ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

バックルピン折れ修理(ゼニア・モンブラン他)

2025-01-13 07:02:35 | ベルト(他ブランド)

ゼニアのピン折れ交換になります。
珍しいゼニアのメッシュベルトです。初めて見ました。


こちらモンブラン、こちらも交換しました。


こちら、ブランド名は記載ないですが、同様にピン折れです。


が、かなり複雑な作りでした。


無事ピンだけ切除完了。


交換できました。


こちらもノンブランドですが、同じ故障です。


こちらも交換完了です。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルトカット依頼2本

2024-12-03 07:24:19 | ベルト(他ブランド)


2本とも同じ方からのご依頼です。
まずはメッシュのベルトカット裏表、こちらは問題なく指定寸法で作業できました。


そして難易度の高いこちら。
希望は5センチですが、一般的にこういった小判穴のあるベルトは7センチ以上カットしないと作業できないと伝えてあります。
糸留めしている穴の位置も鑑みて、6.5センチ小判穴の位置をオフセットして、6.5センチのカットとなりました。


出来上がった状態です。


それでも裏側には旧小判穴の端が残ります。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。


修理依頼の受け付けは、年内12月20日15時までとなります。
その後の連絡、返信は1月6日以降です。

例年返信が溜まりますので、年明けても連絡までに数日要することがあります。
またこの期間中、LINEの友達登録はできない設定に変更しています。

年内仕上がりの作業も12月20日到着分までとなります。
以降の到着は翌年の仕上がりです。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルルッティ ベルト ピン折れ交換

2024-11-20 07:45:42 | ベルト(他ブランド)

お安くないベルトなのに困ったものです。
まあ、イタリアの工業製品なんてこんなものです。
車でも何千万するからって壊れないわけではありません。
むしろよく壊れます。
でも上代が高いのだから、こういう材料費ケチって折れたみたいなのはちょっとどうかと思いますね。
2本折れているという事は、明らかに製品の作りに問題ありです。


2本とも付け根を外しました。


折れないピンを取り付けてます。
まじめにちゃんと作ったピンなので簡単には折れません。
もちろん、その分コストが掛かっています。
ピン単体の原価、もちろん万本単位の量産時ですが、コストケチったところでせいぜい50円が35円になるとかそういうレベルです。
何万円もするベルトで10円、20円ケチられて壊れるのも困ったものです。


こちらもベルルッティ、ピン折れ修理です。


こちらも代替の折れないピンを取り付けています。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルト ピン折れ交換

2024-11-13 07:27:27 | ベルト(他ブランド)

ピンの根元が折れていますね。
これはもう使えないので交換します。


何というブランドですかね。
イタリア製みたいですが、イタリアの工業製品が良く壊れるのはベルトだけに限ったことではありません。


交換完了です。


こちらもピン折れ修理、ここのところ多いですね。


代替のピン取付完了です。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
メッキの色も確認したいので、お電話では確認できません。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルフローレン ベルト留めネジ紛失

2024-11-11 07:32:07 | ベルト(他ブランド)

使っていて抜け落ちるのでょうか?
修理が多いのです。
そう簡単に同じサイズのネジが国内だと手に入らないのが難しいところです。
必要に応じてオーバーサイズでネジ穴を加工しないと合わせるネジがありません。


取付完了


こちらも同じ症状です。
同じ修理が重なるという事は、抜け落ちてしまう可能性が高いですね。
普通ベルトの長さを調整しようとして外しても、家の中ならそうそう無くすものではありません。


こうやって国内で流通するネジ径に切りなおして取り付けています。


修理完了です。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする