山とおばさん ~九州山登り~

まだまだ、山頂めざして歩けそうです。

俵山峠~冠ヶ岳縦走

2011-10-03 | 阿蘇

   
きょうは、日曜日地元の方たちが、登山道の草刈りをされています。おかげで快適な山歩きを楽しむ事ができます。
ありがとうございます。俵山山頂より冠ヶ岳を望みます。3つぐらい山を越えないといけませんね。

   
アップダウンの繰り返しだけど、眼下に広がる南阿蘇の景色が素晴らしいですよ。
護王峠を越えて2つめのピークを下ったあたりにマツムシソウのお花畑がありました。
 
     
振り返ると俵山が遠くに見えます。あそこから歩いてきたんだね~ 3つめのピークへ向かう急な登り坂の途中ボランティアの青年が「この先は、もうコンクリートの道です。がんばってください。」と温かい応援エールをおくっていただき、もう必死で歩いていたから思わず信じてましたが、やはりその後もしんどい坂の連続でした   

  
やったぁ~俵山峠から5時間冠ヶ岳到着です。
本日の行程  俵山峠        A.M  9:30 出発
          俵山山頂     A.M 11:20 着  A.M 11:50 出発
          冠ヶ岳       P.M  2:20 着   P.M  2:50  出発
          地蔵峠       P.M  4:10  着
自宅を出たのがA.M 7:30  帰宅はP.M6:00でした。ゆっくり歩いてきましたので、およそ7kmの道のりでしたが、
気持ちのよい山行きでした。ツリガネニンジンにも出会えました。帰りに久石交差点へ向かう途中いのしし
親子に出会ってびっくり写真に撮れなくて残念 可愛かったです

 


          

                  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿