こんにちは。
この度きっかけをいただいて、
道衣に刺繍する名前を
名から姓に変えることにしました。
師範は私が入会したときに、
自分の呼んでもらいたいように
選んで良いと仰いました。
婚家は墓じまいをする予定です。
ですので継いで引き渡すものはありません。
けれども道場はこの先も続いていきます。
その流れの一滴に過ぎない存在ですが、
いつの間にか私から影響を受ける人が
少しづつ増えて、果たして名でいいのかな?と。
見えるものの作用は大きくて。
違っていれば変わる、修正力。
道衣の刺繍が変わっても、今まで通り
名で呼んでもらえるかなぁ?
いつもありがとうございます⭐︎
たんぽぽの根っこ。