![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a9/e77284dc3938c2d42d7bbca6c71af005_s.jpg)
絶海の孤島インファント島ではなくて瀬戸内海の大久野島です。モスラじゃくなくてたくさんの放し飼いの
うさぎがいるそうな。
今治から高速道路に乗って、大三島(おおみしま)ICで降りて、盛港(さかりこう)とかいうフェリー乗り場に行って、
フェリーで10分。この土地のもんじゃないんで地名の読み方がなかなか難しいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b6/8a49031d7076a1d02c190d241dbf0a20_s.jpg)
外周が4kmしかない小さな島なのでホテル(といっても国民休暇村)も1軒。そのホテルからの無料送迎バスで5分ほど
走って大久野島国民休暇村に着きました。歩きでもよかったかも。途中途中でうさぎさんの姿もあったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/68/ed49a9d899ec33d844fd48cba756a63d_s.jpg)
ホテル前の広場っす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/06/2f32059816e6804e33d73b4a493ae9fd_s.jpg)
よく見るとちらほらうさちゃんたちが見えますが、歩きまわって近づいてみると保護色なんでしょうか、
もっといっぱいいやした。140羽いるという情報はガセではなさそう。
ここを訪れたほかの人のブログ情報によりそれなりの量の食料キャベツ2玉ニンジン10本を投入したものの
30分もしないうちにだいぶなくなっちゃいました。まあ、入れ食い状態ですな、超かわいいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/7d/f1bedbe5ba0406628876a400f49a7797_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/0a/9702edb5e52fe9809c47a888d58841fa_s.jpg)
昔小学生の頃、飼育係とかいうのをやったことがあって、うさぎ小屋に10羽ほどいやしたが、なついていた印象は
全然なくて、えさも給食センターで残ったくず野菜だったような...。そもそも、うさぎに興味がなかった...
すんません。
に較べるとここのうさちゃんたちは人間がエサをくれることを知っているので、ついてくるし、ひとたびキャベツ
を手に持とうもんなら四方八方からダッシュしてきてくれます。超うれしい!けどエサが全然足りねー。
次回はもちょっと多めに投入って、なにしに行くんやろ...。まあ、小動物といっしょの時間を過ごすのが
楽しいんですよね。4月は子うさぎもいてさらにかわいいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/6c/4583b264e5caa77b824f088103175793_s.jpg)
今日は4/23火曜日もろに平日で人なんかいないだとうと思いきや、それなりの観光客ざっと20名ぐらいとたぶん
遠足に来ていた中学生ご一行。うさぎたちもエサもらえて幸せかなと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます