海のみえる丘から

浜田湾を一望する丘の上に暮らしています

三隅大平桜(ライトアップ編)

2024-03-31 | 浜田
お昼の撮影で満開を確認できましたので、昨日の夜、
ライトアップされた「三隅大平桜」の撮影に行ってきました。

ライトアップは22時まで行われていますので、
人出が少なくなる後半の時間帯、20時半頃から
撮影を開始する予定でいました。

というのもやはり機材を持ち運びますので、
できれば一番上の駐車場に入りたいのです。

実際には20時20分頃に現場到着しましたが、
ラッキーなことに一番上の駐車場に1台分空きがありました。














まだ多くの方が夜桜を楽しまれていましたが、
撮影は順調に進められました。

三脚を持ち歩いていましたので、皆さん気を使われて
私の邪魔にならないようにされていたのだと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三隅大平桜(お昼編)

2024-03-30 | 浜田
三隅大平桜
浜田市三隅町矢原

彼岸桜と山桜、両方の性格を併せ持った全国でも貴重な品種の桜。
1935(昭和10)年に国の天然記念物に指定されました。
推定樹齢は約660年、枝張りは東西に24m、南北に29.6m。


今年は一週間くらい遅れそうな状況でしたので、
好天が予想されていた30日(土)に
撮影に行こうと予定していました。

昨日(29日)ブロ友さんから「三隅大平桜」が
八分咲きですよとの連絡を頂き、
昨日からの気温の上昇から、
まさに30日(土)はナイスタイミングと予想され
午前中に訪問してきました。

黄砂の影響が気にはなっていましたが、
撮影には影響はありませんでした。

空模様も予報通り青空が広がり、
風も静かで撮影には申し分ない環境でした。











三隅大平桜もほぼ満開というベストコンディションでした。

まだ人出が少ないであろう午前9時頃に訪問しましたが、
やはり土曜日ということもあり
予想よりも人出は少し多かったです。

しかし、車も一つ下の駐車場に止められ、
撮影には全く支障はありませんでした。

そして出店も準備が進められていて、
この土日は賑やかになるであろうと思われました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白波の中で

2024-03-22 | 撮り鉄
18日(月)に撮影した瑞風をgif動画にしてみました。

やや強めの冷たい風による白波の押し寄せる様子が
なかなか良いものでしたので、またそれを更にMP4動画に変換してアップしました。

白波の中で



道の駅「ゆうひパーク三隅」
山陰本線(三保三隅-折居)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白波の中で

2024-03-19 | 撮り鉄
昨日は寝台列車「瑞風」の山陰コース(上り)の運行日でした。

昨年から山口線を迂回運行する姿を追いかけていましたが、
天気がまずまずでしたので、
久しぶりに道の駅「ゆうひパーク三隅」で待ち受けることにしました。

冷たい風が少し寒く感じられましたが、
日本海はほどよい白波を見せてくれていました。

定刻になると警笛と共に瑞風が姿を現しました。











今日は展望台や下の道で待機する10名程度のカメラマンに
雄姿を見せてくれました。

道の駅「ゆうひパーク三隅」
山陰本線(三保三隅-折居)


【後書き】
この日の未明に「月面X」の撮影をしていたのですが、
写っていることが分かり
撮影データを確認したりしていましたので
睡眠時間が2時間程度となり
眠かったのでしょう。

ゆうひパーク三隅の駐車場で待機中、
車の中で眠ってしまい、
目が覚めたら瑞風通過の20分前でした。
危うく寝過ごすところでした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面X

2024-03-18 | 天体
上弦の月のある一時期、クレーターの壁が作り出す「X」の字のような模様があります。
「月面X」と呼ばれていて、2004年ごろから注目されていたようです。
月の満ち欠けの周期(約30日)の中で、1~2時間ほどしか見られない珍しい模様になります。

一昨年、この存在を知り撮影のチャンスを待っていましたが、
過去3回はいずれも曇りで月を見ることはできませんした。
このチャンスが昨日(17日)の深夜、23時40分から約1時間やってきました。

しかし、あいにくまた曇り空で月が見えません。しかし天気予報は深夜から晴れ。
チャンスがあるのではとカメラをスタンバイしてまっておりました。
すると、23時45分頃から時折雲の隙間から月が見え始めました。

数少ないチャンスでしたが、20枚くらい撮影できました。








私のレンズは400mmなので果たして拡大した時に解像してくれるのか不安でしたが、
どうにか「月面X」を見せてくれました。

撮影時は写っているのか分かりませんでしたが、
画像データ確認で、初めて撮影成功が分かり感無量でした。

撮影条件
  撮影日時 2024/03/18  0時03分
  絞り値  f/8
  露出時間 1/500秒
  ISO-速度 ISO-640
  焦点距離 400mm(写真はトリミングしています)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンス・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)

2024-03-14 | 天体
今、日没1時間後の西北西の夜空に「ポンス・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)」という
彗星が輝いています。
この3月から4月に見頃を迎えています。

4月21日に近日点を通過し、最大等級は4.5等になると予報されています。
4月上旬から下旬まで肉眼で観測できますが、見頃は4月20日・21日だそうです。





ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)は、
周期70年の周期彗星です。

1812年7月21日にジャン=ルイ・ポンによって発見されました。
1883年にも、この彗星は偶然に
ウィリアム・ロバート・ブルックス
によって発見され、後に同一の天体であると確認されました。

エメラルドグリーンに光る星 太陽に約70年ぶりの接近
13日夜にポン・ブルックス彗星を撮影してみました。





月齢3.1の月が西の空にあり、その明るさも気になっていましたが、
西から北の空には薄雲が広がっており、
カシオペア座やアンドロメダ座がハッキリ見えず、
撮影はダメそうに思えていました。

とりあえず撮影を始めてみましたら、
いきなりM31アンドロメダ星雲が写っていました。
ターゲットの彗星はこの星雲の左下に位置しています。





そこで、あるだろうと予想される領域を隈なく撮影してみました。
カメラのモニター画面では確認できませんでしたが、
自宅に帰りパソコンで画像データを確認したところしっかり捉えていました。

撮影条件
  撮影時間 19時30分頃
  絞り値  f/2.8
  露出時間 3秒
  ISO-速度 ISO-3200
  焦点距離 150mm(拡大写真はトリミングしています)

これから月がどんどん明るくなりますので、
彗星を捉えることは難しくなってゆくと思われます。
今夜あたりが限界でしょうか。

更に明るくなる4月が楽しみです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日脚八幡宮

2024-03-09 | 撮り鉄
今朝の益田行普通列車427Dは、
想定通り5日サイクルで登場の石見神楽トレインでした。

16日のダイヤ改正により、浜田-益田間の
石見神楽トレインの運行が消えるため、
今日を含めてあと2回の運行と予想されます。

あいにくあられ混じりの雨が降る荒れ模様の天候でしたが、
益田で折り返しの米子行普通列車428Dの撮影に、
今日は自宅から10分程度にある隣町の
「日脚(ひなし)八幡宮」へ行ってきました。











ラッキーなことに石見神楽トレイン通過時には背後に
青空が見えるなど天候面では助けられました。





ここでは拝殿前から広範囲の構図を採用予定でしたが、
境内が駐車場として使われていたため、
車を視野内に入れないよう鳥居に接近する
構図となっています。

日脚八幡宮
山陰本線(周布-西浜田)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海龍山 遠田八幡宮にて

2024-03-04 | 撮り鉄
石見神楽トレインを初めて益田の「海龍山 遠田八幡宮」にて撮影

ところが予定していた鳥居は修理待ち状態になっていました。

後方の一回り小さな鳥居を使えないか確認したところ、
見える範囲は小さくなりますが、撮影できそうと判断。

山陰本線がかなり遠方にありますので、
神楽の走行音は聞こえないだろうと
目での確認に注力していましたが、
意外や走行音が聞こえてきました。

すると前方から白の軽トラックが接近してきます。
これは神楽に被ってしまうと諦めていましたが、
神楽がなかなか現れません。

結局、軽トラックが通過して10秒後くらいに神楽登場!
結構遠くからの走行音が聞こえていたようです。








神楽通過時には薄い雲の隙間から陽射しもあり、
yellowの車体が鮮やかに写り込んでいました。

広角領域での撮影となり小さくなってしまいましたが、
その色で存在感のある走りを見せてくれました。

海龍山 遠田八幡宮
山陰本線(益田-石見津田)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田城山公園の早咲き桜

2024-03-01 | 浜田
例年3月の月初めには見頃となる早咲きの桜

今年も見頃になってきましたので、
陽射しがありました今日の午前に撮影に行ってきました。

この桜は周りの木々の影響で午前が陽射し良好になります。
ただ今日は雲が多く良好とはなりませんでしたね。














例年だと「旧浜田県庁の正門」を絡めた全体像を撮るのですが、
今年は改修工事のため青いネットで覆われていたため
桜のみの撮影となっています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする