還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

減水の松浦川、パターン見えず💦

2019-05-12 21:40:46 | バス釣り
5/12 日曜日 天気 晴れ

今日は、北山ダムに行くつもりですだが土曜日の大会結果を見て心折れ松浦川に😅



8時半、到着。
先行者8艇、相変わらずボートが多い。
冬場の2〜3艇が懐かしい💦
間違ってました。😅平日でした。



セッティング中に、エレキの引きロープの被覆が裂けていた💦
なんとか持ってもらいたい。



9時前に乗船、



徳須恵川の水位は、-50cm最近で一番低いようです💦



松浦川上流に行く、旧双水橋から上がるが航路にヘラ師が、浅瀬を迂回するのはヤバそうで諦める。
徳須恵川に移動。



途中、昨日買った天ぷらで朝食。



水温22度、いい感じです。
工場裏は、先行者2艇。
先のポイントへ。



鉄橋下水門は、不発。
北風が吹き、後続艇も迫り釣り辛い。
更に上流の三角テトラ帯に移動。
ここで待望のバイト!
なんとかヒットに持ち込んだ。
サイズは、イマイチで引き抜く。



チビチャンです。





29cm.265g



ヒットルアー、貰い物のシャッド。
良いルアーらしいです。
そして、三角テトラ帯の下流部でヒット!
フッキングが悪く、バレた💦
30cm半ばぐらいです。

そして、しばらく粘るが反応無く更に上流に移動。



マルタイ前の分岐点、今日は上がれそうにない。
前回、バイトがあったカバーでヒットする!
今回も更に小さい個体で引き抜く。





25cm.軽量せず。ヒットルアースモラバ。
良いサイズが釣れない、
その後、ワンバイト!



スモラバのワームだけ持っていかれた。
上流部を、諦め松浦川に移動。



風裏を、打つが反応無く上流部に移動。
オイルフェンス水門を入念に探るが反応無く移動。
2時半、ちょっと早めの納竿です。





今日も、パターンが見えない釣行でした。
明日は、祭日の振休で休みが取れリベンジです。

早めの帰宅、ラインを巻替え中にまさかの……
ロッドが折れた💦



古いロッドだったので寿命だったのでしょう😭
又、今日もちぐはぐな釣行でした。

仕事の、モヤモヤもメンタルな部分で引っかかっているのでしょう。
明日は、平常心で闘おう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿