10月10日旧体育の日 天気晴天 気温22.4度
9時前に到着 先行者3艇その後2艇追加。

三連休後の、平日だがゆっくり釣りが出来そうにない。
水温24度、やや水質悪し、流れも無く活性が低い。
とりあえず、松浦川の上流に行く。


ダスキン裏の水門で、ヒット⁉️
さい先良し‼️

25cm.175g 小さいバスが90mmのルアーにアタックして来た。


ヒットルアーは、シャッド

この後、ヒットルアーを根掛かり、見えているが、取れない。
ここで、20年振りの秘密兵器!

悪戦苦闘しながら、回収。

フックは、ボロボロ でも 結果オーライ。
そして、心月寺前、オイルフェンス水門で、ボイル
フェンス奥だったが、とりあえず5インチカットテイルを、金網奥に打つ。
ヒット‼️
だが、金網フェンスを越えることが出来ず、バレた。

ヒットルアー
残念!
その後、上流部のポイントを打つが、反応無し。
徳須恵川に移動。
工場裏、鉄橋下の水門すべて不発。
先行者がいるせいか、プレッシャーが高い。
上流部に移動。
先行者、一艇 前回と同じ方でした。
暫し状況を聴くが、余り良くないようだ。
大杉神社裏、パラダイスポイント 不発。
ベイト、バスの魚影は有るが反応無し。
シャッド、スモラバで結構丁寧に打っていく。
そして、徳須恵橋奥のシャローで、ヒット‼️


36cm、

655g

ヒットルアー、スモラバ
やっと楽しい釣りが出来ました。

遊んでくれて、ありがとね〜
その後、小さいアタリは有るが不発。
松浦川に向かう。
今日は、10月と思えない位 暑い‼️(29度位かな)
結構、バテ気味で納竿の時間、5時半納竿。

朝から水温が2度上がった、
今日は、プレッシャーと季節外れの暑さに、翻弄した、1日でした。
9時前に到着 先行者3艇その後2艇追加。

三連休後の、平日だがゆっくり釣りが出来そうにない。
水温24度、やや水質悪し、流れも無く活性が低い。
とりあえず、松浦川の上流に行く。


ダスキン裏の水門で、ヒット⁉️
さい先良し‼️

25cm.175g 小さいバスが90mmのルアーにアタックして来た。


ヒットルアーは、シャッド

この後、ヒットルアーを根掛かり、見えているが、取れない。
ここで、20年振りの秘密兵器!

悪戦苦闘しながら、回収。

フックは、ボロボロ でも 結果オーライ。
そして、心月寺前、オイルフェンス水門で、ボイル
フェンス奥だったが、とりあえず5インチカットテイルを、金網奥に打つ。
ヒット‼️

だが、金網フェンスを越えることが出来ず、バレた。

ヒットルアー
残念!
その後、上流部のポイントを打つが、反応無し。
徳須恵川に移動。
工場裏、鉄橋下の水門すべて不発。
先行者がいるせいか、プレッシャーが高い。
上流部に移動。
先行者、一艇 前回と同じ方でした。
暫し状況を聴くが、余り良くないようだ。
大杉神社裏、パラダイスポイント 不発。
ベイト、バスの魚影は有るが反応無し。
シャッド、スモラバで結構丁寧に打っていく。
そして、徳須恵橋奥のシャローで、ヒット‼️


36cm、

655g

ヒットルアー、スモラバ
やっと楽しい釣りが出来ました。


遊んでくれて、ありがとね〜
その後、小さいアタリは有るが不発。
松浦川に向かう。
今日は、10月と思えない位 暑い‼️(29度位かな)
結構、バテ気味で納竿の時間、5時半納竿。

朝から水温が2度上がった、
今日は、プレッシャーと季節外れの暑さに、翻弄した、1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます