10月10日旧体育の日 天気晴天 気温22.4度
9時前に到着 先行者3艇その後2艇追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/a769c671b94db520cffb0bd3fe0af10b.jpg)
三連休後の、平日だがゆっくり釣りが出来そうにない。
水温24度、やや水質悪し、流れも無く活性が低い。
とりあえず、松浦川の上流に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/7f86b4a2a27a30a43ba120f163969238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/e41a905b78ba3d28384cbaf324a74e9e.jpg)
ダスキン裏の水門で、ヒット⁉️
さい先良し‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/1c041eea37b41f016d212412abb2b030.jpg)
25cm.175g 小さいバスが90mmのルアーにアタックして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/4ea03aeaa11106a61dc542b145a987b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/3f0cc90fb1fb7b99938e7b2abe963251.jpg)
ヒットルアーは、シャッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/0733b5fd6deead6fc3bf0096dd4dacbb.jpg)
この後、ヒットルアーを根掛かり、見えているが、取れない。
ここで、20年振りの秘密兵器!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/612e67eeba630677903287ee2fe13494.jpg)
悪戦苦闘しながら、回収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/a8a341e4c25cb27948853f07b2566efa.jpg)
フックは、ボロボロ でも 結果オーライ。
そして、心月寺前、オイルフェンス水門で、ボイル
フェンス奥だったが、とりあえず5インチカットテイルを、金網奥に打つ。
ヒット‼️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/1108fbc06812fd8dfe5d35badcdd08bf.jpg)
だが、金網フェンスを越えることが出来ず、バレた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/aa8fb1b129d2d704b07ba8411464aedc.jpg)
ヒットルアー
残念!
その後、上流部のポイントを打つが、反応無し。
徳須恵川に移動。
工場裏、鉄橋下の水門すべて不発。
先行者がいるせいか、プレッシャーが高い。
上流部に移動。
先行者、一艇 前回と同じ方でした。
暫し状況を聴くが、余り良くないようだ。
大杉神社裏、パラダイスポイント 不発。
ベイト、バスの魚影は有るが反応無し。
シャッド、スモラバで結構丁寧に打っていく。
そして、徳須恵橋奥のシャローで、ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/faf59fc6cea67bffb623fe7e130664c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/8aeeb81f4a031f9076a246a118567d3b.jpg)
36cm、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/279fa0274ef898a04c61f8e96506489a.jpg)
655g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/92ec5cccb9c0df35f1badf93e293dec8.jpg)
ヒットルアー、スモラバ
やっと楽しい釣りが出来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/3aec16fa01097ee6d64dc4ba5fe9793b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/d43cc9a2ef034ec871754c47289549f1.jpg)
遊んでくれて、ありがとね〜
その後、小さいアタリは有るが不発。
松浦川に向かう。
今日は、10月と思えない位 暑い‼️(29度位かな)
結構、バテ気味で納竿の時間、5時半納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/c7dc932299ccd54fcd464b2eb8d3f136.jpg)
朝から水温が2度上がった、
今日は、プレッシャーと季節外れの暑さに、翻弄した、1日でした。
9時前に到着 先行者3艇その後2艇追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/a769c671b94db520cffb0bd3fe0af10b.jpg)
三連休後の、平日だがゆっくり釣りが出来そうにない。
水温24度、やや水質悪し、流れも無く活性が低い。
とりあえず、松浦川の上流に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/7f86b4a2a27a30a43ba120f163969238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/e41a905b78ba3d28384cbaf324a74e9e.jpg)
ダスキン裏の水門で、ヒット⁉️
さい先良し‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/1c041eea37b41f016d212412abb2b030.jpg)
25cm.175g 小さいバスが90mmのルアーにアタックして来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/4ea03aeaa11106a61dc542b145a987b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/3f0cc90fb1fb7b99938e7b2abe963251.jpg)
ヒットルアーは、シャッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/0733b5fd6deead6fc3bf0096dd4dacbb.jpg)
この後、ヒットルアーを根掛かり、見えているが、取れない。
ここで、20年振りの秘密兵器!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/612e67eeba630677903287ee2fe13494.jpg)
悪戦苦闘しながら、回収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/a8a341e4c25cb27948853f07b2566efa.jpg)
フックは、ボロボロ でも 結果オーライ。
そして、心月寺前、オイルフェンス水門で、ボイル
フェンス奥だったが、とりあえず5インチカットテイルを、金網奥に打つ。
ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/1108fbc06812fd8dfe5d35badcdd08bf.jpg)
だが、金網フェンスを越えることが出来ず、バレた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/aa8fb1b129d2d704b07ba8411464aedc.jpg)
ヒットルアー
残念!
その後、上流部のポイントを打つが、反応無し。
徳須恵川に移動。
工場裏、鉄橋下の水門すべて不発。
先行者がいるせいか、プレッシャーが高い。
上流部に移動。
先行者、一艇 前回と同じ方でした。
暫し状況を聴くが、余り良くないようだ。
大杉神社裏、パラダイスポイント 不発。
ベイト、バスの魚影は有るが反応無し。
シャッド、スモラバで結構丁寧に打っていく。
そして、徳須恵橋奥のシャローで、ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/faf59fc6cea67bffb623fe7e130664c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/8aeeb81f4a031f9076a246a118567d3b.jpg)
36cm、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/279fa0274ef898a04c61f8e96506489a.jpg)
655g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/92ec5cccb9c0df35f1badf93e293dec8.jpg)
ヒットルアー、スモラバ
やっと楽しい釣りが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/81/3aec16fa01097ee6d64dc4ba5fe9793b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/d43cc9a2ef034ec871754c47289549f1.jpg)
遊んでくれて、ありがとね〜
その後、小さいアタリは有るが不発。
松浦川に向かう。
今日は、10月と思えない位 暑い‼️(29度位かな)
結構、バテ気味で納竿の時間、5時半納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/c7dc932299ccd54fcd464b2eb8d3f136.jpg)
朝から水温が2度上がった、
今日は、プレッシャーと季節外れの暑さに、翻弄した、1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます