ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

ブルガリベルト交換 4例

2025-02-10 07:06:17 | ブルガリ修理

傷んだブルガリベルトの交換修理になります。
赤糸で印をつけた穴を中心に再製作して交換しました。


2本目、こちらもブルガリの同じベルト、B-zero1です。
使っている革はブルガリがよく使うボレロ調という型押しを施した、国産牛革になります。


3本目、こちらは表が黒革スムース、裏が濃茶になっています。
角穴は丸穴に変更です。
四角い穴は、角から切れてくるのでお勧めしません。


ちょうど背中のベルト通しに当たる部分が切れていました。
掘りごたつ式とか座敷の居酒屋なんかでよく呑む人は、ここが傷むのが早いです。


裏面も濃茶で仕上げています。


こちらは5センチアップの依頼です。


似た艶感の黒革でベルト本体のみ作り直しています。


バックルをベルトを繋ぐ中間パーツはそのまま利用しています。
ベルト通しは傷んでいたので再製作しました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリBzero1 ベルト交換

2025-01-16 07:36:06 | ブルガリ修理

ブルガリの交換用ベルトを製作、取り付けしました。
ブルガリ用に弊社で革問屋さんへ別注した革になります。
そっくりに作っていますので、ベルト本体だけ交換して、バックルとベルトを繋ぐ中間パーツはそのままでも違和感ありません。
当然、そのように革を発注しています。


剣先長めの3つ穴仕様です。
これはお客様のご希望で、標準的には剣先は10センチ、そこから2.5センチピッチで5穴というのが一般的なベルトなのですが、ここはお好み設定できます。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ ベルト交換

2024-11-29 07:31:18 | ブルガリ修理

傷んだブルガリのベルトを交換しました。


こちらが取り外したベルトです。


たいぶヨレヨレですね。


こちらは裏が白革仕様のブルガリベルト


可能な限り意匠は再現しています。


裏面はこんな感じ。
このバックルを留めている中間パーツは、もちろん手作りです。


ベルト製作は税込み13200円のワンプライス(2024年現在)となります。
仕様の違いによる差額の請求はありません。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。


修理依頼の受け付けは、年内12月20日15時までとなります。
その後の連絡、返信は1月6日以降です。
例年返信が溜まりますので、年明けても連絡までに数日要することがあります。
またこの期間中、LINEの友達登録はできない設定に変更しています。
よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ・カルティエ交換ベルト計4本製作依頼

2024-10-17 08:06:15 | ブルガリ修理

お一人のお客様から4本の依頼を受けました。
まずは1本目です。
似た感じの革で作ります。


仕上がりです。


新旧比較になります。
全く同じは無理ですが、近しい感じにはなったと思います。


2本目は黒・チョコリバーシブルです。
ですので、ベルト通しが2色付属になります。
こちらのベルトだけはカルティエになります。


3本目のブルガリ、表は黒、裏はキャメルです。


実はこのベルト、予備にもう一本欲しいという事で、このベルトだけ2本になりますので、計4本です。


オリジナルも裏はキャメルの型押しでしたので、似た感じで仕上げました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリベルト交換(リピートのお客様)

2024-09-13 07:28:30 | ブルガリ修理

ブルガリ、Bzero1のベルトです。
数年前に一度ご依頼いただきまして、2度目の交換です。


前回作ったのはこちらのキャメル色のベルト、今回は黒に変更です。


穴一つ分だけ全体を長くして、穴は手前に2つ追加という指示です。
何年も経っているのにあまり体形が変化していないようで、とても羨ましいですね。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする