鶴岡八幡宮を出てグーグル様のとおりに歩いて次の目的地へ
シダ系植物の若い芽


春ですなあ(*´艸`*)
程なくして着きました
銭洗弁財天 宇賀福神社✨

洞窟のような出入り口(ワクワク)

早速お参り。
写真がないですが、

洞窟のような出入り口(ワクワク)

早速お参り。
写真がないですが、
ろうそく・お線香のセット(有料)を購入し、銭を洗うためのざるをお借りします。
献灯場所にある大きなろうそくから自分のろうそくに火を頂き、空いてる場所にろうそくを献灯
さらに大きなろうそくからお線香に火をつけ、香炉にたてて献香(説明下手か)
さて銭を洗います💴
金運、アップするかな?という邪念とともに笑





千円札1枚と100円玉を1枚、洗いました✨
桜をバックに友達と✨

見事に咲いていた石楠花の花

「これ石楠花だよ」と教えたら友達はびっくりしており、「初めてみた!」と感動してました😆
花の名前と本体が一致すると結構嬉しいですよね♪
さてお次は
佐助稲荷神社


御稲荷様というだけあり、神社内は白狐様がびっしり祀られています🦊
源頼朝が挙兵の際に、翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、平家討伐をすすめたと言われる佐助稲荷神社。
出世稲荷とも呼ばれているそうです(^^)
私は出世より心穏やかに元気に働いていたい😅
日本史は戦国と平安が好きで、鎌倉時代は一通りの知識くらいでしたが、本読んでみようかなあ…
鎌倉好きなら鎌倉時代絶対面白いですよね✨
歩き回ってお腹が空いたので、可愛いカフェに入りいっぷく。
映えるサンドイッチ(笑)

さてここまでで1日目の神社めぐりは終わり。
お土産を買うためにある場所に行ったのですが売り切れ!!
それはまた次のブログで😆
続きます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます