『歌ありてこそ、いのち輝く~♪』

“シルバーエコーささやま”から移行した
 歌声サロンの情勢を徒然に~!
 ≪老後を華麗に楽しく発声練習~♪≫

ネーミング

2024年09月30日 | みんなの歌声サロン

 

 

 

 

 

歌声サロンも9月24日に5回目を

終えました。

シルバーエコー会員と外部の方の参加合わせて30名前後

エステルホールではこれぐらいの人数がちょうど良いのかもしれません。

 

ネーミングのことですが

「シルバーエコー」というネーミングはおかしいのではないか?

というある筋からの声がありました。

 

シルバーエコーささやまは6月にさよならパーティで

解散したのと違うのか?・・・という声です。

私たち残り少ない団員の中では解散という気持ちは無いに等しい。

 

昨年夏の篠山音楽祭で先生のご挨拶で

「シルバーエコーの合唱としてこの舞台に立つことは最後です」

というようなご挨拶があったけれど

「シルバーエコーは歌声サロンとして再出発します」と

パーティでもチーフがあいさつしたことでもあり

シルバーエコーの歌声サロンに変わりはないと思うのです。

 

ブログ作者の私だけでなく残った団員全員の意見だと思うのですが・・・

「シルバーエコーは解散したのにまだ名前を使うのは

社会的にも変ではないか」とおっしゃるけれど・・・なぜ?

社会的・・と言う意味がよくわからない。

 

それと

「シルバーとは高齢者・・いま歌声サロンに来てくださっている

方たちは若い方も大勢いいらっしゃるのに

シルバーとは失礼にあたるのではないか」との言い分にも

納得いきません。

過去のステージ画像

 

みなさんがそう思って居るのだろうか一人ひとり訊ねてみたい

気持ちです。

こちらが思うに「シルバーの歌声サロンへ行こか!」と

いうような軽いノリで呼んでくださっているのではないだろうか

と思うのですが・・・・。

 

シャンデリアベラーズ演奏も

今年の夏は急な人員3名も欠席につき

練習不足のため音楽祭も欠場しました。

 

 

 

コメント (1)

歌声サロンファンに感謝💛

2024年09月23日 | みんなの歌声サロン

やっと涼しくなりました。

一昨日までは夜でも室内30℃越えの熱帯夜だったが

昨夜は22~3℃で窓を開けて眠れない程。

この地は特に昼夜の寒暖差が激しくお彼岸すぎると

寒く感じる夜も多くなるかも・・・? です。

歌声サロンも今月の開催が明日(24日)と

迫ってきました。

今季から団員以外の集客を募って新しく始めて

今月で5回目を迎えますがある程度の人数も固定出来るように

なったのではないかと思います。

 

このブログへも応援コメントメッセージをいただき

とても嬉しくありがたい気持ちです。

私たち進行役二人共感謝の気持ちでいっぱいです。

この場を借りでお礼を申します。

 

今後の予定「手作りパンフ」も出来上がりました。

市民センター「山野草展示会」にて拝借

 

 

コメント

Farewell パーティーも終わり~♪

2024年09月04日 | コーラス・音楽

6月23日(日曜日)の

“フェアゥエパーティ“をもって40年の歴史ある合唱団を終え

歌声サロンへ移行した「シルバーエコーささやま」

 

最初は3月の予定だった さよならパーティも

いろいろな諸事情が重なり

のびのびになり6月23日日曜日に「ユニトピアささやま」にて

招待客・OB・団員含む60名近い人数の中

楽しいパーティとなりました。

あれから2ケ月と10日ほど過ぎましたが

移行して5月から開催した「歌声サロン」も順調に進んで

8月で4回目を終えました

外部お客も20名以上き来てくださり楽しんでもらっています。

シャンデリアベラーズも

ベル演奏しました。

 

 

 

 

コメント