映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

ヘラクレス

2014年10月26日 19時37分04秒 | 映画 は行
評価:★★☆【2.5点】




上映時間98分と割と短めなのにずいぶん長く感じる映画だった。

予告編だけ観たときは『コナン・ザ・グレート』の
リメイク作品と勝手に先走ってしまったのも、シュワ叔父さんの
後継者は彼しかいないという日頃からの想いがあったので(言い訳)




全能の神ゼウスと人間との間に生まれた半神の英雄ヘラクレス。
恐るべき魔物たちを相手に12の難業を成し遂げ、
生ける伝説となった彼は、いまは予言者アムピアラオスや
戦略家アウトリュコスら5人の傭兵仲間を率いて
幾多の戦場を渡り歩く日々。
そんなある日、トラキアの王女ユージニアから、
父コテュス王に反旗を翻した凶悪なレーソス率いる反乱軍から
国を守ってほしいと頼まれる。
高額な報酬と引き換えにこれを引き受けたヘラクレスは、
寄せ集めの兵士たちを鍛え上げ、レーソス軍の襲撃に備えるが…。
<allcinema>



こういう映画は、その世界観にどれだけ入り込めるかで決まるが
ワタシはヘラクレスが傭兵として戦場を渡り歩く渡世人と知った時点で
なんだか普通にエクスペンダブルスのように感じてしまった^^;

冒頭の魔物相手の12の難業もホンのお触り程度^^;
ワタシにとってはココがこの映画のキモとなる重要な部分だと
勝手に決めつけていたので、この駆け足しっぽい見せ方はNG(笑)

結局、彼は神の子なのかイマイチ分からないし
続編でそこのところ解明されていくのかは知らないが(あるのか?)

内容もアクションもなにも新鮮味がなく退屈な映画だったな~。



【今週のツッコミ】
・邦題がヘラクレスなのに“はーきゅりーず”と聴こえる発音は
 原題「HERCULES」見て納得^^;

・5人の傭兵の紅一点のお姐さんにあまり魅力を感じない。
 ここは是非ともレア・セドゥでお願いしたい(またかよ)

・ロン毛が意外と似合うぞドウェイン・ジョンソン(笑)
 これはジェイソン・ステイサムに大きく水をあけたな^^

・戦で被る獅子のはく製と12の難業で倒したとされる獅子のサイズが。。。

・もしも、獅子じゃなくミッキーだったらどうなるのだろう(おい)
-----------------------------------------------------
監督:ブレット・ラトナー
脚本:ライアン・J・コンダル/エヴァン・スピリオトポウロス
音楽:フェルナンド・ベラスケス


出演:ドウェイン・ジョンソン/イアン・マクシェーン/ルーファス・シーウェル/
    ジョセフ・ファインズ/ジョン・ハート/レベッカ・ファーガソン


『ヘラクレス』

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イコライザー | トップ | エクスペンダブルズ3 ワー... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふ)
2014-10-26 19:43:09
ギリシャ神話物語?かとおもいきや、
賞金稼ぎの傭兵物語でしたね(苦笑

ロンゲでも・・・
ジェイソン・ステイサム様にはおよばないと思います!(爆
返信する
えふさんへ (ituka)
2014-10-26 19:59:52
ギリシア物語に傭兵というのがすでにあったのですね。
彼は神の子なのか何なのか不明ですが
少なくとも今の職業だけは早めに止めた方がいいのにね(爆)

>ロンゲでも・・・
>ジェイソン・ステイサム様にはおよばないと

まぁ、やはりそうなのね(笑)
そもそもスキンヘッドじゃ、端から神の子とは思えませんもん
ダメ元でロン毛のウィッグ付けたらそれらしく見えた典型でしょうね(爆)
返信する
これはパスかな (笛吹働爺)
2014-10-27 22:22:10
ドウェイン・ジョンソンの初映画はおそらくハムナプトラ2だったと思う。そのあとそのスピンオフ映画の主演。

さて、本日はインド?映画「めぐり逢いのお弁当」を見てきました。✩3.5。 結末に納得いかないので。女優はチョー美人だが歳がアラサーくらいか・・・。
返信する
笛吹働爺さんへ (ituka)
2014-10-28 19:47:34
ワタシもたぶん彼の初映画は同じだと思いますが、ほとんど思い出せない^^;

>「めぐり逢いのお弁当」を見てきました

これ気になってますが、もう少し時期がずれてたらよかったのに
今はTOHOのマイレージ確保のため必死になってます。
なので、本来なら『ヘラクレス』はスルー候補なのに観てしまいましたよ(爆)

美人のお姐さんですよね!年齢は30代でしょうかね~^^
返信する
Unknown (Ageha)
2014-11-01 10:54:19
TOHOは11月なんだかシネマイレージ祭りみたいで(!)
1週間くらい1100円の日が続くし、
個人的にはauマンデイもレディースデイもあるので
月の半分以上がウハウハで見れるんですけども。(爆)

・・・そこまでみたいのがあるかないかだ。(わわわわわ)

グラディエーターかいなっていう肉弾戦のアクションモノで
いわゆる[神]ってのはさっぱり出てこなかったけど
ムキムキさんのバトルが好きなひとには
満足の作品だったかな~。(^_^;)
うちのダーリンは「300」好きなんでごっつ喜んでみておりました。(久々のシネコンでTCX DolbyAtmos初体験やねんからそら満足やろ~。)

弓のおねーちゃんつかまえて
ニコール・キッドマン?とかいうすっとこどっこいのダーリンでした。(^_^;)でも目元は似てたような・・・(^_^;)

たしかに、かぶってたライオンのサイズが違いすぎましたね~(;´∀`)
返信する
Agehaさんへ (ituka)
2014-11-01 16:21:56
今になって上映時間を1分単位で気にしてます(爆)
本日2本鑑賞したので5805マイレージになりました。
最短でもあと2本消化しないといけませんが、今月は気になる邦画『紙の月』(おい)と『サボタージュ』でなんとかなりそう(笑)
『ドラキュラ』はイマイチ見る気になれないんで^^;

神の子のイメージは草食系なので、ドウェンのマッチョはどうかと思ったけど
作品キャラ自体、その辺はアバウトだったんで普通に見られましたよ。

>シネコンでTCX DolbyAtmos初体験

これってどういうものなのか、アクションに合わせて椅子が縦横無尽に動くのでしょうか。
匂いや水蒸気が出るってこのシステムなのかな(笑)

弓のお姐さん、確かにニコール系のご尊顔だったわ(爆)
旦那さんと同じだわ(笑)
返信する

コメントを投稿

映画 は行」カテゴリの最新記事