発売前の新商品が当たっちゃいました!
そして、届いた品物を開封してびっくり!
なんと、500gタイプが1個だろうと
思い込んでいたら100gが12個も入ってる!!!

まずは、普通のヨーグルトとの違いは
主原料が国産大豆であることです。
それにより良質な植物性タンパク質が摂取できる。
同じ乳酸菌でも動物性と違って植物性乳酸菌なので
コレステロールがゼロ!
乳脂肪もゼロ!
カロリーはたったの75Kcal!
ポリフェノールの一種のインフラボンと
食物繊維も豊富に含まれていることが良いね。
欧米人よりも長い日本人の腸に対して
強力な植物性乳酸菌が生きたまま腸に届いてくれる。
これで、おなかの中にビフィズス菌が
どんどん増えて元気な腸を作ります。


スプーンですくい取った感じは
プレーンヨーグルトよりもやや堅めかな。
そして、肝心なお味の方ですが
一口食べて、大豆特有の臭みが全くない。
豆乳のような、一種独特なものがないのです。
これも原材料にかぼちゃが含まれているからです。
大豆とヨーグルトそれぞれが上手く調和されて
とても食べやすいのが嬉しいです。
結構、濃厚でありながらサッパリ感があり
これは良いです。美味しいです。
プレーンヨーグルトの苦手な人(ワタシ)は
この、大豆まるごとヨーグルトなら
食べ続けて行けそうですが、店頭で幾らで並ぶかですね。
◇
と、いうことで
あれから6日ほど経ちましたが
以前よりもおなかの具合が随分と快調になった感じ。
少なくとも便秘にはまったくなってないので
効果があったんじゃないかな。
まだ、6個残っているので
それを完食したら、発売されるのを待ってみるつもりです^^
スゴイダイズ ヨーグルトタイプ
そして、届いた品物を開封してびっくり!
なんと、500gタイプが1個だろうと
思い込んでいたら100gが12個も入ってる!!!

まずは、普通のヨーグルトとの違いは
主原料が国産大豆であることです。
それにより良質な植物性タンパク質が摂取できる。
同じ乳酸菌でも動物性と違って植物性乳酸菌なので
コレステロールがゼロ!
乳脂肪もゼロ!
カロリーはたったの75Kcal!
ポリフェノールの一種のインフラボンと
食物繊維も豊富に含まれていることが良いね。
欧米人よりも長い日本人の腸に対して
強力な植物性乳酸菌が生きたまま腸に届いてくれる。
これで、おなかの中にビフィズス菌が
どんどん増えて元気な腸を作ります。


スプーンですくい取った感じは
プレーンヨーグルトよりもやや堅めかな。
そして、肝心なお味の方ですが
一口食べて、大豆特有の臭みが全くない。
豆乳のような、一種独特なものがないのです。
これも原材料にかぼちゃが含まれているからです。
大豆とヨーグルトそれぞれが上手く調和されて
とても食べやすいのが嬉しいです。
結構、濃厚でありながらサッパリ感があり
これは良いです。美味しいです。
プレーンヨーグルトの苦手な人(ワタシ)は
この、大豆まるごとヨーグルトなら
食べ続けて行けそうですが、店頭で幾らで並ぶかですね。
◇
と、いうことで
あれから6日ほど経ちましたが
以前よりもおなかの具合が随分と快調になった感じ。
少なくとも便秘にはまったくなってないので
効果があったんじゃないかな。
まだ、6個残っているので
それを完食したら、発売されるのを待ってみるつもりです^^
スゴイダイズ ヨーグルトタイプ
大豆好きの私(冷蔵庫には「(命の)豆腐」「(命の)納豆」が欠かさず入っています)には、要チェックの一品ですね。
基本はスウィーツなのですか?
例えば、山葵をちょこっと置いてお醤油を垂らして食べる、というのは駄目なんでしょうか?・・・駄目なんでしょうね。^_^;
そこまで大豆製品がお好みだったとは・・・。
なんか、ぺろんぱさんのお好みが垣間見れた感じで嬉しいです。
>例えば、山葵をちょこっと置いてお醤油を垂らして食べる、というのは
基本は、仰る通りのスウィーツです。
砂糖、にんじん、ゼラチンも含まれているところから
山葵醤油はチョイと難しいです^^
ショートケーキにマヨネーズ、プリンにドレッシングを想像してもらえればいいでしょう。
店頭には3月中旬ごろに並びますが、1個120円は高い気もします^^;
ワタシも結構、納豆が好きなのです。
豆腐と言えば・・岐阜の「母袋(もたい)豆腐」が好きです。
チーズみたいな食感でしてね・・
>ショートケーキにマヨネーズ、プリンにドレッシングを想像してもらえればいいでしょう。
プリンに醤油で「ウニ」
キュウリにハチミツで「メロン」
になるとか言われてるので、あながち悪食とも言えますまい(=^_^=)
しかし「スゴイダイズ」と言うネーミングはちと地味過ぎる気も。。
「大豆畑」ってのは如何でしょう?(余計に安直じゃい!)
ワタシも冷蔵庫に“それ”しかなかったらマヨネーズを加えて
ゆっくり食べることはできます。
どうにも、あの糸を引くのが邪魔で敬遠してるんですけどね^^;
>豆腐と言えば・・岐阜の「母袋(もたい)豆腐」が好きです。
>チーズみたいな食感でしてね・・
ほう!ちょっと興味深々ですね。
豆腐は大好物なんですよ。夏には冷奴さえあれば
それだけで十分です。因みに山葵醤油に浸して
ほっかほかのご飯にまぶして行っちゃいます。
>プリンに醤油で「ウニ」
>キュウリにハチミツで「メロン」
この辺りは、目隠ししないとお口に持って行けそうにないですね^^;
>「大豆畑」ってのは如何でしょう?(余計に安直じゃい!)
マンナンラ●フのコン●ャク畑風味でも
こちらは喉に詰まらせることはなさそうです^^
(あっ!あれはゼリーだったですかね)
ま、パッケージの色使いが地味かもしれないかな~^^
もっと黄金色の3段使いをした方が良かったように思います。
TiM3さんも納豆がお好きとあらば、では「納豆好き映画ファン同盟」を結ばないとイケマセンね。(←結成する意義がまるで見えません!)
チーズみたいな食感といえば「豆腐よう」とか「あわ紅豆腐」なんていう酒肴もありますよ。(*^_^*)
itukaさん! では私は発売されたら取り敢えず3個買うことにします。
1個目はフツーに食べて、2個目は山葵醤油にチャレンジ!します。
3個目は・・・(多分)そのあとのお口直しに(と言いますか、本品が「ヨーグルト」であるということを再認識する為に)要るような気もしますので。^_^;
私こそ呼ばれてもいないのに勝手に再び飛び出して来ちゃいました。itukaさん、ごめんなさい(>_<)。
TiM3さんも納豆がお好きとあらば、では「納豆好き映画ファン同盟」を結ばないとイケマセンね。(←結成する意義がまるで見えません!)
チーズみたいな食感といえば「豆腐よう」とか「あわ紅豆腐」なんていう酒肴もありますよ。(*^_^*)
itukaさん! では私は発売されたら取り敢えず3個買うことにします。
1個目はフツーに食べて、2個目は山葵醤油にチャレンジ!します。
3個目は・・・(多分)そのあとのお口直しに(と言いますか、本品が「ヨーグルト」であるということを再認識する為に)要るような気もしますので。^_^;
送信が上手くいかないことがあるんですよ
最近のgooのテンプレートが怪しいんです^^;
迷惑掛けてますが、これに懲りずにコメントくださいませ~
や、やはり・・・打ち込んだ積りの1行目しか反映されていませんでしたぁ。しかも2回とも。(涙)&(恥)
今更ですが、上コメントのままでは意味不明で恥ずかしいので、再再度になりますがトライしてみます。もしまた途中までしか入っていなかったら削除して下さいね。(汗)
一行目の続き↓。
TiM3さんも納豆がお好きなのですか?
それでは「納豆好き映画ファン同盟」を結ばないとイケマセンね。(←結成する意義、まるで無し!)
チーズみたいな食感といえば「豆腐よう」とか「あわ紅豆腐」なんていう名前の酒肴もありますよ。(*^_^*)
itukaさん! では私は発売されたら取り敢えず3個買うことにします。
1個目はフツーに食べて、2個目は山葵醤油にチャレンジ!してみます。
3個目は・・・(多分)そのあとのお口直しに要るような気もしますので。^_^;
↑ という、実にお間抜けな内容のコメントでした。貴重なお時間をこんなことで費やして頂いてしまってゴメンナサイ。
再度のチャレンジに感謝しています。
うまく反映されて管理人としてもホッとしています^^
と同時になんかスッキリとした気分ですよ。
あの一行の中にワルキューレ暗号があるのかなと想像してみたり・・(←冗談です)
>それでは「納豆好き映画ファン同盟」を結ばないとイケマセンね。
TiM3さん納豆お食事付き映画オフ会のお知らせで~す。
>チーズみたいな食感といえば「豆腐よう」とか「あわ紅豆腐」
なるほど~!メモしておきますね^^
>私は発売されたら取り敢えず3個買うことにします。
ぺろんぱさん、本当に挑戦するんですか?
おぉ~!女性戦士ですね~
これは、是非ともその答えをレビュって欲しいと願うトコロです^^
>↑ という、実にお間抜けな内容のコメントでした。貴重なお時間をこんなことで
とんでもございません。
それはこちらの言う台詞です。やっかいなテンプレであることをお許しください^^;
口の端から糸を引き引き、再登場致します(汚いなぁ)
ぺろんぱさん江
>それでは「納豆好き映画ファン同盟」を結ばないとイケマセンね。(←結成する意義、まるで無し!)
本当の本当に意義のあることなんて、殆どありませんから(=^_^=) ここはノリで行きましょう(=^_^=)
いざ「納映連」結成! itukaさん、代表をお願いします(おい! 丸投げかよ!)
>チーズみたいな食感といえば「豆腐よう」とか
>「あわ紅豆腐」なんていう名前の酒肴もありますよ。(*^_^*)
「豆腐よう」は地元の沖縄料理店でたまに食べます。
小さくて、ちょっとコストパフォ悪そうな、、(セコっ)
itukaさん江
>あの一行の中にワルキューレ暗号があるのかなと想像してみたり・・
ふと思い付いて「眼帯フェチ」向けの作品を挙げてみますね。
『ブラインドネス』
『キル・ビル』
『ワルキューレ』
『パルプ・フィクション』(?)
おお、意外と多いもんです!
>TiM3さん納豆お食事付き映画オフ会のお知らせで~す。
まずは賛同者みんなで出資金を出し合いましょう(←怪しい!)