還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

2日目、松浦川。

2019-02-27 19:01:12 | バス釣り
第2日目
2/26 天気 晴れ
今日は、釣り仲間のM君との釣行。
9時現地集合。
昨日のリベンジ。



2人だから、準備が早い。9時半前に乗船。
先行者は、2艇。



下流域は、先行者が居ると思い、徳須恵川直行。
中流域から、マルタイ前まで普段打たないポイントを探る。
午前中は、何事無く終了。
ランチタイム。





今日は、焼肉。
美味しくいただきました。
午後の部スタート、浅い徳須恵橋まで上がるがベイトが居ない。



上流域を、時間かけて探るが全く反応無し。
松浦川に移動。
分岐点か、東側を探りながら上がる。
北東の風が強く、操船しづらい。
たどり着いたのは、スロープ付近のシャローエリア。
ここで、マサ君に待望のヒット!



残念💦ハスでした。
ヒットルアー、メタルバイブ7g
すぐさま、又ヒット❗️



今度は、バスでした。
リフト&ホォールで食ってきた。





37cm .755g



ダイワメタルバイブ7g
私は、釣ってないが久しぶりの魚です。



水温は、13.7度 先週から4〜5度上がっている。

そして、私にもズンと重いアタリ❓



所詮こんなもんです💦

すぐさま、マサ君に又ヒット❗️



サイズダウンだがNICEフィッシュです。





32cm.405g
ヒットルアーは、同じ。
納竿間近の地合いだったのかなぁ?



そして、納竿時間。
私は、今日もボウズ💦
でも、楽しく遊べていい一日でした。



今週は、釣り週間! 後二日遊ぶ予定です❗️

2日続けて、松浦川💦

2019-02-27 17:32:23 | バス釣り
第1日目
2/25 天気 晴れ
いつもの時間、9時過ぎ到着。



先行者、1艇。
常連のMさん。
流れがあるので、急いで準備。



だが、流れは止まった💦
9時半乗船。とりあえずスロープ前水門から探る。





水温 11.9度。 朝から高い、先週から3度ほど上がった。
何事も無く、松浦川上流に移動。
オイルフェンス水門まで上がって、探る。
ここも、何事も無く移動。





上久里橋で、Mさん丁寧に探っているみたい。
私と違うな〜💦
とにかく、ベイトを探そう。
松浦大橋前不発、まいずる前はオカッパリでパス。



途中、レガッタの練習中!
ジャマしないように移動して、水道橋。



スモラバ 、ネコリグ、シャッド全て不発。
下流を諦め、徳須恵川に移動。



工場裏でMさんと、遭遇。
とりあえず1本確保!やられた💦
ヒットルアーは、シャロークランク。
わたしも、頑張って釣ろう。



中流域、不発。
水深が浅いが、上流まで上がる。



上流は濁りがあり、私的に好きな状態です。
倒木をスモラバ で探ると、今日初のアタリ!
だが、合わせる事無くスルー💦
子バスかギルのアタリだった。
上流も、水深が浅くて釣れる感じはしない。
松浦川に移動。



スロープ前水門を打って終了。
今日もボウズでした。



4時半次々とボートが帰ってくる。
今日は、4艇が浮かんでました。
2艇のみ、釣れていました。



まだまだ、厳し松浦川です。