9月14日
釣り友の秀榮君と、6時半に待ち合わせ。
7時過ぎに、松浦川に到着、
気温 23度少し寒い、又、陽射しも無い。
早々、2人で準備。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4e67747616436e69c6dedf9dd079e0aa.jpg)
約20分で、準備OK
先行者3艇、その後1艇追加、 計5艇
今日は、プレッシャーが高くなりそうです。
スロープ前を、軽く流し反応が無い為、移動
徳須恵川の上流部、ここで2人にヒット‼️
二人共、19cmの子バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/664b8cccf0d353bfa8c3a15ff4b2bd07.jpg)
先行者もあり、プレッシャーが高い。
アタリは、有るもののヒットには至らず、昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/f5b64b785549741fac51d88b886d0812.jpg)
中学校裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/7f75599278bd87a34607c9c6e27359e5.jpg)
軽めの昼食
その後、雨が強くなり 移動。
イッキにスロープまで戻り、車で退避。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/844d4aa23b79a625d4605ce9524ebb69.jpg)
寒い、車の中は、暖房にして小一時間、
小降りになったので釣り再開。
松浦川上流部に移動。
雨でフィールドが、変わった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/4d68f928ff100daab14be2ed80d040f5.jpg)
ヒット、ベビーシャッドに食った⁉︎
でも、ギルでした。活性が上がった!
そして、大っきめのアタリ、やっとまともな引き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/b2e3da0b454de2950d23260be960047f.jpg)
秀榮君が、タモでキャッチしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/915bcd143b1bcaf5ef4b9b6f5d24a0db.jpg)
34cm.やっと釣れた。その後秀榮君に、ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/a5ae405b810419dbfa72ac4a0e9744da.jpg)
ハス? ” が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/45232a3c236c1fc428b2b06423906735.jpg)
その後、秀榮君に連続ヒット⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/dcdc0de316f83753949bf8ccd837de0a.jpg)
シーバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/6eebe73526d0a882bb966a8c3973170a.jpg)
33cm.300g ベビーシャッド
そして、又ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/f6c34e78315366ac8b7c5db220c29c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/d4a466a244d84245bbab24f101079ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/9945ba887ed30b37feeb964a2fbb82f1.jpg)
連続ヒット、それもシーバス⁉️
35cm.350g.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/0937f778c496778c75b54cf74c60cde1.jpg)
こんな上流部まで、上がってきてました。
ここで、松浦川のチャイム 辺りも暗くなり納竿
今日は、バラシが多かった。
秀榮君も、アタリは多かったがバラシも多かった、子バスが一本だったけど、バラエティな、
釣りを見せてくれた。
雨が降って、大変な1日でしたが、友と遊べて楽しい1日でした。
釣り友の秀榮君と、6時半に待ち合わせ。
7時過ぎに、松浦川に到着、
気温 23度少し寒い、又、陽射しも無い。
早々、2人で準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d5/4e67747616436e69c6dedf9dd079e0aa.jpg)
約20分で、準備OK
先行者3艇、その後1艇追加、 計5艇
今日は、プレッシャーが高くなりそうです。
スロープ前を、軽く流し反応が無い為、移動
徳須恵川の上流部、ここで2人にヒット‼️
二人共、19cmの子バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/664b8cccf0d353bfa8c3a15ff4b2bd07.jpg)
先行者もあり、プレッシャーが高い。
アタリは、有るもののヒットには至らず、昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/f5b64b785549741fac51d88b886d0812.jpg)
中学校裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/7f75599278bd87a34607c9c6e27359e5.jpg)
軽めの昼食
その後、雨が強くなり 移動。
イッキにスロープまで戻り、車で退避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/844d4aa23b79a625d4605ce9524ebb69.jpg)
寒い、車の中は、暖房にして小一時間、
小降りになったので釣り再開。
松浦川上流部に移動。
雨でフィールドが、変わった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/4d68f928ff100daab14be2ed80d040f5.jpg)
ヒット、ベビーシャッドに食った⁉︎
でも、ギルでした。活性が上がった!
そして、大っきめのアタリ、やっとまともな引き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/b2e3da0b454de2950d23260be960047f.jpg)
秀榮君が、タモでキャッチしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/915bcd143b1bcaf5ef4b9b6f5d24a0db.jpg)
34cm.やっと釣れた。その後秀榮君に、ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/a5ae405b810419dbfa72ac4a0e9744da.jpg)
ハス? ” が足りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/45232a3c236c1fc428b2b06423906735.jpg)
その後、秀榮君に連続ヒット⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/dcdc0de316f83753949bf8ccd837de0a.jpg)
シーバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/6eebe73526d0a882bb966a8c3973170a.jpg)
33cm.300g ベビーシャッド
そして、又ヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/f6c34e78315366ac8b7c5db220c29c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/d4a466a244d84245bbab24f101079ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/9945ba887ed30b37feeb964a2fbb82f1.jpg)
連続ヒット、それもシーバス⁉️
35cm.350g.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/0937f778c496778c75b54cf74c60cde1.jpg)
こんな上流部まで、上がってきてました。
ここで、松浦川のチャイム 辺りも暗くなり納竿
今日は、バラシが多かった。
秀榮君も、アタリは多かったがバラシも多かった、子バスが一本だったけど、バラエティな、
釣りを見せてくれた。
雨が降って、大変な1日でしたが、友と遊べて楽しい1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます