2014年3月2014年3月4日(火)11:00-19:00
本日の釣果
奇 跡 の ひ と 流 し!!
1 度 に ヒ ラ マ サ 3 本 ・ マ ダ イ 5 匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/76a1faeaceb2354823772cbbe0db53ab.jpg)
結 構 釣 れ た で し ょ う !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/3a52fbca1ba26a31f337f7de03e656ce.jpg)
海 上 の 状 況
天 候 晴 れ の ち 曇 り
魚 種 マ ダ イ ・ ヒ ラ マ サ
仕 掛 け 浮 き の 流 し 釣 り
釣 果 マ ダ イ 28cm ~ 53cm 37 匹
ヒ ラ マ サ 56cm ~ 78cm 5 匹
潮 汐 中 潮 満 潮 8:04 干潮 13:41
潮 流 ゆ っ く り し た 本 潮 の ち や や 早 く
風 向 弱 い 北 の 風
海 況 0.5m
コ メ ン ト
昨日とは一転して今日はべたナギ状態となり、今日こそ釣れるんではないかと希望を持ち、昼前に出航しました。
沖に出て見ると弱い北の風、やや錨潮だけど、風は弱いので何とか浮き 流しが出来そう、とりあえず潮の状況を見るために錨を降ろし、浮きを流しすと1投目からダブルヒットでマダイが釣れました。
しかし、その後はぽつぽつ程度しか釣れず、潮が変わり出したのを機に実績のあるポイントに 錨を打ち変えました。
その判断が良かったのか1投目から入れ食い状態に なり、浮きが入ったら追い食いをさせ、1度に8匹も釣る事が出来ました。
さすがに、ヒラマサ・マダイ混じりで8匹も鈎に乗ってくると竿を持っていても引き味は強烈で、やり取りが楽しかったです。
お客さんも1度にマダイ5匹をそれも2連続で釣られ、こんなに釣ったのは初めてだと大変喜んで頂きました。
運が良かったですね!!
尚、前回 Dさんにマダイの数で差を付けられ、ひょっとして私は釣りが 下手くそなのかなあ?と思っていましたが、今日の釣行で、やっぱり私は 魚釣りが上手なんだと分かりました!!(笑)
P.S. ちなみに本日のDさん(他船)の釣果はマダイが2匹で、楽勝しました。
本日の釣果
奇 跡 の ひ と 流 し!!
1 度 に ヒ ラ マ サ 3 本 ・ マ ダ イ 5 匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/76a1faeaceb2354823772cbbe0db53ab.jpg)
結 構 釣 れ た で し ょ う !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/3a52fbca1ba26a31f337f7de03e656ce.jpg)
海 上 の 状 況
天 候 晴 れ の ち 曇 り
魚 種 マ ダ イ ・ ヒ ラ マ サ
仕 掛 け 浮 き の 流 し 釣 り
釣 果 マ ダ イ 28cm ~ 53cm 37 匹
ヒ ラ マ サ 56cm ~ 78cm 5 匹
潮 汐 中 潮 満 潮 8:04 干潮 13:41
潮 流 ゆ っ く り し た 本 潮 の ち や や 早 く
風 向 弱 い 北 の 風
海 況 0.5m
コ メ ン ト
昨日とは一転して今日はべたナギ状態となり、今日こそ釣れるんではないかと希望を持ち、昼前に出航しました。
沖に出て見ると弱い北の風、やや錨潮だけど、風は弱いので何とか浮き 流しが出来そう、とりあえず潮の状況を見るために錨を降ろし、浮きを流しすと1投目からダブルヒットでマダイが釣れました。
しかし、その後はぽつぽつ程度しか釣れず、潮が変わり出したのを機に実績のあるポイントに 錨を打ち変えました。
その判断が良かったのか1投目から入れ食い状態に なり、浮きが入ったら追い食いをさせ、1度に8匹も釣る事が出来ました。
さすがに、ヒラマサ・マダイ混じりで8匹も鈎に乗ってくると竿を持っていても引き味は強烈で、やり取りが楽しかったです。
お客さんも1度にマダイ5匹をそれも2連続で釣られ、こんなに釣ったのは初めてだと大変喜んで頂きました。
運が良かったですね!!
尚、前回 Dさんにマダイの数で差を付けられ、ひょっとして私は釣りが 下手くそなのかなあ?と思っていましたが、今日の釣行で、やっぱり私は 魚釣りが上手なんだと分かりました!!(笑)
P.S. ちなみに本日のDさん(他船)の釣果はマダイが2匹で、楽勝しました。