本 日 の 出 航 : 12 時 3 0 分 ~ 2 3 時 0 0 分
釣 果 写 真
や っ ぱ り ド ヤ 顔 の D さ ん ヒ ラ マ サ 7 6 cm
不 肖 な が ら 私 が ヨ コ ワ を ゲ ッ ト!! 5 6 cm

魚 の 釣 果 写 真 釣 果 は 今 い ち で し た が 、久 し ぶ り に 浮 き 流 し 釣 り が で き て 楽 し か っ た で す 。

真 い か の 釣 果 写 真 ( 3 時 間 3 人 の 釣 果 )

海 上 の 状 況
日 時 : 2015年 11 月 04 日 水曜日 12時30分~23時00分
天 候 : 晴 れ
魚 種 : ヒ ラ マ サ ・ ヨ コ ワ ・ マ ダ イ ・ イ サ キ ・ 真 い か
仕 掛 : 吹 き 流 し 仕 掛 け
釣 果 : ヒラマサ 7 6 cm 1 匹
ヨ コ ワ 5 6 cm 1 匹
マ ダ イ 4 0 cm 1 匹
イ サ キ 2 5 cm ~ 4 0 cm 23 匹
真 い か 2 5 cm ~ 3 8 cm 80 杯
潮 汐 : 小 潮 満 潮 6 : 07 干潮 14 : 37
水 温 : 20.5 ℃
潮 流 : 逆 潮
風 向 : 凪
海 況 : 0.5 m
コ メ ン ト
天候が良いので連日の出航となりました。
今日の釣りは、浮きの流し釣りにてマダイ・イサキ狙い。
快晴、凪の中、久しぶりに高島へと出向きました。
まだ、水温が高いので、餌取り対策のため、瀬からかなり遠くへアンカーを降ろし、いざ釣り開始。
しかし、潮が動かないのに瀬から離しすぎてサシエサが残ってくるので、アンカーを少し瀬に打ち直しました。
すると、今度は1投目から浮きが入り、大小交じりでイサキが釣れだし、たまにマダイも交じり
夕方まで退屈しない程度に浮きが入ってくれて、楽しいひと時となりました。
途中、かなり大きな魚のナブラが船に近寄ってきたので、こんな時の為に何時でも投げられる様に
準備しておいたミノーをナブラに投げると、なんと一投目で小型ながらヨコワをゲットしました。
夜、そのまま高島で真いか釣りをしましたが、約1時間頑張っても1杯しか釣れなくて
浜田沖まで帰り、真いか釣りをしました。
今日の真いかは、釣れるのは釣れるのですが、1杯ずつしか釣れず数は伸びませんでした。
しかし、型は良型ぞろいで、中には胴寸40cm近い大型も釣れ、泳がせ釣り用の小型の真いかが釣れずに
苦労したくらいです。
最近、調子が良いDさんは、今回も真いかの泳がせにて良型のヒラマサをゲットしました。
私の釣った真いかを餌にして釣り上げたので、半身くれるかと期待しましたがもらえませんでした(笑)
今日の真いかの釣果は3時間で1人25杯~30杯でした。
釣 果 写 真
や っ ぱ り ド ヤ 顔 の D さ ん ヒ ラ マ サ 7 6 cm

不 肖 な が ら 私 が ヨ コ ワ を ゲ ッ ト!! 5 6 cm

魚 の 釣 果 写 真 釣 果 は 今 い ち で し た が 、久 し ぶ り に 浮 き 流 し 釣 り が で き て 楽 し か っ た で す 。

真 い か の 釣 果 写 真 ( 3 時 間 3 人 の 釣 果 )

海 上 の 状 況
日 時 : 2015年 11 月 04 日 水曜日 12時30分~23時00分
天 候 : 晴 れ
魚 種 : ヒ ラ マ サ ・ ヨ コ ワ ・ マ ダ イ ・ イ サ キ ・ 真 い か
仕 掛 : 吹 き 流 し 仕 掛 け
釣 果 : ヒラマサ 7 6 cm 1 匹
ヨ コ ワ 5 6 cm 1 匹
マ ダ イ 4 0 cm 1 匹
イ サ キ 2 5 cm ~ 4 0 cm 23 匹
真 い か 2 5 cm ~ 3 8 cm 80 杯
潮 汐 : 小 潮 満 潮 6 : 07 干潮 14 : 37
水 温 : 20.5 ℃
潮 流 : 逆 潮
風 向 : 凪
海 況 : 0.5 m
コ メ ン ト
天候が良いので連日の出航となりました。
今日の釣りは、浮きの流し釣りにてマダイ・イサキ狙い。
快晴、凪の中、久しぶりに高島へと出向きました。
まだ、水温が高いので、餌取り対策のため、瀬からかなり遠くへアンカーを降ろし、いざ釣り開始。
しかし、潮が動かないのに瀬から離しすぎてサシエサが残ってくるので、アンカーを少し瀬に打ち直しました。
すると、今度は1投目から浮きが入り、大小交じりでイサキが釣れだし、たまにマダイも交じり
夕方まで退屈しない程度に浮きが入ってくれて、楽しいひと時となりました。
途中、かなり大きな魚のナブラが船に近寄ってきたので、こんな時の為に何時でも投げられる様に
準備しておいたミノーをナブラに投げると、なんと一投目で小型ながらヨコワをゲットしました。
夜、そのまま高島で真いか釣りをしましたが、約1時間頑張っても1杯しか釣れなくて
浜田沖まで帰り、真いか釣りをしました。
今日の真いかは、釣れるのは釣れるのですが、1杯ずつしか釣れず数は伸びませんでした。
しかし、型は良型ぞろいで、中には胴寸40cm近い大型も釣れ、泳がせ釣り用の小型の真いかが釣れずに
苦労したくらいです。
最近、調子が良いDさんは、今回も真いかの泳がせにて良型のヒラマサをゲットしました。
私の釣った真いかを餌にして釣り上げたので、半身くれるかと期待しましたがもらえませんでした(笑)
今日の真いかの釣果は3時間で1人25杯~30杯でした。