還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

まだまだ冬の松浦川。バスは何処に❓

2018-02-26 20:15:08 | バス釣り
2月26日 天気は晴れ
9時半到着、気温 6度
先行者二艇 風はなくいい感じ❣️

とりあえず、スロープ前からと思って準備、
10時過ぎ乗船、……いつの間に、対岸にオカッパリ!
スロープ前を諦め、松浦川上流部へ移動。

水温は、……やはり魚探の水温計は、?

11.4度と高い。予備の水温計は、

10度、表面温度だがやはりおかしい?
とりあえず、マイナス1.5度で見る事にする。

松浦川上流部の、メインポイントを流すが反応無し。
ここで11時過ぎ、予報どおり風が強くなる。
風裏を探し徳須恵川へ移動。
スロープ前に来ると、二艇追加していた。
計五艇 プラス オカッパリ!

風はもろに受け、工場裏、鉄橋下水門も全滅。
中流部に移動。

上流部の分岐点まであがるが、イマイチ
水温はやや高め。の11度,

風裏が無く松浦川上流部へ移動。
朝のポイントをまた打ち流すが反応無し。

最後はスロープ前をシャッドで打ちまくるが、
反応無く、やや早めの納竿。3時半。
片付けていると、3艇帰って来たので状況を聞く。
みなさんノーフィッシュでした。

まだまだ続く 激シブ松浦川でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿