ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

ピンクのバックル製作

2025-02-13 07:19:28 | アパレル(トレンチ以外)

クリーニングでダメにされてしまったようです。
まあ、合皮なので経年で弱くなりますから、一概にクリーニング屋さんが原因とも言い難いですが、今回の事例ではクリーニング店で修理代は負担してくれるようです。
良心的だと思います。
ピッタリの色合いというのは革が無かったので、2色仕入れてきてどちらが良いか選んでいただきました。


バックルも2通り作ってみました。
まずは大きい方


そして小さい方、バランス的にこちらのほうが似合いそうだと判断しました。


そして交換、オリジナルよりかなり良くなったのではないでしょうか。
お客様もかわいいと喜んでおられました。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タトラスバックル修理 その16

2024-12-09 09:23:11 | アパレル(トレンチ以外)

タトラスダウンコートのベルト修理です。
開閉式なのですが、良く壊れます。
まあ、タトラスだけではなく、イタリアの工業製品は全般的に良く壊れます。


ここのカシメが外れています。
これだけでお高いコートが使えないのですから困ったものです。
ただタトラスのちょっとだけ褒められるところは、数年前はバネが外れやすくてバネ紛失の修理が多かったのですが、その点は昨今のものだと改善されている点です。


反対側も外れています。
釣りで使うハリスのようなもので留められています。


カシメ用の部品を2本製作します。


上側をカシメて固定


下側も固定


修理完了です。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。


修理依頼の受け付けは、年内12月20日15時までとなります。
その後の連絡、返信は1月6日以降です。

例年返信が溜まりますので、年明けても連絡までに数日要することがあります。
またこの期間中、LINEの友達登録はできない設定に変更しています。

年内仕上がりの作業も12月20日到着分までとなります。
以降の到着は翌年の仕上がりです。
よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓋がはずれてしまったタトラスバックル

2024-07-22 07:20:50 | アパレル(トレンチ以外)

蓋が外れています。
当初、保険を使うとかなんとか、いろいろありまして、ただ弊社の修理は高くても4-5000円、大変リーズナブルに提供しているつもりです。
そこへ見積書云々、保険会社とのやり取りなどの時間を加えられたらとてもそのような価格では提供できなくなります。
数十万とかの車の修理とは違うのです。
ですので、そういった付加作業はお断り、もしくは別料金を頂戴します。
修理するよりはるかに時間が掛かりますので。
こちらのお客様へもそのようにお答えしました。
しばらく時間が経ってから普通に修理依頼が来ました。
普通の修理であればこちらも対応できます。



部品を作って修理します。
部品は一点ずつ製作しています。
形状、機能、材質すべて経験則からのオリジナルです。
今のところ再び壊れたというご連絡はいただいておりません。


修理完了です。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーニング店様からご依頼のタトラスバックル修理

2024-06-21 07:43:32 | アパレル(トレンチ以外)

普通に困りますよね、こんな状態になってしまっては。
こちらのクリーニング店様からは時々ご依頼をいただいています。
大型の工場ですので、作業する量も多いのでしょうね。
母数が増えれば故障も増えるというものです。
ましてやタトラスのこのバックルは普通に使っていても壊れますからね。


細かい部品は残っていませんし、あっても使えないので製作して修理します。
これ作るの、結構細かい作業で大変なんです。
しかも2本バランスよく作らなければなりませんし。


修理完了です。
まあ、見た目はわからないと思います。
バックルの中を覗くと、オリジナルと違う留め方なので気づくかもしれませんが。

修理の作業受付はメールかLINEで受付していますので、必ず画像を添えてご連絡お願いいたします。
ベルトがどのような状態か確認したいので、お電話では受け付けできかねます。
多忙のため、お電話での問い合わせはお控えいただくようご協力よろしくお願いいたします。

留守がちなので、持ち込みは予約制で徒歩圏内の方に限り受け付けます。自転車圏内もありです。
電車、車使う範囲の方は、宅急便でお願いします。
ですが、持ち込みの際もまずは画像送付お願いしています。
作業できないものもありますので、事前確認必須となっています。よろしくお願いいたします。

伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
LINE ID:itokinzoku



土日夜間の着信は翌営業日の返信になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカートの付属ベルト製作

2024-05-24 07:26:46 | アパレル(トレンチ以外)

以前、トレンチコートのバックル修理をご依頼いただいたお客様からの依頼です。
英国製のスカートなのですが、付属のベルトが劣化してきて、修理できないかということでした。
ベルトはスカートのウエスト部分を一部解かないと交換できませんので、それは専門外です。
ただ衣類のお直し屋さんでは、ベルトを作るのが専門外だと思うので、双方できるところはなかなか無いでしょう。
と、いうことで弊社ではパーツだけを製作して、後はどこかへ頼んで頂くことになります。

バックルはそのまま流用しますので、バックルは取り外しました。
ただ、ベルトは外してしまうとどのようについていたのか分からなくなって、次に作業する方が困りますのでそのままにしてあります。
元々光沢のあった黒革だったそうで、そういったものをご所望でした。

実物を受け取ったお客様からは、オリジナル以上のクオリティ+良心的なお値段だとお褒めいただきました。
そりゃプロですからね。
こういったアパレルの製品の付属のベルトって、結構簡単なものが付いているんです。
付属のバックルも簡単な作りの物で、まさに付属と言った感じの物でした。

あとはどこかお直し屋さんへ持っていけば作業してもらえると思います。
長さも長めに作ってますから、取り付け時にカットして調整できるようにしています。
今回はリピートのお客様からなので作業できる範囲で承りましたが、普段はあまりこういった作業はしていないですね。
まあ、ご相談があれば最大限は頑張りますけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする