよなぁ~、チカナリフィルターなしで冷静に考えたら。でもさすがに今回のはハッとさせられたみたいね!
・そんで今までつっぱねてた分、「アンタにもそんな思いがあったんだな」ってコロっと好意的になるヤツだよアニキは(フィルターまた半分くらいかかり始めた)
・しかし家康を暗殺する気なんかないのにめっちゃ疑われて、私が純粋なる毛利軍だったらアニキに斬りかかってると思うんだな…
・毛利自己チューとか煽りがついてたこともあったけど、自分のことばっかなのってアニキの方だと思ってるんだ私…(3とか) 自分っていうか、仲良しグループのことばかり。
・アニキ大好きなんだけど、そういう気持ちがあったから今回「思い知ったか元就様の思い」って一矢報いたかのよう!!だって私は捨て駒!!!
・しかし毛利のこと疑いながらも捨て駒丸作ったんでしょアニキ…???
・幸村が去った後あの2人どうしてたのかしらね…
・アニキの方からポツリポツリと「悪かったな」とか会話を持ち出し始めてたらいいなぁ~~~~!!!!
・それかお互いボロボロだから、もたれあいながら一緒に戦場あとにしてったらいいなぁ~~~~~!!!アニキが肩貸してやったら「貴様なんぞの助けはいらぬ」って拒否られてアニキが折れて、
「そうかい、俺はアンタの助けが必要だ、肩貸せよ」「ふん…軟弱者が」
って言いながら持ちつ持たれつ ひょこひょこ2人で去っていけばいいなぁ~~~~!!
・それかそれか、大阪からだと安芸のが近いから帰路の中継点ってことでアニキ安芸にいったん滞在すればいいなぁ~~!
「貴様…我など信用ならぬのではなかったか」「それはなしだ。同じ徳川軍だろ?休息の場を提供してくれや」「都合のいいことを言いおって。安芸には踏み入らせぬ」「その安芸をよォ、ちゃんと見てみてぇんだよ、アンタの大事にするもんを」
って、それから同軍として徐々に交流深めていけばいいなぁ~~~~~~~!!!!!!!
・はいフィルター全開。
・あらかたの薄い本のネタになりそうなことはここで書いてしまったので漫画にはもう出来ないね…(やっちまった!)
・皆さんの薄い本をお待ちしております。
・ちょっと脱線しますが、アニキが息切らすときは「はあはあ」
・毛利が息切らすときは「ふうふう」
・皆さんの薄い本をお待ちしております。(どんなだ)
・あっヤバイ瀬戸内だけで感想終わるところだった…まだ蒼紅戦が…
・ねえやめて~~~~~~幼年期カットインはぁ~~~~~~~(感動)
・やっぱ蒼紅はいいよな…カップリング云々じゃなくて、ホントこの2人のライバル関係いいよな…
・だてまさむねから しろしょうぞく を てにいれた!
・「オレの覚悟を連れて行け」って言われたのに覚悟の白装束を紅く染めよった
・It’s DAINASHI!!
・あ、筆頭的にOKなんだね…ならいいや心配しちゃったよあたし…
以上9章までの感想…だいたいが瀬戸内。
ちょっと興奮しすぎて部屋の中歩き回りましたね…あとなぜか掃除を始めましたね…(瀬戸内関連で気が動転すると掃除するクセがある)
だってなんか、レベルアップしたいんだもん!
そして7章以降ちょこっとやったわけですが、ええとね…
あっ!ちょっと待ってね!順に話していくね!!落ち着いてねあたし!!!
以下ネタバレです。今まで以上にすっごいネタバレです。スクロール慎重に~~~~~
・パパからの試練最初に言われた時は「父を超えてゆけ…」みたいな感じでお父さんを討たなければいけないのかと思って「そんな北斗真拳みたいな…!」ってヒヤヒヤした
・お おお おやおやおやおや お や か た さぶぁあああああああああああああ!!!!!!!
・「史実寄りだから信玄と幸村の関係性は今までと同じではない」って言ってたけど、いい裏切り方!!!!
・BASARAのこういうトンデモ感が大好きだよ…!!
・やっぱ殴り愛あってこその幸村だよね。7章以降の滾り方がすごい!
・え やだ結局パパと戦うじゃん…戦ってる最中のパパの台詞泣くじゃん…
・ねえ今まで「せがれ殿」って呼んでたのにここで「幸村」って呼ぶのズルイ!!!
・パパの本体は帽子だった。
・待って…真田丸ってこんななの…?大将が大砲に入るの…?
・戦国BASARAだからしょうがない。
・↑これを言わせてくれる演出、とてもありがたいです。
・おまたべえ再来
・筆頭で対戦したときに最期「名前を呼んでくれた」みたいに言い残していくの聞いてコロッと好きになったよ又兵衛…(今まで苦手だった)
・思えばキンプリ見てから、声が三木シンってのでだいぶ好意バロメーターは上がっていた
・あっ また佐助で操作するのはミニゲーム的なヤツなんだね 苦手なヤツだね。
・空中戦のヘタクソさよ…
・あたし忍には向いてないや
・ちょっとホンダム!!!!!!!佐助をよくも!!!!!!!!(泣)
・私の中では幸村とっくに種割れしてる。(ガンダムシード)
・種割れしたはずなのに(←私の中で) ホンダムに負けそうになってホントギリギリで討ち取った…せんごくさいきょうこわい
・9章序盤から瀬戸内のムービーきて、お医者さん救心ください
・同じ軍で仲間割れって瀬戸内本当に瀬戸内だな!!!!(わけがわからないかと思いますが褒めてます)
・緑の暁丸、「どうせネーミング日輪丸とかだろ」って思ってたらまさかの捨て駒丸wwww
・アニキがせっかく作ったのに(しかも何体も)捨て駒って言われちゃってるのおもしろ過ぎるんですけど
・うわぁあぁああああああああぁぁぁぁ毛利の真意ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!(;д;)
・ありがとう…ありがとうカプコンさん…こういう面を描いて欲しかったのよ…
・国主として、国のために自分にできることがあるならなんでもする それが作品によっては、ただただ攻め入ってくる敵を迎え撃つ、もしくは天下を獲ることで絶対たる地位を築く、そして今回の天下人に頭を下げる。シリーズ通して方法は違えど「安芸のため」っていう主軸がぶれることなく描かれていて感喜しています
・特に今回の、引き際を見定めた上での「本領安堵」の主張、自分のプライドだけで動いている人じゃないんだよ!!!毛利の「己すら捨て駒」っていうのはそういうことなんだよ!!!!って毛利ファン以外にも魅せてくれたように思うので、本当にありがとうございますっていう気持ち。誤解されやすいから…毛利……
・アニキも毛利のこういう所をわかっていなかったと思うし、わかるも何も見ようともしてなかったと思うんだよなぁ~、チカナリフィルターなしで冷静に考えたら。でもさすがに今回のはハッとさせられたみたいね!
・そんで今までつっぱねてた分、「アンタにもそんな思いがあったんだな」ってコロっと好意的になるヤツだよアニキは(フィルターまた半分くらいかかり始めた)
・しかし家康を暗殺する気なんかないのにめっちゃ疑われて、私が純粋なる毛利軍だったらアニキに斬りかかってると思うんだな…
・毛利自己チューとか煽りがついてたこともあったけど、自分のことばっかなのってアニキの方だと思ってるんだ私…(3とか) 自分っていうか、仲良しグループのことばかり。
・アニキ大好きなんだけど、そういう気持ちがあったから今回「思い知ったか元就様の思い」って一矢報いたかのよう!!だって私は捨て駒!!!
・しかし毛利のこと疑いながらも捨て駒丸作ったんでしょアニキ…???
・幸村が去った後あの2人どうしてたのかしらね…
・アニキの方からポツリポツリと「悪かったな」とか会話を持ち出し始めてたらいいなぁ~~~~!!!!
・それかお互いボロボロだから、もたれあいながら一緒に戦場あとにしてったらいいなぁ~~~~~!!!アニキが肩貸してやったら「貴様なんぞの助けはいらぬ」って拒否られてアニキが折れて、
「そうかい、俺はアンタの助けが必要だ、肩貸せよ」「ふん…軟弱者が」
って言いながら持ちつ持たれつ ひょこひょこ2人で去っていけばいいなぁ~~~~!!
・それかそれか、大阪からだと安芸のが近いから帰路の中継点ってことでアニキ安芸にいったん滞在すればいいなぁ~~!
「貴様…我など信用ならぬのではなかったか」「それはなしだ。同じ徳川軍だろ?休息の場を提供してくれや」「都合のいいことを言いおって。安芸には踏み入らせぬ」「その安芸をよォ、ちゃんと見てみてぇんだよ、アンタの大事にするもんを」
って、それから同軍として徐々に交流深めていけばいいなぁ~~~~~~~!!!!!!!
・はいフィルター全開。
・あらかたの薄い本のネタになりそうなことはここで書いてしまったので漫画にはもう出来ないね…(やっちまった!)
・皆さんの薄い本をお待ちしております。
・ちょっと脱線しますが、アニキが息切らすときは「はあはあ」
・毛利が息切らすときは「ふうふう」
・皆さんの薄い本をお待ちしております。(どんなだ)
・あっヤバイ瀬戸内だけで感想終わるところだった…まだ蒼紅戦が…
・ねえやめて~~~~~~幼年期カットインはぁ~~~~~~~(感動)
・やっぱ蒼紅はいいよな…カップリング云々じゃなくて、ホントこの2人のライバル関係いいよな…
・だてまさむねから しろしょうぞく を てにいれた!
・「オレの覚悟を連れて行け」って言われたのに覚悟の白装束を紅く染めよった
・It’s DAINASHI!!
・あ、筆頭的にOKなんだね…ならいいや心配しちゃったよあたし…
以上9章までの感想…だいたいが瀬戸内。
ちょっと興奮しすぎて部屋の中歩き回りましたね…あとなぜか掃除を始めましたね…(瀬戸内関連で気が動転すると掃除するクセがある)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます