けやきの樹の下から

日々のことを綴ります。

朝から電車トラブル

2021-07-03 10:47:00 | 日記
大雨の影響で、平塚がやばいです


至急避難してくださいというものみたいですね!

平塚の皆様、ご無事で!!


一方こちらは乗ってた湘南新宿ラインが群馬から埼玉に入ったところで、その大雨の影響で乗ってた電車が運転見合わせ。


向かいのホームに停まってた上野東京ラインに、乗り換える羽目に。


もとからその電車に乗ってた乗客にプラス私が乗ってた電車の乗客も乗り込んだおかげで、すごい人…


普通車両に間に合わず慌ててグリーン車に乗り込んだんですが、普通車両が人がすごくて車両移動ができず、現在グリーン車の通路にいます。

変な話グリーン車、初めて入りましたよ(;´∀`)


吊革とか捕まるとこがほとんどなくて、不便^^;


大宮についてからやっと通路に出れました。

手すりにしっかりつかまることができた!



やはり今年も大雨からのトラブル起きてますね。


夏は結構怖い季節。
水の被害、気温の被害。



自然災害はどうしょうもないですけど、なるべく被害が少なくありますように。

雨とレインブーツと川とetc.

2021-07-01 20:31:00 | 日記
今日はお休みでしたー♪


雨の中、レインブーツを履いて傘を持って銀行まで歩き出したらなんとすぐに雨がやんでしまって
レインブーツのまんまで歩く羽目に。


銀行まで1.5kmから2kmくらいあるので普段は自転車で行くんですけども、雨だったから歩きにしたんだけど裏目に出ました(笑)


でも歩くのは足腰のためだしまあいいやと。


レインブーツなので存分に水たまりを満喫します(笑)(笑)


そんな水遊び(笑)をしてたら
そういや小学生の頃多摩川に落ちたら次の日から3日間腹壊して寝込んだなあとなぜか突然思い出しました(笑)(笑)




小学校三年生か四年生の時、春の遠足で多摩川に行きました。

行くだけで単に遊んだだけなんですけども


持ち物リストに「着替え」があったんですけど、それは「もしも川に落ちたときの念のためのもの」だったんですね


「こんなん持ってきて、一体だれが川に落ちるんだ」と内心思ったもんです←フラグ


遠足当日、みんなでわあわあ遊んでた私達
そんで今もとても鮮明に覚えてるんですけど
テトラポッドみたいなところからまっすぐにズボッと私は足から川に落ちました🤣


まさにフラグ回収です🤣🤣🤣


持ってきた着替えがおおいに役に立ちましたwww



翌日から激しい下痢で3日も寝込みました。


体全体が落ちたわけではなかったのに、川の水が口に入ったんでしょうかね。



私普段から荷物がすごい多いヤツなんですけど
この時の経験がなんとなく尾を引いてる気がします 笑


こんなん要るかな?と思ってるもんて結構必要になるものが多い。

まあ勤務地が遠いから色々備えが必要なのもありますが。



てゆー、とりとめのないブログになりました笑


川といえば群馬の利根川〜!