雫井脩介(しずくい しゅうすけ)さんの「火の粉」読み終えました。テンポと登場人物の心理描写が良いのであっという間に読了っす。謎解き推理小説ではなくサスペンスのジャンルに入る部類のものなのでネタバレというほどのものはないです。ト書きからして「引っ越してきた親切な隣人、しかし次第にエスカレートしていく親切と顕在しはじめる家族の和を乱す事象。そして・・・」みたいなもうネタバレ要素満載なんで、この小説の売 . . . 本文を読む
貴志祐介の「天使の囀り」読み終えました。これも電子辞書。当面、あまりにも便利なんで電子辞書で読めるものは電子辞書で読むことになろうかと思います。
ジャンル的には病原菌パニックホラーもので古くはマイケル・クライトンの「アンドロメダ病原体」とか、最近観た中では割と面白かった「コンテイジョン」とかを思いだしましたです。
今回は「線虫」とかいう寄生虫のたぐいものが犯人役で、当然ながら感染源を特定して退 . . . 本文を読む
ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130325-OYT1T01600.htm
「自炊」はご存知の通り、本をバラして、スキャンして、電子データ化するというものだけれど、まあ、えらいですよねこれを商売にした方々がいらして自炊代行業者と呼ばれていらっしゃります。一時は著作権違反だの個人の私的複製の権利などにぎわっていて、このところ . . . 本文を読む
貴志祐介の「黒い家」10時間ほどで読み終えました。「悪の教典」とは違い、こちらの主人公は人は殺さない普通の人なんで物語的にはいたって普通でした。主人公が生命保険会社の保険金支払い係というのが、この小説の売りですかね~、必然的にいわゆる犯人も保険金詐欺・保険金目当ての殺人ということになっておりました。
犯人探しに重点はおかれていないのでネタバレも何もないんですが、サイコパスな犯人が出刃包丁ぶらさげ . . . 本文を読む
上下巻の長編ものでしたが3日間ぐらいでいっきに読めました。内容もさることながら貴志祐介っていう作家さんがうまいんでしょうね。
そもそも「悪の教典」の存在は映画化される前から知ってはいましたが生徒全員殺戮とか陰惨そうだったので敬遠してたんです。今「新世界より」っていうアニメ観てて昨今の萌え系ではなく横溝正史的な暗さの脚本しっかりしてそうなアニメだったので原作誰かなとみたら貴志祐介(先生とお呼びしなく . . . 本文を読む
去年から観たかったんでやっと観れて一安心。面白かったです。とはいえ公開当時から評価が高かったしいろんなサイトで突っ込みどころやネタバレやってくれたので、まあ、いまさらですが...。
タイムスリップものは映画的というか割と題材として映画に合っていると思うので過去にも名作が作られていますが、どちらかというと過去に行って活躍する映画の方が多いような気がしますです。そりゃ現代人が過去に行きゃ知識力・技術 . . . 本文を読む
楽天レンタルでは当分だめそうなのでゲオに行って借りてきました。
去年9月頃かな~映画のCMバンバン流れてましたよね。「人類の起源は!!」みたいな壮大なのりで...。
で、映画評価はどのサイトもそんなによくなくて「2001年宇宙の旅」みたいなつもりで観るとギャフンとなるよーって書かれてて、でも、映画「エイリアン」好きな人は楽しめるかもって書いてあって...。まあ、その通りでした。
映画の内容はもろ . . . 本文を読む